1 :名無しさん
スクエニ、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ゲーム3本を発表--家庭用新作も登場
スクウェア・エニックスは5月27日、アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をテーマにしたゲームとして、アーケード向け「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」、スマートフォン向け「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」、家庭用ゲーム機向け「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の3タイトルを発表した。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険は、1989年から1996年まで週刊少年ジャンプで連載された「ドラゴンクエスト」シリーズを冠した長期連載漫画。2020年秋から新作テレビアニメが放送される。
クロスブレイドは、対戦カードアーケードゲーム。キャラクター たちのカードを、フラットパネル上で自由に動かしてバトルを楽しむタイトル。開発・企画・制作をタカラトミーアーツ、企画監修をスクウェア・エニックス、監修を堀井雄二氏が担当。稼働は2020年秋以降を予定している。
続きはソース:https://japan.cnet.com/amp/article/35154441/
スクウェア・エニックスは5月27日、アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をテーマにしたゲームとして、アーケード向け「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」、スマートフォン向け「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」、家庭用ゲーム機向け「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の3タイトルを発表した。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険は、1989年から1996年まで週刊少年ジャンプで連載された「ドラゴンクエスト」シリーズを冠した長期連載漫画。2020年秋から新作テレビアニメが放送される。
クロスブレイドは、対戦カードアーケードゲーム。キャラクター たちのカードを、フラットパネル上で自由に動かしてバトルを楽しむタイトル。開発・企画・制作をタカラトミーアーツ、企画監修をスクウェア・エニックス、監修を堀井雄二氏が担当。稼働は2020年秋以降を予定している。
続きはソース:https://japan.cnet.com/amp/article/35154441/
2 :名無しさん
おー
5 :名無しさん
ダイダイダイ
7 :名無しさん
家庭向けはヒーローズみたいなアクションかな?
8 :名無しさん
ソシャゲだけはやめてくれ(´・ω・`)
9 :名無しさん
おっさんホイホイか?
19 :名無しさん
課金ゲーはこわひ
22 :名無しさん
なお、
バランと初めて会ったところでエンディング
バランと初めて会ったところでエンディング
31 :名無しさん
>>22
なんであそこで終わっちゃったんだろうか
めっちゃ中途半端だったよね(´・ω・`)
なんであそこで終わっちゃったんだろうか
めっちゃ中途半端だったよね(´・ω・`)
50 :名無しさん
>>31
TBSが新しいバラエティ番組作るために打ち切り
あの頃はテレビ東京以外はゴールデン外のアニメやっていなかったからね
TBSが新しいバラエティ番組作るために打ち切り
あの頃はテレビ東京以外はゴールデン外のアニメやっていなかったからね
56 :名無しさん
>>31
テレビ局がアニメいらねってなったから
ガンダムXも早朝に移動になったし
テレビ局がアニメいらねってなったから
ガンダムXも早朝に移動になったし
90 :名無しさん
>>56
ガンダムXは惜しかった
きちんとニュータイプはいないという事をやって欲しかった
ガンダムXは惜しかった
きちんとニュータイプはいないという事をやって欲しかった
144 :名無しさん
>>90
ガンダムXはスパロボα外伝でメカ、キャラ、シナリオが実に魅力的だった
ガンダムXはスパロボα外伝でメカ、キャラ、シナリオが実に魅力的だった
26 :名無しさん
クロコダインの色に違和感感じる
27 :名無しさん
なぜか今まで1本も発売されなかったダイwビートですら出てるのにw
29 :名無しさん
アニメは見たいがゲームは全く興味がないな
32 :名無しさん
クロコダイ〜〜〜ンのイメージしかない
38 :名無しさん
何故、今さらダイなんだよ
全盛期世代、何歳になってると思ってんだ
全盛期世代、何歳になってると思ってんだ
70 :名無しさん
>>38
ハクション大魔王2020にも言えよ
ハクション大魔王2020にも言えよ
134 :名無しさん
>>38
全盛期すらせいぜいジャンプの中堅くらいだったような
全盛期すらせいぜいジャンプの中堅くらいだったような
147 :名無しさん
>>134
その時の連載メンツやべーから
その時の連載メンツやべーから
285 :名無しさん
>>134
今なら看板だろうよ
当時の連載陣が黄金メンバー過ぎる
今なら看板だろうよ
当時の連載陣が黄金メンバー過ぎる
376 :名無しさん
>>285
スラムダンクとかドラゴンボールが同時にやっていた時代だっけ?
ライバルが何やっていたか覚えてないなぁ
スラムダンクとかドラゴンボールが同時にやっていた時代だっけ?
ライバルが何やっていたか覚えてないなぁ
39 :名無しさん
オレはゲームで遊ぶのが好きじゃねぇんだ…課金するのが好きなんだよォォッ!!!
91 :名無しさん
>>39
ワロタw
ワロタw
43 :名無しさん
マアムレオナの衣装はもちろん、クロコダインの色もカスタマイズ可能になるだろ
45 :名無しさん
ドラクエ無双みたいなやつの続編は出ないのか?
あれ何も考えずにできて楽しかったのに
あれ何も考えずにできて楽しかったのに
49 :名無しさん
なんかダイの大冒険はドラクエって感じしないんだよなぁ
60 :名無しさん
>>49
ジャンプの方程式どおりに作ってるからな。
ジャンプの方程式どおりに作ってるからな。
174 :名無しさん 2020/05/28(木) 08:37:24.47 ID:GMcspR540.net
>>49
ダイをドラクエと同じシステムでRPGにしてくれっていう声は多かったような
ダイをドラクエと同じシステムでRPGにしてくれっていう声は多かったような
51 :名無しさん
ドラクエの初期をオープンにして
マリオメーカーみたいな世界作れんのかな?
マリオメーカーみたいな世界作れんのかな?
57 :名無しさん
キメツの制作会社にアニメ化させれば爆売れ
61 :名無しさん
カントリーマアム見るとマアム思い出すよな
62 :名無しさん
アラフォーのおっさん達はみんな傘を持ってアバンストラッシュしてたんだよ
69 :名無しさん
>>62
セブンティーンアイスの棒だろ
セブンティーンアイスの棒だろ
215 :名無しさん
>>62
懐かしい!
この書き込み見るまですっかり忘れてたけど、確かに傘アバンストラッシュやってたわ
懐かしい!
この書き込み見るまですっかり忘れてたけど、確かに傘アバンストラッシュやってたわ
63 :名無しさん
ダイの大冒険は最初絵からバカにしてたが
読んで行ったら素晴らしかった
読んで行ったら素晴らしかった
67 :名無しさん
>>1
エニックスは元々名前だけで作るのは別なんだから
ジョジョの格ゲー作ったカプコンに作らせたらどうだろうか
エニックスは元々名前だけで作るのは別なんだから
ジョジョの格ゲー作ったカプコンに作らせたらどうだろうか
75 :名無しさん
じゃあドラクエ2くらいのドット絵で
76 :名無しさん
ポップは心の師匠
77 :名無しさん
今更だ
ネタ切れで選ばれた感が
ネタ切れで選ばれた感が
82 :名無しさん
アニメを作り直してくれ
単行本は名作なのにアニメがひどすぎた
単行本は名作なのにアニメがひどすぎた
89 :名無しさん
本編の続きをやるなら神
115 :名無しさん
>>89
まずはビィトを終わらせてからだな
まずはビィトを終わらせてからだな
92 :名無しさん
ポップの成長に泣けるよなぁ
96 :名無しさん
現役の時にスーファミでなぜ出してやらなかったのか
100 :名無しさん
暇だからドラクエ8始めたけど面白い
101 :名無しさん
ドラクエ形式のダイ大やりたい
111 :名無しさん
なつかしいな
最近漫画アプリで読み返してたわダイ大
最近漫画アプリで読み返してたわダイ大
116 :名無しさん
アバンストラッシュ!
よくモノマネしてたなあ
よくモノマネしてたなあ
この記事へのコメント