こんな時間にカルボナーラ作ったった

    food_spaghetti_carbonara.png




    1 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:58:42.897 ID:N/A5LKy30.net



    3 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:59:12 ID:MUHchH9k0.net

    うまそ


    5 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:59:50 ID:pkpxPx830.net

    シェフかな?


    7 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:00:22.218 ID:eOVhE+6Ha.net

    レトルト


    10 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:01:34 ID:N/A5LKy30.net

    ちな材料費150円ぐらい
    >>7
    レトルトではない


    12 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:03:08 ID:XEkMKZHja.net

    写真が下手だけどカルボナーラはちゃんと出来てる美味そう


    14 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:03:41 ID:qS4nZM5s0.net

    波紋が広がってる


    15 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:03:49 ID:N/A5LKy30.net

    ベーコンに見えるだろ
    これウインナーなんだぜ


    16 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:05:40.658 ID:N/A5LKy30.net

    ちな前に作って叩かれたやつ
    https://imgur.com/aRydeVU

    玉ねぎは今回使ってない


    18 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:06:45.868 ID:4F3KY/k8d.net

    >>16
    パッサパサだろうなって
    申し訳ないけど


    21 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:08:18 ID:N/A5LKy30.net

    >>18
    卵黄混ぜるとパサパサは解消される
    上に卵黄乗せるのは駄目だと気がついたよ
    今回のは全卵で作ってるよ


    20 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:07:24.151 ID:idxquS/J0.net

    腹減ってきたわ畜生


    23 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:09:10 ID:IMP1qlvZ0.net

    作り方希望


    25 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:14:33 ID:N/A5LKy30.net

    >>23
    ウインナー刻んで炒める
    ニンニク刻んで入れる
    ゆでたパスタ入れて合える
    火を止めてスライスチーズ一枚入れて合える
    溶き卵とブラックペッパーと塩入れて合える
    盛り付けてもっかいブラックペッパー振る

    以上


    28 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:18:53 ID:IMP1qlvZ0.net

    >>25
    へー!文字にすると簡単そうだけど実際やったら難しいんだろなぁ
    コツとかあるの


    34 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:21:59 ID:N/A5LKy30.net

    >>28
    ブラックペッパーと塩の加減かな
    あとチーズはパスタ100gに対して1.5から2枚いれた方が美味しいかも


    36 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:23:39.530 ID:IMP1qlvZ0.net

    >>34
    ほほーん!サンガツ今度試してみるわ


    26 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:16:22 ID:N/A5LKy30.net

    とろけるスライスチーズだとチーズの香りがあんまりしなかった
    安いチーズで色々試してるけど、今まで作った中だとチェダーがよさそうだった


    27 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:17:03 ID:LDUkVbL5a.net

    全卵て邪道じゃね
    俺はどっちも好きだけど


    29 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:20:25.147 ID:N/A5LKy30.net

    >>27
    イタリアの家庭で作るなら普通らしいよ
    よく白身がダマになって見映え変わるっていうけどある程度温度落ちたらそんなことないし


    30 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:21:08 ID:4F3KY/k8d.net

    卵×3(2個は黄身だけ)にチーズ60g(パルメザン30gとヤギ30g)を混ぜておく

    パンチェッタを油を敷かずに弱火で炒め油が出てきたら生ローリエ1枚と叩き潰したニンニク1片を入れ炒める

    茹であがった麺を加えたら火をとめて先の卵ソースを混ぜて粗びきした故障と塩をかける

    これが私のレシピです


    37 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:24:04.299 ID:N/A5LKy30.net

    >>30
    どこのお店で作ってるやつですかね


    32 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:21:40 ID:utpSngovM.net

    俺も全卵派


    33 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:21:55 ID:eUNzZ2340.net

    全卵が邪道?
    逆だろ
    本場の食ったことねぇのか


    39 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:28:17.202 ID:OHVeHjmNM.net

    じゃあワイはカップラいただきます


    35 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:23:21.741 ID:MUHchH9k0.net

    パスタあるからソースだけ買ってこよかな深夜にこんなの見たらたまらんて


    41 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:30:21.164 ID:N/A5LKy30.net

    材料費計算してみたわ
    パスタ120gぐらい?20円
    ウインナー1本15円
    ニンニク小さいの一欠片15円?
    卵一個15円?
    チーズ一枚15円?

    計算すると100円いってないかもな


    42 :名無しさん 2020/05/30(土) 03:48:25.463 ID:XEkMKZHja.net

    >>41
    やりくり上手だな嫁に来ないか?



    この記事へのコメント