1 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:06:09 ID:WkRJuWtQ0.net
飲食店少なすぎだろ
都内いたときは徒歩圏内でラーメン屋、カレー屋、蕎麦屋、それぞれ10件はあった
都内いたときは徒歩圏内でラーメン屋、カレー屋、蕎麦屋、それぞれ10件はあった
2 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:06:43 ID:1Acx6Yi40.net
人口少ないんだから当たり前だよね
考えれば分かるでしょ?
考えれば分かるでしょ?
5 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:07:14 ID:UgigQU1q0.net
安くて美味い店が一軒あればいいわ
4 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:06:56 ID:0FU02fM60.net
徒歩で外食の概念は捨てないと生きていけないぞ
タクシーで飲みにいけ
タクシーで飲みにいけ
6 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:07:19 ID:3yImsbX30.net
そのタクシーもろくにねえんだが
9 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:09:23.713 ID:0FU02fM60.net
>>6
タクシーは手上げて乗るもんじゃない
電話して呼ぶもんだぞ
タクシーは手上げて乗るもんじゃない
電話して呼ぶもんだぞ
10 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:11:03 ID:3yImsbX30.net
>>9
いや、それも夜遅いと嫌がられんのよ
いや、それも夜遅いと嫌がられんのよ
22 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:18:04 ID:0FU02fM60.net
>>10
嫌がられる云々なんて気にすんなよ…
俺12時過ぎてもタクシー使うし6時代の新幹線乗るためにも電話するぞ
嫌がられる云々なんて気にすんなよ…
俺12時過ぎてもタクシー使うし6時代の新幹線乗るためにも電話するぞ
7 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:07:38 ID:cb0c6D1u0.net
遊ぶところがないわ
コロナのせいで最期の砦のカラオケもやばそうだし
コロナのせいで最期の砦のカラオケもやばそうだし
8 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:08:51 ID:4EjyONBI0.net
田舎はめったに外食せず普段から家族と食事をとるのが当たり前なんだよ
12 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:11:52 ID:WkRJuWtQ0.net
そのくせパチ屋はそれなりにあるのがクソ腹立つ
16 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:14:33 ID:3yImsbX30.net
>>12
これはしょうがねえ
マジでパチ屋がない街は芦屋市くらいよ
これはしょうがねえ
マジでパチ屋がない街は芦屋市くらいよ
14 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:13:33 ID:3dEPqSjLd.net
都会に慣れると田舎の地下鉄のなさ、遊べる店のなさに絶望する
15 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:13:45 ID:WkRJuWtQ0.net
あとウーバーイーツが無い
盲点だった
盲点だった
19 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:15:06 ID:3yImsbX30.net
>>15
それは盲点になる方がどうかしてる
それは盲点になる方がどうかしてる
20 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:16:01 ID:WkRJuWtQ0.net
>>19
県庁所在地ならあると思うだろ普通
県庁所在地ならあると思うだろ普通
21 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:17:52 ID:3yImsbX30.net
>>20
ねえよ
それはただの無知だ
ねえよ
それはただの無知だ
37 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:31:54.073 ID:wYv7qb4n0.net
今どきウーバーイーツやってない県庁所在地ってあるんだ
18 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:14:56 ID:cds8Pc6h0.net
最寄りの駅やコンビニが3キロだわ
唯一歩いていけるポストが最近無くなった
唯一歩いていけるポストが最近無くなった
23 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:20:20 ID:d42cWo7I0.net
じゃあ都内戻ればいいじゃん
24 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:20:46 ID:WkRJuWtQ0.net
>>23
転勤だからあと3年は戻れない
転勤だからあと3年は戻れない
25 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:21:23 ID:4EjyONBI0.net
コンビニの駐車場がやたら広い
道路に街灯が無いから常にハイビームで走らないと暗くて怖い
道路に街灯が無いから常にハイビームで走らないと暗くて怖い
26 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:21:27 ID:zwGaby2oM.net
車買えばいいじゃん
30 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:27:16 ID:hg0iPSGkr.net
コンビニありゃとりあえず生きていけんだろ甘えんなハゲ
33 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:28:18 ID:wk5oj6kv0.net
>>30
田舎はコンビニまで車で行く
田舎はコンビニまで車で行く
34 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:29:41 ID:WkRJuWtQ0.net
田舎に住んでるやつは尊敬するわ
あと地方出身者が東京から出ていかない理由めっちゃわかったわ
あと地方出身者が東京から出ていかない理由めっちゃわかったわ
35 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:30:47 ID:fCcOoYOkM.net
>>34
帰っても居場所や職ないからだそ?
帰っても居場所や職ないからだそ?
38 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:32:01.080 ID:WkRJuWtQ0.net
>>35
人手不足だし転職できるだろ
人手不足だし転職できるだろ
36 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:30:57 ID:mG3qV7rL0.net
都会住みの頃は移動手段は何だったの?
都会住みの頃は、車は持っていなかったの?
都会住みの頃は、車は持っていなかったの?
40 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:33:42.208 ID:WkRJuWtQ0.net
>>36
鉄道かバス
3分でメトロの駅あったしよかったわ
独身の勤め人は車なんて趣味だぞ
鉄道かバス
3分でメトロの駅あったしよかったわ
独身の勤め人は車なんて趣味だぞ
42 :名無しさん 2020/05/30(土) 02:40:02 ID:TksnjZCSa.net
田舎住みだけど車無いと仕事行けない買い物出来ないで死活問題
中古で3年だけ乗るつもりで程々の中古車でも買ってアシにするといい
中古で3年だけ乗るつもりで程々の中古車でも買ってアシにするといい
この記事へのコメント