1 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:32:01 BE:448218991-PLT ID:Bq18nsEZ0●.net
私たちは大量絶滅の入り口にいる――。
地球温暖化問題に取り組む少女グレタさんは国連でそう言った。「大量絶滅」とは、世界中の様々な生物が
同時期に姿を消すこと。46億年で5回あったとされ、直近では恐竜が滅びた。人類を含む現代の生物が
大量絶滅したら、6600万年ぶり6回目となりそうだ。
https://www.asahi.com/articles/ASN5V5GXXN5HTIPE01Q.html
2 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:32:44 ID:/cnSFCkt0.net
よくもそんなことを
6 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:34:04 ID:CdclhJrP0.net
どうせ絶滅するなら環境なんてどうでもいいな
9 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:34:27 ID:6I5/0xw00.net
そして遠い未来の未来人の石油燃料になる
11 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:34:39 ID:1E+rrVQV0.net
じゃあCo2減らしても意味ねえな
屁こきまくるわ
屁こきまくるわ
13 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:34:52 ID:SzH09SEq0.net
君の国が入り口の先頭にいるんだよ
14 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:34:56 ID:JZUk9Jf+0.net
グレタちゃん可愛い好き
15 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:35:29 ID:BbVguDh00.net
自ら率先して原始人レベルの自活でもしたらいかがかね
24 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:37:34.12 ID:K1AFsYBb0.net
今日の記事?何が目的なの?つうかグレタはコロナのおかげでCO2削減できたんだから満足して表舞台から消えろよ
25 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:37:47.68 ID:GLDu04ak0.net
グレタちゃんは正しい
間違いなく地球は滅亡してしまう!
だから各国は地球は捨てて火星に移住する準備を
している!
って言うかすでに火星に人類は移住しているよ
間違いなく地球は滅亡してしまう!
だから各国は地球は捨てて火星に移住する準備を
している!
って言うかすでに火星に人類は移住しているよ
28 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:38:57 ID:WFDSXFtf0.net
グレダはリアルなナウシカなの
わからない?あなた達?
わからない?あなた達?
108 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:03:49 ID:Dm6DzaoS0.net
>>28
なるほど、旧人類を滅ぼすんだな
なるほど、旧人類を滅ぼすんだな
29 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:39:06 ID:lBlLj+ki0.net
氷河期が来るのね?
31 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:39:30 ID:4/3JgyE40.net
占い師になったのか
32 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:39:57 ID:Wp1jdxBo0.net
隕石説全否定でワラタ
33 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:40:24 ID:oq+eazQc0.net
絶滅したほうがいいんじゃね
34 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:40:26 ID:VIcRsx6A0.net
学校に行かないガキに何が分かる。
36 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:40:37 ID:gwJTnMSP0.net
環境破壊はもれなく人口増えすぎ問題だと思ってたのだが、絶滅って有り得るのか
43 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:41:43 ID:aVPFkVua0.net
>>36
バランスとれるんじゃね
バランスとれるんじゃね
45 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:42:18.93 ID:JZTOymdg0.net
大量絶滅といっても、一瞬で死ぬわけじゃないんだぞ
47 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:43:35.62 ID:+aRHH1FH0.net
ヨットで太平洋横断したら、国連で好きなことが言えるんだな
48 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:43:40.05 ID:0INwyiwp0.net
それも自然の摂理
それに歯向かうほうが傲慢だよ
それに歯向かうほうが傲慢だよ
50 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:44:46.09 ID:/SfVm9vZ0.net
恐竜の後にもいっぱい絶滅してるだろ
フォロラルコスやディアトリマみたいな恐鳥とか
とりあえず学校行けよ
フォロラルコスやディアトリマみたいな恐鳥とか
とりあえず学校行けよ
51 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:45:08.31 ID:WcgEglk30.net
こいつの地元はこいつのことどう思ってんの
81 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:51:51.11 ID:a0uMfD6A0.net
>>51
今は余りにも力があり過ぎて誰も逆らえないらしい
今は余りにも力があり過ぎて誰も逆らえないらしい
55 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:46:03.12 ID:u5R32seU0.net
コロナですっかり過去の人
68 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:49:33.75 ID:/EpZfcIl0.net
インチキ占い師見たく恐怖を煽るのか
69 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:49:52.98 ID:YFa3eLhT0.net
グレタさん、あと半年くらいで18歳
少女ぶれなくなってきましたw
少女ぶれなくなってきましたw
70 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:50:06.40 ID:6Jm8lz340.net
いやいや隕石さんが凸しなきゃ大丈夫だわ
71 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:50:16 ID:StVCgLqV0.net
こうなるとオカルトだな
72 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:50:23 ID:IzUAdo0m0.net
人類も自然の一部
機械もコンピューターも自然の一部
そう全てが自然なんだ
機械もコンピューターも自然の一部
そう全てが自然なんだ
73 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:50:24 ID:+DGRxfRg0.net
黙れトンベリ
74 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:50:44 ID:b1Pe6fe00.net
またなんか言うてはるわ
75 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:50:53 ID:/hb5sMqU0.net
シャーマン グレタちゃん
76 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:50:54 ID:H26hyzyQ0.net
今コロナで忙しいんでまたあとでな
77 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:50:57 ID:aDtrJ2/00.net
エクソシストを思い出すんだが
78 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:50:59 ID:lyoq1jF/0.net
[ ::━◎]ノ 10年後に自分のビデオ見てああああああああああああああああってなるやつ.
85 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:53:38 ID:fUwMDI2X0.net
この子もコロナのせいで商売上がったりだから過激なこと言わないと注目してもらえないもんね
91 :名無しさん 2020/05/29(金) 13:55:22.60 ID:ArzoO3vq0.net
ああグレタ
忘れかけてたぞお前
忘れかけてたぞお前
104 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:03:09 ID:U1x0SU3I0.net
コロナ大丈夫だったんすか?w
106 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:03:23 ID:bo+/+HQD0.net
いたね、こんな人
102 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:02:18 ID:n+EKyGS60.net
中国が工場止めて環境回復してる件について何か言えよ
110 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:04:21 ID:0ysOQCLc0.net
グレタちゃんがあつまれどうぶつの森やったら何も開拓しないのかな
111 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:04:23 ID:L0lFbHlY0.net
何した人だっけ
香港デモ?
香港デモ?
117 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:08:13 ID:UL3IgD5d0.net
何か玉座から王の姿勢で環境問題を物申してるようで反応の仕方が分からない
120 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:11:25 ID:22o00j480.net
だから英知を結集して文明を発展させてんだろ
自然災害から身を守るために
自然災害から身を守るために
122 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:13:05 ID:Wp1jdxBo0.net
中国以外、二酸化炭素も極端に減ったからね
ある意味グレタの世界なんだが
何が不満なんだか
中国がコロナ前並らしいから
中国に文句言わないとなw
ある意味グレタの世界なんだが
何が不満なんだか
中国がコロナ前並らしいから
中国に文句言わないとなw
127 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:15:00 ID:rbQ7t1WV0.net
>>1
ますます宗教っぽくなって草
ますます宗教っぽくなって草
161 :名無しさん 2020/05/29(金) 14:37:25.19 ID:QJ3wzD+/0.net
こういう種類の人間ってどんどん過激化して発言をエスカレートさせていくのが常
この記事へのコメント