【悲報】日本の小学校、アルファベットの「k」を2画で書いてはいけないと言い出す

    jugyou_fukei.png





    1 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:40:19 ID:xIoJyt7S0.net



    2 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:40:59 ID:ThRFJ9o00.net

    1画で書け


    44 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:48:25 ID:zP+dM4xc0.net

    >>2
    どっかの線だけ太くなってそう


    54 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:49:22 ID:WZpYAGbH0.net

    >>44
    なにいってんだこいつ


    4 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:41:34 ID:FpnonhxI0.net

    アルファベットにも楷書とかあるんかな


    49 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:49:05 ID:3wp6NCAn0.net

    >>4
    カロリング体ってやつ


    6 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:42:00 ID:CyZbAQkj0.net

    筆記体しらなそう


    8 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:42:28 ID:yHlgwkvG0.net

    一画で書かなあかんわな


    10 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:43:02 ID:bWXSEYrg0.net

    一画でええやが


    11 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:43:13 ID:tl9nX3Jl0.net

    大文字は3画だけど、小文字は2画でもいいと思ってた


    13 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:43:58 ID:4Ou/mDfJ0.net

    >>11
    これ
    違うんか?


    15 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:44:31 ID:/dl2QEQr0.net

    ネイティブって日本人より相当字汚いからアルファベットの書き方とか正直無駄だとは思う


    26 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:46:02 ID:fKUlUEYt0.net

    >>15
    日本人が書くアルファベットって綺麗よな
    何でやろ


    33 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:47:01 ID:igKwHcR5M.net

    >>26
    普段使えへんから崩したり変な癖ついてへんからやろ


    339 :名無しさん 2020/06/02(火) 05:20:02 ID:LY9J6/br0.net

    >>26
    そもそもあっちの人って美文字っていう意識なさそうだよな
    日本みたいに文字に人格が現れるみたいな発想なさそう


    343 :名無しさん 2020/06/02(火) 05:20:28.01 ID:TlLRdJkRd.net

    >>339
    筆跡鑑定の本家本元やん


    360 :名無しさん 2020/06/02(火) 05:22:14 ID:LY9J6/br0.net

    >>343
    それとはまた違うでしょ
    筆跡鑑定は誰が書いた文字かを特定技術だろ?
    そうじゃなくて日本は汚い文字だとだらしなさそうとか頭悪そうとか、そういう性格に結びつくじゃん


    168 :名無しさん 2020/06/02(火) 05:04:40 ID:SguVA1X20.net

    >>15
    階級によって違うぞ
    上流階級は相当見た目に気を使うから綺麗な字書く


    182 :名無しさん 2020/06/02(火) 05:06:09 ID:PWTle9iR0.net

    >>168
    医者の字はクッソ汚い印象ある


    196 :名無しさん 2020/06/02(火) 05:07:29 ID:hwgxsZZz0.net

    >>182
    カルテの文字が謎の波みたいなので草生える


    17 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:44:34 ID:zNHMbj3Ud.net

    他の字と見間違えるようなのならちゃんと書いた方がええけどこれを何と見間違うんやろな


    23 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:45:36 ID:asmFbMdd0.net

    >>17
    乱雑になった時に二画だと飛び出して小文字のdっぽくなる可能性はあるかな


    42 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:48:07 ID:2dCCvTF/0.net

    You Tubeとかで見ても基本どれもどっか違うから
    伝わるレベルで自分用の書き方するしかないやろ
    印刷文字はループテールのgとか使ってて書き文字の参考にならんし


    48 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:49:05 ID:96S1R6010.net

    今のガキは筆記体習わへんで
    ちな21


    59 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:50:24 ID:asmFbMdd0.net

    >>48
    向こうの奴らがそもそもあんま使ってないらしいからな


    65 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:51:18 ID:96S1R6010.net

    >>59
    それは知らんかったわ
    正直筆記体のうねった字で判別するの難しいわ
    字汚い奴とか筆記体で何書いてあるのか分からんし


    50 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:49:06 ID:DSU/EcX50.net

    テレビの漢字クイズ番組で書き順崩壊してる芸能人とか見るとあってなるしなあ
    基本がなんなのかを知っとくのは大事やと思うわ


    186 :名無しさん 2020/06/02(火) 05:06:48 ID:OpGTHhdRM.net

    >>50
    書き順がなんのためにあるのか分かってなさそう


    56 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:49:56 ID:k9kyMXhn0.net

    本当はこう書くんやでってことを教えるのはええけどこうじゃないとアカンとか教えるのはどうかと思うわな
    そんな大事なことちゃうやろこんなん
    本当に大事なことを教えるときと指導方法を差別化しとくべきや


    57 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:50:13 ID:ww7VQkDB0.net

    読めりゃええんちゃう


    60 :名無しさん 2020/06/02(火) 04:50:39 ID:kiCw0lLQM.net

    帰国子女やけどアメリカでkの書き順とか2画はダメとか習った事もないよ



    この記事へのコメント