【悲報】日本の中学生がなりたい職業、ガチで現実が見えていない

    kodomo_syourai_yume2.png





    1 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:04:02

    https://imgur.com/I1UMYiP


    終わりやね


    3 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:04:57 ID:0HuGjRN1d.net

    日本だけこれ陰キャアンケートだろ


    4 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:05:15 ID:1gccShP30.net

    ふわっとしてるな


    5 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:05:26 ID:GpsHynlg0.net

    でも公務員とか書いたら夢が無いって言って叩くやん?
    結局叩きありきやんけ


    18 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:08:23 ID:x9iEaMb7d.net

    >>5
    公務員が夢の奴とかいんの?


    70 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:23:29 ID:qOMsx6tBa.net

    >>18
    安定した雇用安定した福利厚生安定した収入安定した老後
    一般ピーポーの一般的な職より超安牌
    今の時代にこれで夢見ないって事はないやろ


    416 :名無しさん 2020/06/01(月) 17:09:18.057 ID:WpPzTa8T0.net

    >>18


    7 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:05:48 ID:1gccShP30.net

    まあでもルパン三世になりたかった俺より数倍マシ


    48 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:15:21 ID:v4k9Zjm/p.net

    >>7
    夢を諦めるな


    187 :名無しさん 2020/06/01(月) 15:10:47.391 ID:ej9uX/wQM.net

    >>7
    今からでも間に合う
    名前はチンパン3世で池


    10 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:06:28 ID:bkX/nvJMa.net

    >>7
    ルパンwwwwwwww3世wwwwwwwwパパパンwwwwwwww


    434 :名無しさん 2020/06/01(月) 18:08:59 ID:Qd1tMXtqd.net

    >>10
    お前はなりたくなかったの?
    俺はなりたかったよ
    ルパwwwンwwwwww三www世wwwwwwwww


    8 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:06:11 ID:vizeMO6Nd.net

    アンケートの取り方1つでどうにかなんじゃね?
    進路相談って名目とフリーアンケートって名目でもガラッと変わりそう


    11 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:06:29 ID:MAGP6zZW0.net

    少し前も中学生の将来の夢なんて野球選手とかサッカー選手だったしそんな変わらん


    12 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:07:05 ID:9UOunICBd.net

    中学生ならこれでもよくね?子供が夢を見れないほうが嫌な世の中だわ


    13 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:07:22 ID:Jt2HFMdz0.net

    医師ってなろうと思ってもなれなくね


    14 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:07:44 ID:2u5p6BZO0.net

    自分でもなれそうな夢を持つ有能


    15 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:07:47 ID:DdfYjU8b0.net

    中学生なら現実と夢でギリギリ夢を選ぶぐらいだろ


    17 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:08:23 ID:6m65C18S0.net

    中学生の夢にケチをつけるおじさんにだけはなりたくないよな


    19 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:08:48 ID:qhJ2p6xt0.net

    eスポーツプレイヤーってプロゲーマーと違うの?


    28 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:10:09 ID:0HuGjRN1d.net

    >>19
    一緒だろ
    メディア的にはeスポーツ浸透させたいからeスポーツプレイヤーって名称にしただけで


    20 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:08:56 ID:+D+6bmkj0.net

    社長って職業なのかw


    21 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:09:05 ID:1gccShP30.net

    なりたい職業


    22 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:09:19 ID:mm9y4zd1a.net

    五位の社長のふわっと感が凄い


    23 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:09:29 ID:feyqZO2k0.net

    実際登録者1万人超えれば食べていくことはできるらしい


    24 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:09:30 ID:INNxX5cW0.net

    軍人てなかなか破壊力ある響きだな
    平和ボケのせいか


    26 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:09:42 ID:buTFaIEg0.net

    いかに最近の若い奴らがガキっぽいかってことなんだよね


    27 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:10:03 ID:wcil6XTpM.net

    中学生でこれはひどいわ


    29 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:10:11 ID:QtdKx5Ep0.net

    お前らの夢は正社員になることだもんな


    32 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:10:57 ID:KIdtNQzb0.net

    というかこれ
    楽して稼いでそうなイメージの職業じゃね?
    異世界転生物が流行るのと根っこは一緒な気がする
    努力したくないんだよみんな


    33 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:11:11 ID:+JvYmbaM0.net

    日本の医師って開業医以外まともな生活できないぞ
    むしろ現実を見た結果だろ


    35 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:11:19 ID:PsiNJ4G80.net

    ちっちゃく書いてある字が怪しい


    36 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:11:38 ID:fd0CP8fi0.net

    ユウチューバーって誰でもなれるよ


    37 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:12:07 ID:rM14zpdPd.net

    言い方ひとつで変わるよなアンケートなんて
    テレビだし対比させる結果に誘導したんだろw


    38 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:12:11 ID:vqcRg3f10.net

    でもアメリカみたいに自衛官がランクインしたら
    軍国主義の気配がするんでしょ?


    39 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:12:12 ID:rTx5N0xfd.net

    社長ならすぐになれるぞ


    40 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:12:52 ID:buTFaIEg0.net

    ゆとり世代より酷い超ゆとり世代とか言われてるもんな
    日本の没落が加速しそう


    41 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:13:06 ID:CEw+YB1Rp.net

    社長って回答が何気にやばい。社長になって何をするかを問われているのに


    50 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:15:34 ID:6Bpor8p00.net

    >>41
    こういう時の社長は

    自ら会社を興しての「社長」じゃなくて

    既存の会社の「社長の地位」って解釈をするといいぞ


    60 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:18:11.627 ID:rTx5N0xfd.net

    >>50
    ちがうだろ職業聞いてるのに社長って答えがヤベーだろって話だろ


    43 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:13:14 ID:TbgllJ8C0.net

    馬鹿量産しまくってんな


    44 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:13:21 ID:FY4mozQf0.net

    小学生じゃなくて中学生!?


    45 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:13:26 ID:Ws7ePxcsd.net

    厨房ならこんなもんでいい


    46 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:13:45 ID:a0VMi9h40.net

    コラ画像定期


    49 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:15:29 ID:Kq1C4Bo2x.net

    自分が中学生の時考えてた将来と今を思えば何も言うことはない


    53 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:17:05 ID:MEBNNXiMr.net

    勉強する気がないんだね


    54 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:17:25 ID:BIIH+5FM0.net

    高校生になれば考え変わるだろ


    55 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:17:26 ID:yITGhzlHM.net

    なんか好きな事だけやって一獲千金いうのがモロに出てる


    58 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:17:58.960 ID:7gArEAmq0.net

    社長っておもちゃ屋さんになるって言う園児よりビジョンがないな


    59 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:18:11.334 ID:j+Hl2Hq80.net

    そもそも小中学生から将来どうするかしっかり考えさせるような教育してるのか?


    62 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:20:06 ID:PsWOcv2Td.net

    そもそも夢という概念は必要かね?


    65 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:21:49.445 ID:9Q+rmzln0.net

    ほぼ全部ゲームが土台なの草


    67 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:22:28 ID:SaLo4EAd0.net

    アメリカと比べて酷すぎる


    69 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:23:24 ID:7YNtpSWB0.net

    いつまでこのネタ画像で遊ぶんだよ


    71 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:23:39 ID:bZoOjPEEd.net

    学校の先生になりたいなんてもう言えないよな


    72 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:23:43 ID:BWhbB3Jnp.net

    人の為になる人間になろうって気持ちがカケラも無い


    73 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:24:17 ID:9zUXYycU0.net

    日米共に人気のあるITエンジニアとは一体どんな仕事なんだろう?


    74 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:25:07 ID:SaLo4EAd0.net

    軍人っていうのがアメリカ特有だよね


    75 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:25:21 ID:9O16QZAF0.net

    てかアンケの取り方ひとつだし
    これでわかった気になったやつは馬鹿


    77 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:25:48 ID:gMarbHDa0.net

    まあプロスポーツ選手なんかもどうせ叶わない夢だしほっといても現実にぶち当たるよ


    80 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:26:14.770 ID:7gArEAmq0.net

    大工や土方が上位だった時代ってあるのかな


    87 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:29:59.366 ID:m6wxPKz0p.net

    >>80
    とび職人は江戸時代では華の三職って言われてたらしいぞ
    遥か昔ではなりたい職業ナンバーワンだった可能性あるな


    90 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:30:36 ID:1gccShP30.net

    >>87
    パフォーマンスありきだろあれ


    292 :名無しさん 2020/06/01(月) 15:48:43 ID:CoKtA5DJ0.net

    >>87
    へー


    83 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:26:55 ID:WuxOb38cd.net

    アメリカ病む職業ばっかりじゃん!


    84 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:27:56 ID:6lKKPv6OF.net

    FBIとかCIAみたいな有名な組織じゃなくて軍人なんてのがランキング入りしてくるのか
    それくらい軍人が尊敬されてるんだな


    85 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:29:52.545 ID:UDa1Gayc0.net

    言うて中三でなりたい職業なんて無かったな
    大学行きたいとは思ってたから勉強はしてたけど
    強いて言えば歌手になりたかった


    88 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:30:32 ID:BWhbB3Jnp.net

    「自分のやりたい事を出来るのが正しい」っていう表面的な自由主義の所為だろうな
    アメリカの方が誰かの役に立つ事が自分の誇りや幸せになるっていう人間の本質的な幸せを理解している


    89 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:30:32 ID:+D+6bmkj0.net

    アメリカの医者1位も人を救いたいとかじゃなくて成功者の象徴みたいなもんだからだろ


    92 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:31:45 ID:9O16QZAF0.net

    この内容でのディスり100回は見た
    それが答え


    93 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:32:03 ID:uq5/+IrI0.net

    王様になりたい


    113 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:41:10.213 ID:5wJgeh4Tp.net



    115 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:42:51.880 ID:zZJnJwCM0.net

    >>113
    堂々の1位でワロタ


    116 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:43:47.147 ID:Zg485ejm0.net

    >>113
    HIKAKIN羨ましいな


    143 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:54:36 ID:QtdKx5Ep0.net

    >>113
    吉田沙保里は職業なのかw


    279 :名無しさん 2020/06/01(月) 15:44:07.124

    >>113
    ニートの正体は女子小学生だった!?


    140 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:54:10.816 ID:ukqVNhNb0.net

    「将来の夢」とか「なりたい職業」だけならおもしろそうなのふざけたりして適当に書くだろ
    「現実的に本気でなるつもりの職業」で聞いてみろよ


    147 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:55:59.129 ID:X4tIvy9KM.net

    実際になれる職業ベスト10
    接客、介護、運送、飲食、営業
    派遣、土方、販売、警備、工場

    好きなの選びなよ


    148 :名無しさん 2020/06/01(月) 14:56:08.770 ID:sD8sHxPXa.net

    夢なんてのは追いかけてみて、なれなかったら諦めるでいいんだよ
    何もしないで、ただ思考停止で受験勉強だけやってるようなのよりずっといい


    162 :名無しさん 2020/06/01(月) 15:01:19 ID:V4N2gD5i0.net

    子供の時くらい好きに夢見させとけよ
    そのうち現実が分かるんだし


    168 :名無しさん 2020/06/01(月) 15:03:58.432 ID:fW4ZEJo5a.net

    それだけ平和で困窮してないからだろ



    この記事へのコメント

    • 最近の子供は夢がないんだな。
      自分が中学生の時はクラスの何人かが世界征服って書いてたものだぞ。今何してるかは知らんけど。
      2020年06月21日 12:48
    • 名無し

      安心した。賢者・勇者・魔王・錬成師・聖騎士・竜騎士・忍者・暗黒騎士・狙撃手・行商人・・・って書いているヤツがいなかった。
      案外、日本の未来は明るいかもしれんwww
      2020年06月21日 12:58
    •  

      機械に奪われない仕事だからむしろ現実的では
      2020年06月21日 12:59