1 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:54:12 ID:VJS4nU1C0.net
2 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:54:28 ID:8afxk70tr.net
くさそう
4 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:54:42 ID:BAWdr2spM.net
絶対くさい
5 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:55:05 ID:AP+/nMdsM.net
くさい(確信)
6 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:55:19 ID:T5Rx6+n7d.net
カメムシやコガネムシがたまに大量発生するのなんでなん
7 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:55:23 ID:y7pccCsFr.net
草
8 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:56:02 ID:IYb9ohtL0.net
カメムシ罠とかないんか?
9 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:56:03 ID:RNXa2tqp0.net
兵庫県民の新たなシンボルが見つかったな
10 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:56:11 ID:zjZzta+W0.net
ペットボトルに閉じ込めるんや
11 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:56:12 ID:cX8O/ECta.net
こいつらって京都まで来たりする?来たら嫌だな
13 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:56:31 ID:ZeNPE2Iva.net
>>11
むしろ大阪行くやろ
むしろ大阪行くやろ
12 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:56:30 ID:cuw5LrOBr.net
兵庫名物として売り出そう
14 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:56:32 ID:TIsApmhe0.net
カメムシはまじでゴキなみに滅んで欲しい
カメムシ用の駆除剤って無いんか?
カメムシ用の駆除剤って無いんか?
37 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:31 ID:JOoQW/Gs0.net
>>14
ゴキブリみたいに生命力強くないし専用で作る意味ないやろ
ゴキブリみたいに生命力強くないし専用で作る意味ないやろ
50 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:01:46 ID:faGEey+oa.net
>>14
あるよ
あるよ
53 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:02:12 ID:P85nR4Iy0.net
>>14
あるぞカメムシ殺虫スプレー
園芸コーナーとかに大抵置いてる
あるぞカメムシ殺虫スプレー
園芸コーナーとかに大抵置いてる
61 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:03:26.66 ID:Bagie4iz0.net
>>14
網戸につける虫コナーズみたいなのつけたら窓の周りにカメムシ死にまくってるで
網戸につける虫コナーズみたいなのつけたら窓の周りにカメムシ死にまくってるで
15 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:56:46 ID:Q+cmcrSYa.net
バッタと対決させようぜ
16 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:56:57 ID:LxQMFVHU0.net
うちの庭にもアホほどおる
明らかに多いわ
明らかに多いわ
17 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:57:00 ID:oDv6Pe0I0.net
臭いだけじゃなく作物かじるからなぁこいつら
19 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:57:45 ID:UNn8v02vr.net
カメムシなんかに使えんのかな
23 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:58:29 ID:gU/G8gCZ0.net
>>19
パクチーとして使おう
パクチーとして使おう
20 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:57:52 ID:nMV1OzmSa.net
他県に迷惑だけはかけるな
21 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:57:53 ID:NF78GPim0.net
くさそう
24 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:58:31 ID:HiTeTpnCd.net
歩いてる途中に服につくのって防げへんのかな
防虫スプレーで効くんか?
防虫スプレーで効くんか?
26 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:59:01 ID:f14NLZLVd.net
おっさんの顔がもうくっさって感じになってて草
28 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:59:32.21 ID:KaGBr8qZ0.net
臭いのはこの際どうでもええやろこれ
29 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:59:43.46 ID:t+6Bld+od.net
コバエと同じ方法でいけるぞ
31 :名無しさん 2020/06/02(火) 09:59:50.17 ID:Bagie4iz0.net
今年に限ったなとじゃないやろ
兵庫来てから3年で何千匹カメムシ殺したか分からんわ
兵庫来てから3年で何千匹カメムシ殺したか分からんわ
32 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:07 ID:A+HJ8T4p0.net
兵庫県住みだけど香り付き洗剤使った洗濯物干してたらカメムシついてる事多いで
33 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:07 ID:iHiZDYaj0.net
もっと日本の北サイドに住みたい
西に虫いすぎ
西に虫いすぎ
34 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:10 ID:T89UpOaZ0.net
兵庫の記事やけど今年はどこも多いぞ
36 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:19 ID:pzT0cA400.net
バッタvsカメムシってB級映画が作られそう
38 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:33 ID:BIi1I2/U0.net
>>36
勝手に戦え
勝手に戦え
39 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:34 ID:h5q66hisp.net
マンションの共用部にびっしり張り付くのやめてくれ
40 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:38 ID:gU/G8gCZ0.net
西日本にもともと多いんか?
41 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:41 ID:6VqqLsmTa.net
小学校にやたらカメムシが多い一角が外廊下にあったな
44 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:00:55 ID:/mIx1L75d.net
念じた瞬間に周囲20mのカメムシが弾け飛んで死ぬ能力想像したらくさすぎて吐いた
46 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:01:03 ID:LqZSyA7n0.net
毎年マンションの廊下にびっしりよ
47 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:01:23 ID:jXBd7j79d.net
いつも10月か11月くらいやけどな
48 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:01:32 ID:x4ktDPoTa.net
兵庫県民ワイ、泣く
51 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:01:52 ID:HD3VjTK+0.net
カメムシには天敵がおらんからな
カマキリやクモが仕方なしに食べるくらいで
カマキリやクモが仕方なしに食べるくらいで
58 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:03:14.83 ID:T5Rx6+n7d.net
>>51
におい出せばカマキリも逃げるしな
におい出せばカマキリも逃げるしな
52 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:02:05 ID:HiTeTpnCd.net
正直緑のそこそこのサイズのカメムシはまだマシなんよな
真の邪悪は米粒サイズのマルカメムシ
小さいから見逃しやすい癖に臭いは変わらんからタチ悪い
真の邪悪は米粒サイズのマルカメムシ
小さいから見逃しやすい癖に臭いは変わらんからタチ悪い
71 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:04:38 ID:LSuXbEA50.net
バッタカメムシ蛾って今年の害虫ヤバいな
72 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:04:43 ID:evkRoDFt0.net
こういうのって気候とかのせいなんか?
正直虫の大量発生とか泣くレベル
正直虫の大量発生とか泣くレベル
79 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:05:49 ID:t+6Bld+od.net
>>72
今年暖かくなるの早かったからやな
今年暖かくなるの早かったからやな
81 :名無しさん 2020/06/02(火) 10:06:06 ID:7frJ9uEu0.net
冬が近づくとお家に入ってくるからキライキライ😱
この記事へのコメント