1 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:32:37 ID:UcDml1FVp.net
やっぱり結婚はコスパ悪いとか、女に興味ないとか1人が好きとか考えるの?
それとも結婚願望はあるけどしたくても出来ないとか?
バツイチとかのやつはすまん
それとも結婚願望はあるけどしたくても出来ないとか?
バツイチとかのやつはすまん
3 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:33:20.379 ID:RMgj9eEv0.net
子供は欲しい
結婚は面倒くさい
こういう思考では子供も可愛そうだなという結論
結婚は面倒くさい
こういう思考では子供も可愛そうだなという結論
4 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:33:51 ID:yZlFJQEg0.net
どうせ幸せにできないし😭
7 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:35:17 ID:iEq7JQ0S0.net
>>4
俺もこれ
俺もこれ
6 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:35:03 ID:rLeysvSod.net
まずは相手を用意しろ
話はそれからだ
話はそれからだ
11 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:36:07 ID:15SeEVaAa.net
どうせ不幸になるなら俺一人で十分だ
8 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:35:18 ID:12wJtn3er.net
自立してる女ならいいけど
たいていの女は経済的・精神的に男へ依存してくるから
積極的に結婚しようとは思わん
たいていの女は経済的・精神的に男へ依存してくるから
積極的に結婚しようとは思わん
10 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:35:20 ID:M7EmovfF0.net
真面目な話一人の時間を削られるのが嫌なんだよ
12 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:36:28 ID:dKXoPAd6p.net
あいつとならまぁいいかなってのが居るけど
向こうはそんなの求めてないから
告らず友達のままやね
向こうはそんなの求めてないから
告らず友達のままやね
19 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:39:39 ID:UcDml1FVp.net
>>12
切ないな
切ないな
34 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:51:13.730 ID:dKXoPAd6p.net
>>19
仕方ないは
男気がたらんのだから俺が悪い
俺もあいつも別の彼女作ってるわ
でも2人とも結婚する気がないらしい
仕方ないは
男気がたらんのだから俺が悪い
俺もあいつも別の彼女作ってるわ
でも2人とも結婚する気がないらしい
22 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:41:40 ID:vTvVGdN70.net
したいけど相手がいねえ
21 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:40:10 ID:rXf8BjWla.net
子どもいらんし
結婚に何の価値も見出せない
出世にもあまり興味なし
結婚に何の価値も見出せない
出世にもあまり興味なし
24 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:42:49 ID:Uv3XsdYp0.net
してるし子もいる
16 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:38:14
結婚するという事は家族の全ての責任を背負うということ
そんなことできる立派な人間がVIPに居るはずがない
そんなことできる立派な人間がVIPに居るはずがない
23 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:42:34 ID:IB6MViYDa.net
相手がいない
金がない
相手が居て金もあったらしてるよ
金がない
相手が居て金もあったらしてるよ
13 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:36:57 ID:eeJmzTRK0.net
しないといけないとは思うけど
周りで結婚してる人が幸せそうに見えないんだよなー
周りで結婚してる人が幸せそうに見えないんだよなー
25 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:42:58 ID:UcDml1FVp.net
相手がいないってのは理想に合うのがいないのか
そもそも相手を見つけようとしてないのか
頑張って出来なかったのか、、
そもそも相手を見つけようとしてないのか
頑張って出来なかったのか、、
29 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:46:53.581 ID:rLeysvSod.net
>>25
自分で見つけようとしなきゃ見つからんような相手ならいらん
自分で見つけようとしなきゃ見つからんような相手ならいらん
32 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:47:42.675 ID:UcDml1FVp.net
>>29
運命の出会い的な感じで勝手に現れるのを待つの?
運命の出会い的な感じで勝手に現れるのを待つの?
30 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:47:30.236 ID:4ajOwKi1d.net
年収低いし出会うための行動がすでにめんどくさい
26 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:43:52 ID:1xsR3X5Cd.net
年内に結婚する予定だったけどコロナ禍だから延びそう
28 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:46:41.428 ID:S0aOSajna.net
結婚したくないって思っててても歳重ねると結婚してもいいかなって思うようになる人も居るよ
まぁ俺なんだけど
20代前半は絶対に結婚なんてしたくなかった
嫁や子供の為に自分の金使うなんて絶対イヤだった
でも25歳ぐらいから結婚してもいいかもって思うはじめて28歳で結婚した
今では独身時代に無駄遣いなんてしなくて嫁や子供の為に貯金しとけばよかったと思ってる
まぁ俺なんだけど
20代前半は絶対に結婚なんてしたくなかった
嫁や子供の為に自分の金使うなんて絶対イヤだった
でも25歳ぐらいから結婚してもいいかもって思うはじめて28歳で結婚した
今では独身時代に無駄遣いなんてしなくて嫁や子供の為に貯金しとけばよかったと思ってる
33 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:50:42.492 ID:ddGKU2kc0.net
婚願望はあるが今の日本が異常すぎて結婚なんてできるかよ。できるならしたいが厳しい現実。
大学出ても有名大卒じゃなきゃ正社員になれないし、なれたとしてもありえん長時間労働。
給料は増えないのに消費税はあがる。結婚どころか車すらなかなか持てないぞ。恋愛もできん
理不尽な格差がどんどん広がる。大学は就職できなかった場合は学費の半分は返せ。ぼったくり。
そもそもオウム真理教とか東大出のやつもいたんだから学歴で採用なんておかしいだろ。
長時間労働も違法にして刑事罰もつけろよな。こんなことが許されてるからますます晩婚化で
少子高齢化になる。こんな日本に誰がした?
大学出ても有名大卒じゃなきゃ正社員になれないし、なれたとしてもありえん長時間労働。
給料は増えないのに消費税はあがる。結婚どころか車すらなかなか持てないぞ。恋愛もできん
理不尽な格差がどんどん広がる。大学は就職できなかった場合は学費の半分は返せ。ぼったくり。
そもそもオウム真理教とか東大出のやつもいたんだから学歴で採用なんておかしいだろ。
長時間労働も違法にして刑事罰もつけろよな。こんなことが許されてるからますます晩婚化で
少子高齢化になる。こんな日本に誰がした?
35 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:51:54.614 ID:UcDml1FVp.net
>>33
個人の才能とかは度外視?
個人の才能とかは度外視?
41 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:54:38.710 ID:4ajOwKi1d.net
>>33
お前が優秀なら企業しろ頑張れ
お前が優秀なら企業しろ頑張れ
36 :名無しさん 2020/06/01(月) 12:52:07.435 ID:WxdzSxdF0.net
相手が画面から出てきてくれないから
50 :名無しさん 2020/06/01(月) 13:06:38 ID:NvKFdnhYd.net
俺は本当に心の底から結婚したいけど、機会がない時期が長かったなー
だからスレタイみたいな無神経なこと言う人嫌いだわ
だからスレタイみたいな無神経なこと言う人嫌いだわ
51 :名無しさん 2020/06/01(月) 13:07:51 ID:UcDml1FVp.net
>>50
機会って、自分で作れると思うけどなあ
機会って、自分で作れると思うけどなあ
57 :名無しさん 2020/06/01(月) 13:20:16.444 ID:fVnG48jn0.net
婚活しているって形のやつらがとっとと結婚して消えたほうが
低スペック、消極的、受動的、控え目な性格のやつが動きやすくなるぞ
婚活してるやつ増えすぎじゃね
活動しているやつらを全員ゴールさせてやれよ
低スペック、消極的、受動的、控え目な性格のやつが動きやすくなるぞ
婚活してるやつ増えすぎじゃね
活動しているやつらを全員ゴールさせてやれよ
59 :名無しさん 2020/06/01(月) 13:25:24 ID:P4VxLE6P0.net
理想の女?
ちゃんと仕事して働いて、結婚しても働くつもりのある人
ちゃんと仕事して働いて、結婚しても働くつもりのある人
60 :名無しさん 2020/06/01(月) 13:26:56 ID:UcDml1FVp.net
>>59
家事、料理、子育ては分担する?
家事、料理、子育ては分担する?
66 :名無しさん 2020/06/01(月) 13:48:25.866 ID:P4VxLE6P0.net
>>60
分担する
それは女性がよく言う「負担の平等化」という観点からではない
若い頃悩んでたのは、それをほとんどの女が口では分担と言うくせに、やらせてくれない事だった
なにしろこどおじではないので、ちゃんと全部やってきてるから出来ないわけない
やり方が違うし頻度や深度が違うので「なぜか」女に合わせることになる
勤務時間の差や収入差も相まって、俺が少ない分担になり、その分やり方もあちらに合わせる形になる
こちらのやり方を受け入れてくれない場合が多い
結局は男にも平等に率先して分担してやる気があっても、家事その他の主体は女性なので、それをうまくコントロールできる女性としかうまくやれないと分かったし、それは社会で人を教える立場についている立派な女性の社会人である必要があった
だから「働いている女性」なのだ
いまはお互い我慢せずにうまく行く相手と出会えている
女「やってよ!」「なんでそんなやり方なの?!」「あーイライラする!二度手間じゃないの!」「言わなきゃやらない!」「勝手に余計なことしないで!」「うちの旦那は家事ができない」「気が利かない!」
はイヤなので
分担する
それは女性がよく言う「負担の平等化」という観点からではない
若い頃悩んでたのは、それをほとんどの女が口では分担と言うくせに、やらせてくれない事だった
なにしろこどおじではないので、ちゃんと全部やってきてるから出来ないわけない
やり方が違うし頻度や深度が違うので「なぜか」女に合わせることになる
勤務時間の差や収入差も相まって、俺が少ない分担になり、その分やり方もあちらに合わせる形になる
こちらのやり方を受け入れてくれない場合が多い
結局は男にも平等に率先して分担してやる気があっても、家事その他の主体は女性なので、それをうまくコントロールできる女性としかうまくやれないと分かったし、それは社会で人を教える立場についている立派な女性の社会人である必要があった
だから「働いている女性」なのだ
いまはお互い我慢せずにうまく行く相手と出会えている
女「やってよ!」「なんでそんなやり方なの?!」「あーイライラする!二度手間じゃないの!」「言わなきゃやらない!」「勝手に余計なことしないで!」「うちの旦那は家事ができない」「気が利かない!」
はイヤなので
この記事へのコメント