
1 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:33:36 ID:3jL/8stna.net
https://www.cnn.co.jp/business/35154855.html
過去のおよそ3カ月間で、米国の富裕層の資産が5650億ドル(約62兆円)増えていたことが分かった。同国の進歩的なシンクタンク、政策研究所が3月18日以降のデータから報告書をまとめ、今月4日に発表した。
過去のおよそ3カ月間で、米国の富裕層の資産が5650億ドル(約62兆円)増えていたことが分かった。同国の進歩的なシンクタンク、政策研究所が3月18日以降のデータから報告書をまとめ、今月4日に発表した。
3 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:34:29 ID:Vcc8kTPU0.net
誰が黒幕かわかったな
4 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:34:32 ID:3jL/8stna.net
そら暴動も起きるわ
6 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:35:11 ID:3PwO7TGN0.net
これが世界だ
8 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:35:14 ID:3jL/8stna.net
地獄みたいな国だな
9 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:35:26 ID:+yu9UFcNa.net
そらデモもおきますわ
10 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:35:31 ID:Vcc8kTPU0.net
底辺層と老人という足手まとい排除してさらに利益出していくスタイル
混乱してるとみせかけてしっかりコントロールできてるんやろな
混乱してるとみせかけてしっかりコントロールできてるんやろな
11 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:35:55 ID:kzXzHAg60.net
中国も似たようなもんだろ
63 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:43:21.73 ID:FER/xGzud.net
>>11
中国の富裕層には天井あるし
中国の富裕層には天井あるし
75 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:44:30.15 ID:kFIb79I9a.net
>>11
中国は底辺も豊かになってきてるから問題ない
中国は底辺も豊かになってきてるから問題ない
231 :名無しさん 2020/06/05(金) 19:04:19 ID:5dssYZXK0.net
>>75
なってない
地方農村部の数字切り捨ててるんやで
なってない
地方農村部の数字切り捨ててるんやで
13 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:36:22 ID:xWDM06mK0.net
こんな国を目指しちゃ駄目だよな
めちゃくちゃ悪い手本
めちゃくちゃ悪い手本
14 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:36:42 ID:yUPjK2S+d.net
理想の資本主義モデル
17 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:37:09 ID:E8s2DQKe0.net
上流層は底辺同士で略奪しあってて草くらいにしか思ってないやろ
19 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:37:23 ID:vBf0P7vy0.net
黒人共は暴れまわってコロナ感染して自滅やし富裕層しかいなくなるんか?
22 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:37:35.47 ID:lQzVGHKMa.net
なお年収400万円以下の失業率は40%の模様
46 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:41:48.62 ID:yQCg/p7mp.net
>>22
吐きそう
吐きそう
124 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:50:19.35 ID:JbnCjgom0.net
>>22
おいおいそら失業したら年収400万以下になるやんけwww
おいおいそら失業したら年収400万以下になるやんけwww
23 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:37:55.89 ID:kzE1r1SE0.net
コロナで失業者が大量発生して大規模なデモもあったのにダウ上昇
あの人たちっていてもいなくても経済に影響無いんや
あの人たちっていてもいなくても経済に影響無いんや
173 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:55:42.47 ID:WJdtDoj7a.net
>>23
略奪や打ち壊しが起これば経済が活発化する説
略奪や打ち壊しが起これば経済が活発化する説
28 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:38:39.81 ID:n1AbpZJXM.net
緩和された金どうやって回収するんやろ
しばらく利上げ無理やろ
しばらく利上げ無理やろ
81 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:45:22.26 ID:jTyBsILOa.net
>>28
中央銀行が株買い漁ってるからそれでええやん
中央銀行が株買い漁ってるからそれでええやん
32 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:39:26.83 ID:vFiPWAcf0.net
いつも思うけど株価が上がった下がっただけで換金しなけりゃ特に意味ないやろ
ベゾスやって単にアマゾン株がめっちゃ下がってからめっちゃ上がっただけで何も生活変わってないやん
ベゾスやって単にアマゾン株がめっちゃ下がってからめっちゃ上がっただけで何も生活変わってないやん
33 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:39:26.85 ID:r4zHuMD60.net
国家単位で大規模なリストラしてるようなんだもんね
そりゃもう
そりゃもう
34 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:39:49.40 ID:5dxNFSO00.net
セレブ「暴動をSNSで応援」
黒人「うおお!セレブ様のお墨付きや!」
中流「黒人にやられたンゴ」
この繰り返し
黒人「うおお!セレブ様のお墨付きや!」
中流「黒人にやられたンゴ」
この繰り返し
35 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:40:03.63 ID:CH72aYrtd.net
貧民が貨幣経済に参加出来んくなって物々交換の時代がくる
36 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:40:07.56 ID:c15kVoZd0.net
暴動の参加者は無償奉仕でさらにお得やね
39 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:40:20.97 ID:dPD0Uj/N0.net
緩和しても富裕層が肥えるだけっていうね
国民の生活は悪化の一途
国民の生活は悪化の一途
40 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:40:42.11 ID:yUPjK2S+d.net
失業者に暴動起こさせて略奪させればガス抜きとしては丁度ええんかな
41 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:40:49.15 ID:fMGPJiPf0.net
今回みたいな暴落は普段投資してないやつこそチャンスなんやけどな
48 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:41:58.55 ID:NxVbXEz70.net
ノブレスオブリュージュなんて結局自分がギロチンにかけられんためのライフハックなんすねえ
そら屈強なガードマンと警備システムで守れる現代でやってやる義理はないわ
そら屈強なガードマンと警備システムで守れる現代でやってやる義理はないわ
50 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:42:07.09 ID:fOeJHaxXd.net
このシステム異常だよな
54 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:42:35.51 ID:Wug5Mdxfa.net
株価イカれてるもんな
株だけが独立して動いてるわ
株だけが独立して動いてるわ
57 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:43:05.25 ID:3PwO7TGN0.net
ワイマルクス、現代に蘇る
212 :名無しさん 2020/06/05(金) 19:01:22 ID:RoT4BQzsM.net
>>57
こいつこそ倒すべきブルジョアジーなんだよなあ
こいつこそ倒すべきブルジョアジーなんだよなあ
64 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:43:26.27 ID:elOP5WI90.net
くだらねえマネーゲーム
69 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:43:55.65 ID:46Q8jVwN0.net
あれれー?おかしいぞー?
70 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:43:57.66 ID:Vcc8kTPU0.net
コロナのこと事前に知ってればいくらでも稼げそう
77 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:44:40.44 ID:JmBKGqGga.net
弱者は弱者のままを一番望んでるやべーやつら
79 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:45:19.51 ID:FB/vMcqf0.net
まあリーマンショックごときで日本も影響受けたし
日本もアメリカのせいでやばくなるだろう
日本もアメリカのせいでやばくなるだろう
80 :名無しさん 2020/06/05(金) 18:45:19.65 ID:9blCBQ8k0.net
アメリカは恐慌が起きて失業率が増えてもすぐに復活してパワーアップしとるからな
無論格差は広がってる 恐ろしいわ
無論格差は広がってる 恐ろしいわ
この記事へのコメント