ソニーPS5本体発表 バイオ8、グランツーリスモ7、スパイダーマン、デモンズソウル等も

    omocha_game.png









    1 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:21:29 BE:323057825-PLT ID:/XNUkIWU0●.net


    2020年6月12日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、新ハード・プレイステーション5(PS5)の新情報を発表する映像イベント“PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW”を開催。
    イベント内で、ついにプレイステーション5のデザインが発表された。ディスクありと、デジタルエディションの2バージョンで発売される。

    PS5のデザインが公開! デジタルエディションと2バージョンで発売
    https://www.famitsu.com/news/202006/12200120.html
    https://imgur.com/GolvnM3


    7 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:22:59.32 ID:i5+I0H9a0.net

    でもお高いんでしょう?


    6 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:22:56.92 ID:SY8TYRaf0.net

    Horizon2が欲しいな


    9 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:23:12.15 ID:+sDAbANF0.net

    ハードを求めてるんじゃないよ
    ソフトだよ ソフト ずっと ソフトがダメじゃん


    178 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:09:44.10 ID:m6Pebsjh0.net

    >>9
    最近のゲームをやった上でソフトがダメだと言ってるのか?


    415 :名無しさん 2020/06/12(金) 08:41:57.12 ID:w43UYVEr0.net

    >>178
    どう考えても少ないだろうが


    10 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:23:40.90 ID:a1VrB5HA0.net

    隙間にホコリ溜まりそう


    12 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:24:04.40 ID:wyFaNB1k0.net

    縦置きデフォなんかな。


    13 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:24:06.18 ID:lV7fd8Ce0.net

    10万くらいすんのかな


    14 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:24:09.32 ID:NX4CpFAY0.net

    デモンズソウルはなんか絵が変やったな
    死霊のはらわた3の世界観みたいな独特の気持ち悪さがなくなってた
    なんかデモンズLEGO版かなんかやと思った


    15 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:24:28.65 ID:cmY3Ug410.net

    はよ買わせろ


    17 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:24:45.74 ID:tUzaw0qD0.net

    どうせ初期型を買うと痛い目にあう


    28 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:27:15.81 ID:4evJL2Jh0.net

    >>17
    いつの話だよ。PS時代からタイムスリップしてきたのか?
    初期型が一番故障が少なく、何かしらの付加価値があるのはPS2からの伝統だぞ


    19 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:24:49.80 ID:AMHb3F2w0.net

    正直もう「おおーグラ綺麗ー!」みたいな興奮はなかったわ
    PS4のときはまだあったんだけどな
    なんでだろ


    174 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:07:19.20 ID:ds6hwrGf0.net

    >>19
    ps4でも、「これps5か?」みたいな綺麗なグラのゲームあるからなあ。ゴースト対馬とか。
    グラフィックで「凄え!」って唸るゲームはなかったな。
    実際はすごい進化してるんだろうけど、なんかCG洋画で見慣れてるレベルに近づいたせいで逆に新鮮味を感じなかったのかな


    141 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:59:08.02 ID:1mB0yOib0.net

    >>19
    スーファミからプレステにステップアップした時の感動は超えられないな


    181 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:10:19.40 ID:cbm0DcrT0.net

    >>141
    PSPが衝撃的だったわ

    まだスマホとかなかったし、
    あの当時でPS2並みのクオリティが手のひらで遊べるとか


    21 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:25:29.15 ID:fSp0EL930.net

    半分寝ながら見てたから気づかなかったがバイオ8も紹介されてたのか・・・。
    取り敢えず食指が動いたのはグランツーリスモとホライゾンだけだったな。


    22 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:26:03.53 ID:fgxPgRQl0.net

    でけーな
    これは日本ではスタート躓くデカさ


    86 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:45:53.66 ID:09Q3m9TV0.net

    >>22
    XBOXみたいだよな
    小さいパソコン並


    25 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:26:38.62 ID:QkZ9tqsc0.net

    高そうなデザインだよな
    これは599$か


    29 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:27:18.92 ID:IZCwUPHO0.net

    クリスマス辺りの発売かな?


    30 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:27:39 ID:mUiKzoKu0.net

    悔しいけどデザインは好き
    厨二感がたまらん


    31 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:27:42 ID:HNFziLSf0.net

    アンチャーテッドが出たら買う


    32 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:27:58 ID:f/4D7Ni70.net

    PS2フルコンパチなら買う


    34 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:28:55 ID:CO8lpY530.net

    PS4と互換性あるんだっけ?


    36 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:29:02 ID:pMOOAvJG0.net

    価格の正式発表あった?


    42 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:30:09.93 ID:yQFSFjOB0.net

    リッジかエスコン待ち


    54 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:36:15.87 ID:fP7Vvn1vO.net

    (´・ω・`)マターリしながらできるの頼むわ おじさんもうアクション系つらいんすよ


    55 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:36:17.20 ID:E0wnLRMF0.net

    バイオが一番演出上手かったな。他は実質ネタバラししてから映像見せたりとか多かったし


    58 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:36:46.57 ID:9MzuII/70.net

    間違いなく買う
    ホライゾン楽しみ


    61 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:37:42 ID:cbm0DcrT0.net

    初代プレステからの互換性がホントなら買うわ


    63 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:37:56

    オワコンだと言われた

    PS4もコロナのstay home

    で バカ売れしたからなw


    64 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:37:58 ID:NUq7zwb60.net

    日本はまた発売遅らせるの?


    69 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:39:55.33 ID:4VwrbNL90.net

    ほこり溜まりやすそう


    72 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:41:40 ID:j9YshrP00.net

    グラグラ言ってる奴のモニターが2Kのまま


    179 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:10:04.43 ID:ds6hwrGf0.net

    >>72
    モニター選びは慎重にならんといかんな
    ps5の性能引き出すには4kのリビングのテレビじゃなくて、ゲーム用モニタを調べないといけないかも


    76 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:42:53.46 ID:+DMcCGg30.net

    ロード時間がどうなってるのか見たいわ
    ロード無しでデモンズリメイクやれるなら凄いよ


    84 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:44:47 ID:/Z+dcIPh0.net

    よくわからんけど
    これ買えばフルレイトレのマイクラRTXが快適に遊べるの?


    87 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:46:21.63 ID:my2r/PpG0.net

    PS4ではドラクエ11しかやってないけど
    こいつもBlu-ray再生機として買うぜ


    274 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:35:20 ID:9SsNMref0.net

    >>87
    ディスク機能のないほうを、間違えて買うまでがテンプレ


    95 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:47:13.35 ID:yqkuW6Ez0.net

    格好良すぎるな。未来のオリンピックスタジアムみたいな形状だな


    109 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:49:57.70 ID:8Ay/kM4J0.net

    バイオ7もまだやってないわ
    そろそろやるか


    111 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:50:35.59 ID:IDDICIH+0.net

    重要なのはVRでしょ
    そっちどーなのよ


    189 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:11:58 ID:ds6hwrGf0.net

    >>111
    VR2やVR系のソフトの発表がなくて残念
    もう忙しいゲームはしんどいからVRでゆっくりじっくりなゲームがしたい


    112 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:50:36.76 ID:VOxjAvGT0.net

    据え置き機は途中で薄型サイズが出たりするから初期型買うのは悩ましい


    127 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:54:03 ID:pwk8EPZr0.net

    ps4もプレイできるんなら買うけど どうなんだ?


    128 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:54:39 ID:KwW/0C/Z0.net

    デモンズが出る、それだけで買うわ


    133 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:55:45.08 ID:ODid/L1f0.net

    綾波レイのプラグスーツに見えるんだが


    147 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:00:15.83 ID:4vko+k5H0.net

    薄型で安くなったやつでたら買うわ


    145 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:00:03.14 ID:bNfmHoOb0.net

    なに!?デンモズソウルだと!?


    156 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:03:07.77 ID:ApIwJ0yV0.net

    3の初期型が一番良かったのしか記憶にないもんな
    ブルーレイ、DVD、CDは標準装備にしろよ


    167 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:05:52.25 ID:9a+TGExB0.net

    あとは解像度とフレームレートとロード時間を改善するくらいしかないからな
    コントローラーとかジャイロ機能強化してマウサーに対抗できるようにしてくれ


    172 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:07:01.85 ID:jGQYpQhv0.net

    フォールアウトが快適に出来るなら買うかな


    204 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:15:05.70 ID:tq6AMYEy0.net

    Vの意匠が入ってるね
    白黒カコイイ


    225 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:21:38.45 ID:wF58ZBTY0.net

    地球防衛軍は出ないのかな?
    性能上がったのならグラはそのままで数を増やす方向でお願いしたい


    233 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:23:21 ID:kfAi9OeT0.net

    多分買うけどもう発売直後はいいかな


    256 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:29:24.85 ID:ApIwJ0yV0.net

    まだテレビが昔のままだ
    4Kは自分の部屋にはないw


    258 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:29:58.65 ID:VNX1ITZL0.net

    ストームとルーパーみたい


    260 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:30:06.23 ID:vyaaDHo/0.net

    そういえばPS4の初期型も珍妙なデザインだったな


    263 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:31:00.80 ID:p3jw0nT30.net

    メタルギア6だせよ


    267 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:33:05.29 ID:5fszifV20.net

    モンハンはこのままワールド路線でいくのかな


    284 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:39:04 ID:Zcu/Pj2H0.net

    俺は発売日に人柱になるから温かく見守ってくれ。
    かなり楽しみだわ。
    本体デザインは変えて欲しいけど。


    288 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:40:13.75 ID:uO9xlpbf0.net

    一刻も早く欲しい
    PSVRと繋げてみたい


    293 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:41:39 ID:09Q3m9TV0.net

    >>288
    現行のやつって互換性あるの?
    買い替えにならないの?


    295 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:42:30 ID:uO9xlpbf0.net

    >>293
    互換性あるってよ
    軽い新型が出るなら買い替えたいけどね


    289 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:40:19 ID:HoX37mHK0.net

    歴代PSと互換性が有れば買う
    せめてPS4ぐらい使えれば


    307 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:45:27.41 ID:2gBF2ps70.net

    わざわざ2バージョン用意するほうがコストかかりそうだけど
    全部円盤アリにするほうが高いってことか


    316 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:51:22.15 ID:Zcu/Pj2H0.net

    >>307
    もうドライブは周辺機器にしちゃえば良いのにね。
    内蔵にするとしても、ガワとドライブだけ別売にして、
    ユーザーが自身で脱着する感じで。


    309 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:47:17.76 ID:pWo3ABsg0.net

    デモンズソウルは巨人の所もきちんと作れよ
    お願いします。
    頼みます。


    319 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:52:03.60 ID:TkfbZygb0.net

    ファン爆音対策は大丈夫なん?


    321 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:53:17 ID:HyNCd5Rq0.net

    >>319
    本体がかなり大きいから排熱には気を使ってるだろう。それでも轟音の可能性はあるけど、、


    328 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:56:24 ID:NfAR6d/00.net

    バイオのためにPS5買うしかないじゃん

    また本体増えるわぁ


    332 :名無しさん 2020/06/12(金) 07:57:45 ID:7AycTcUW0.net

    PS5専用の龍が如くシリーズが出たら買う


    361 :名無しさん 2020/06/12(金) 08:13:53.17 ID:Q7I8X1410.net

    ドラゴンズドグマがまたやりたい


    368 :名無しさん 2020/06/12(金) 08:15:21.15 ID:u0Kt2iYn0.net

    久しぶりにゲーム機で欲しいと思った


    376 :名無しさん 2020/06/12(金) 08:20:32.00 ID:WkLahONLO.net

    相変わらず本体デカイな
    もっとコンパクトにしろよ


    378 :名無しさん 2020/06/12(金) 08:21:17.78 ID:Fbh7YwAV0.net

    falloutの続編出さないと買わんぞ


    381 :名無しさん 2020/06/12(金) 08:22:50.46 ID:buxfzbpC0.net

    デモンズで買う気になったが
    わしゃゲーム機はフロム専用機になるぐらいゲームやらなくなったから


    397 :名無しさん 2020/06/12(金) 08:30:01.40 ID:PXZ0XuzG0.net

    ホライゾン凄いわ絶対買う


    129 :名無しさん 2020/06/12(金) 06:54:42 ID:hQWTaacz0.net

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!







    この記事へのコメント