東京の3月、4月の死亡者が過去最多・・・・

    mark_face_cry.png









    1 :名無しさん 2020/06/14(日) 06:49:30

    都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か
    6/12(金) 19:14

     新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令されていた
    4月の東京都内の死者数が1万107人で、記録の残る平成11年以降
    最多を記録したことが12日、分かった。同様に3月の死者数も最多。
    両月の死者数を足すと、直近5年の平均死者数を計1481人上回る「超過死亡」が出ており、
    都が発表した新型コロナによる両月の死者数計119人の約12倍となった。


    専門家は「医療逼迫(ひっぱく)の影響などで新型コロナによる死者数が
    公表数よりも多かった恐れがある」と指摘しており、
    全国的な傾向となる可能性がある。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a49bc0549ed39e9464170a0b5b28419073ed04f4


    4 :名無しさん 2020/06/14(日) 06:51:12

    オリンピックやりたいです!


    6 :名無しさん 2020/06/14(日) 06:52:56

    死因は


    7 :名無しさん 2020/06/14(日) 06:54:53

    そりゃ発熱した患者を乗せた救急車が
    たらいまわしにされていたんだから
    死者は増えるわな


    10 :名無しさん 2020/06/14(日) 06:58:32

    今年はインフルエンザが流行らなかったから高齢者の肺炎死は少ないはずだし
    自粛により交通事故等の死者も少ないはずなのに不思議だな


    37 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:33:32

    >>10
    インフルエンザが流行ってないんじゃなくて
    インフルエンザなのにコロナだと思って病院に行けずに悪化していたとしたら?


    11 :名無しさん 2020/06/14(日) 06:58:35

    色々な専門家がいて面白いな
    ニュースになる発言をする人に記者が集まる
    笑えるな


    12 :名無しさん 2020/06/14(日) 06:58:47

    >記録の残る平成11年以降最多を記録


    20 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:09:19

    >>12
    たかだか20年分しか記録が残ってないのかよ


    14 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:01:39

    2倍3倍なら驚くけど
    1割じゃねぇ
    誤差だろ


    15 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:03:14

    そらそうやろ
    人口分布見ればわかるやんw


    16 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:03:45


    大阪の4月の死亡者数は過去4年平均より12.7%増加
    東京は11.7%増加で大阪の勝ち


    21 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:10:25

    偶然だし!


    24 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:12:03.33

    コロナでリハビリとか思うように出来なくなって認知症進んだり身体弱ってる老人増えたらしな


    25 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:12:54.56

    まさか東京の人口は去年より増えたとかはないよな?


    26 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:14:21

    でも周囲で死んだって人聞かないな
    どこでそんなに死んだんだ?
    入院患者とかか?


    27 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:14:30

    ただの高齢化だよ


    28 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:15:02

    1割は大きいな
    人口って普通1〜2%しか変化しない気がするけど


    30 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:25:25.59

    >>28
    1400万の1割じゃねーよ

    1か月に普通に死ぬ10000人が11000人になっただけだ


    33 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:29:29

    >>28
    1000万の1%2%って10万20万だろw
    1000人とか気のせいぐらいの数


    31 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:27:20

    死者が10パーセント増えても人口は0.01パーセントぐらいしか変化しないと思う


    35 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:30:09

    少しはコロナもいるだろうけどコロナの影響による医療崩壊で死んだって話だよ


    36 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:32:11

    でも仕事も外出もほとんどなかったのに何で死ぬん


    40 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:35:55

    事故減ったインフル減ったでも死者増えた。どういうことだ?


    41 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:37:10

    死亡率で出してくれ


    42 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:38:07

    これだけ明確に数字出てるのか
    ましてややたら気を使った生活してるだろうに


    43 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:39:20

    むしろそれでも1000人しかいないのかよって思うけどな


    44 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:40:06.63

    ガンの手術予定してた人がコロナ優先になり手術が延期と言われたと
    テレビのインタビューで言ってたけどそういう感じのも幾分かありそう


    45 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:40:23.00

    だいたい各都市罹患数と比例してるな


    47 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:43:22

    政府が実際より少なく統計を出してるのは分かったが思ったより感染少ないね


    48 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:44:22

    そりゃ老人自体増えてるからね
    コロナなくても過去最多でしょうに


    50 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:46:36

    他の病気で入院も今までのような6人部屋とか使えなくて個室しかないらしいし
    入院できずでコロッといった者もいるはず


    52 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:49:43.26

    病院に行きにくくなってコロナ以外で死んだ奴が増えたんじゃないの


    54 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:51:50

    むしろインフルが少なくてトータルだと減ってるんだろうね


    55 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:53:42.03

    いやトータルで増えた原因がコロナではないかって話みたいよ


    57 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:54:49.71

    >>55
    それが3月4月だけって話だろ


    93 :名無しさん 2020/06/14(日) 09:58:10

    >>57
    1番ピークのときじゃん


    56 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:54:15.32

    アメリカとか例年比100割増くらいしてそう


    59 :名無しさん 2020/06/14(日) 07:57:27.75

    各都道府県別でも見てみたいな


    64 :名無しさん 2020/06/14(日) 08:04:14

    そもそも日本は20年で死者数が5割増になってるから毎年過去最高でもおかしくはないんだよ


    66 :名無しさん 2020/06/14(日) 08:05:07.10

    >>64
    まぁ単純に老人の人口が増えてるわけで
    その分死ぬ人も増えるもんな


    76 :名無しさん 2020/06/14(日) 08:45:42.00

    運動不足の老人が脳梗塞とか起こして死んでるだけでは?
    年齢別の死者数見だほうがいいでしょう







    この記事へのコメント