1 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:02:52.10 ID:OqG3JAEhd.net
弁護士「年収700万です」
こいつだけドMなんか?
こいつだけドMなんか?
2 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:03:11.97 ID:EnnkL4Wgd.net
並があるからね
4 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:03:49.32 ID:4rkMgHGa0.net
お金にならない分野もあるからな弁護士は
3 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:03:37.97 ID:ZJku0uXK0.net
ええとこ雇われたら4桁万円いくんやけどね
7 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:04:20.06 ID:RXyyLOfqM.net
それガチなん?
ワイ高卒の工場勤務やけど1000やで?
ワイ高卒の工場勤務やけど1000やで?
35 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:07:48 ID:OqG3JAEhd.net
>>7
一生雇われやとそうなるらしいで
一生雇われやとそうなるらしいで
78 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:10:52 ID:CgcY6Ls3a.net
>>7
1000万もらえる高卒工場ってなんやねん…
1000万もらえる高卒工場ってなんやねん…
85 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:11:13 ID:eKugyXvsa.net
>>7
残業代すごそう
残業代すごそう
152 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:16:04 ID:9Mp90Qw00.net
>>7
時給1000円ならまあまあやん
時給1000円ならまあまあやん
9 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:04:28.07 ID:xjisSJm50.net
司法書士「400万です」
84 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:11:12 ID:zb8y2oIr0.net
>>9
400万円ならマシで中央値はもっと低い模様
400万円ならマシで中央値はもっと低い模様
10 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:04:30.51 ID:tyLc+0jx0.net
弁護士は仲介業務で仕事回してるだけでそれくらいいくのが魅力やぞ
12 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:04:34.44 ID:OqG3JAEhd.net
まあワイはネットで見たことしか知らんのやけどな
こんなかでも弁護士が一番なるの難しいんやろ?
こんなかでも弁護士が一番なるの難しいんやろ?
13 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:04:36.67 ID:Aaq0vMeP0.net
2000万くらい稼げるやろ
14 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:05:02.25 ID:sEJl/nnV0.net
弁護士って飽和しとるんやろ?
18 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:05:29 ID:ZJku0uXK0.net
国選とかもっと金払ったれよと思うわ
19 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:05:43 ID:GrB4YtEGx.net
ワイの友達が初任給30万で、でもそこの事務所はくっそドケチ事務所って言ってた
21 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:06:05 ID:RAs3s4qX0.net
ワイ獣医師2000万
23 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:06:47 ID:OqG3JAEhd.net
>>21
ハムスターの治療したことあるんか?
ハムスターの治療したことあるんか?
31 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:07:28 ID:RAs3s4qX0.net
>>23
あるで
あるで
41 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:08:07 ID:OqG3JAEhd.net
>>31
やっぱ交換するんか?
やっぱ交換するんか?
33 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:07:37 ID:pUE7e+h5d.net
>>23
あれ交換してもバレへんで
あれ交換してもバレへんで
39 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:08:05 ID:RAs3s4qX0.net
>>33
普通にバレるわ
普通にバレるわ
46 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:08:29 ID:OqG3JAEhd.net
>>33
ほなハムスター専門の獣医なるわ
ほなハムスター専門の獣医なるわ
24 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:06:57 ID:BqSeSJ6+0.net
介護士「年収300万です」
そりゃ誰もやらんわ
そりゃ誰もやらんわ
375 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:28:02 ID:m7VzVN4m0.net
>>24
底辺の受け皿やぞ
底辺の受け皿やぞ
26 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:06:59 ID:PvM6+HfQ0.net
薬剤師「薬積めるだけで年収600万やでw」
こんなん許してええんか?
こんなん許してええんか?
27 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:07:09 ID:ghXwiZwRa.net
でも税理士は消えるで
38 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:08:04 ID:EpvFx1pda.net
>>27
100%消えない定期
100%消えない定期
48 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:08:37 ID:b5ZAGnupM.net
>>38
税理士はいずれ消えるで
税理士はいずれ消えるで
51 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:08:58 ID:EpvFx1pda.net
>>48
消える要素がないやろ
消える要素がないやろ
49 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:08:43 ID:cyR6zPudd.net
YouTuber「家に引きこもって動画作るだけで1000万です」
こっちのほうがやばいやろ
こっちのほうがやばいやろ
50 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:08:50 ID:tV4GO6H20.net
税理士ワイ「500万円です…」
働く場所変えようかな
働く場所変えようかな
61 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:09:44 ID:OqG3JAEhd.net
>>50
独立はやっぱムズいんか?
独立はやっぱムズいんか?
79 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:10:53 ID:tV4GO6H20.net
>>61
独立志向ないから考えたことないわ
皆よくお客さん見つけるなぁ
独立志向ないから考えたことないわ
皆よくお客さん見つけるなぁ
67 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:10:04 ID:izXw5wzf0.net
でも弁護士が一番かっこいいよな
69 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:10:19 ID:dQAHYa0ca.net
医者1500万です←これ
必死に勉強頑張ってもこの程度なんか…
1500万ぽっちとか
必死に勉強頑張ってもこの程度なんか…
1500万ぽっちとか
108 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:12:49 ID:OqG3JAEhd.net
>>69
就活せんでもそんだけ貰えるって考えたらええんちゃうか
平均の3倍やし
就活せんでもそんだけ貰えるって考えたらええんちゃうか
平均の3倍やし
123 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:13:47 ID:/RSddzOXa.net
会計士そんな貰えんぞ
ソースはワイの会社の専属
ソースはワイの会社の専属
146 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:15:35 ID:b5ZAGnupM.net
>>123
わいの会社の専属は2500万超えてるで
まだ30前半
わいの会社の専属は2500万超えてるで
まだ30前半
162 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:16:51 ID:OqG3JAEhd.net
>>146
勝ち組やなぁ
勝ち組やなぁ
196 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:18:43 ID:8NgPwqmAr.net
もしかして28で500万って底辺?
みんな稼ぎ良すぎやろ…
みんな稼ぎ良すぎやろ…
252 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:21:43 ID:OqG3JAEhd.net
>>196
他人の年収バトルやぞ
他人の年収バトルやぞ
254 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:21:51 ID:abzrB3Toa.net
税理士って難しいんやろ?
親の仕事つぐとかも無理やろうし
ワイどうやって生きていけばええねん
親は賢いええ仕事してるかもしれんけど
ワイはどん底引きこもりや
親の仕事つぐとかも無理やろうし
ワイどうやって生きていけばええねん
親は賢いええ仕事してるかもしれんけど
ワイはどん底引きこもりや
281 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:23:05 ID:OqG3JAEhd.net
>>254
税理士浪人は30歳くらいまでは普通にいるからへーきへーき
税理士浪人は30歳くらいまでは普通にいるからへーきへーき
315 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:24:47 ID:abzrB3Toa.net
>>281
部屋から出られへんねん
勉強も身が入らんし友達もおらんし
彼女もおらんし頭も悪い
発達障害もちなんや そんなん税理士つぐなんて無理やわ めいわくかけたくない
>>283
ワイ大学とか無理ちゃうか
部屋から出られへんねん
勉強も身が入らんし友達もおらんし
彼女もおらんし頭も悪い
発達障害もちなんや そんなん税理士つぐなんて無理やわ めいわくかけたくない
>>283
ワイ大学とか無理ちゃうか
298 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:23:39 ID:b5ZAGnupM.net
>>254
科目合格が引き継ぐから、時間かければアホでも受かる
科目合格が引き継ぐから、時間かければアホでも受かる
324 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:24:57 ID:bNfZ+ee6d.net
>>298
アホでは一生受からん
そもそも勉強する事自体が才能の1つやから
アホは勉強するって才能が無いから一生アホなんや
アホでは一生受からん
そもそも勉強する事自体が才能の1つやから
アホは勉強するって才能が無いから一生アホなんや
399 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:29:00.22 ID:nwVZVjO+0.net
ワイ行政書士ほとんど仕事ないけど300万はもらえてるから満足
494 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:33:35 ID:OqG3JAEhd.net
>>399
なんで行政書士目指したんや?
なんで行政書士目指したんや?
579 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:38:04 ID:304uTo4T0.net
会計士って海外でも需要あるしええよな
600 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:38:55 ID:GuBupYnc0.net
>>579
米国会計の資格が別でいるしよっぽど日常から勉強せんと無理やけどね
米国会計の資格が別でいるしよっぽど日常から勉強せんと無理やけどね
576 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:37:37 ID:nP4PfXwja.net
こういうスレ見ていつも思うんやけど
なんで四大事務所どころか、弁護士ですらないやつが弁護士の収入について知った顔で語っとるんや?
なんで四大事務所どころか、弁護士ですらないやつが弁護士の収入について知った顔で語っとるんや?
585 :名無しさん 2020/06/09(火) 19:38:21 ID:luBB1AGPa.net
>>576
無職が弁護士について語ったらあかんのか?
無職が弁護士について語ったらあかんのか?
この記事へのコメント