【悲報】リニア\(^o^)/オワタ 静岡県知事「リニア工事認められぬ」 JR東海に正式回答

    train_linear_motor_car_l0.png









    1 :名無しさん 2020/07/03(金) 12:55:18 BE:825888994-BRZ ID:CrrryxLM0●.net


    「リニア工事認められぬ」 静岡県がJR東海に正式回答


    リニア中央新幹線工事の静岡工区のトンネル掘削に先立つ準備工事をめぐり、
    静岡県は3日、早期着手の可否を問い合わせていたJR東海に対し
    「本体工事につながる準備工事の再開は認められない」などとする文書を提出した。

    https://www.sankei.com/economy/news/200703/ecn2007030014-n1.html


    2 :名無しさん 2020/07/03(金) 12:56:15 ID:P8qlu+Fz0.net

    静岡にメリットないからな
    意地でも邪魔するしか無い


    3 :名無しさん 2020/07/03(金) 12:56:38 ID:3Od2N0Jx0.net

    静岡の上空通ろうぜ!


    5 :名無しさん 2020/07/03(金) 12:59:15 ID:3fpjvQsS0.net

    愛知が静岡を攻めて上の突起を吸収しちまえよ(・ω・)


    9 :名無しさん 2020/07/03(金) 12:59:57 ID:1fCt6ZDI0.net

    山の中に駅を造ってやれよ
    その代わり東海道新幹線は静岡県内は通過でいいよ


    12 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:00:55.19 ID:1KLSHjZW0.net

    JRは計画変更しろよ
    国交省だってこの件に迂闊に手は出したくないだろ


    14 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:01:28.50 ID:cxeAiyIw0.net

    静岡回避するルートにすれば良いだけ


    15 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:01:47.21 ID:LHtvbTEa0.net

    県境を変えろ


    19 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:02:22.98 ID:VKnvsHNA0.net

    新幹線駅半分にして差し上げろ


    20 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:02:40 ID:Mvk9qHJx0.net

    新幹線の上に走らせたら?


    21 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:02:41 ID:XNyJEpaV0.net

    静岡はどうしたいの?


    23 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:02:50 ID:Bktdwh0/0.net

    そもそもなんで静岡はごねてんの?
    水資源以外に理由あることは何となくわかるんだけど


    26 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:03:21 ID:fmufahVO0.net

    こだまの本数減らそう。
    (こだまは元からガラガラだし…)


    28 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:03:35 ID:Lbi50Z6K0.net

    迂回でいい


    31 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:03:43 ID:iFjGIqvG0.net

    静岡の飛び出してる部分をギリギリかわす位置にトンネル掘ろうぜ
    静岡を通らなければ関係ないだろ


    32 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:03:46 ID:ccv9pPSD0.net

    未来で絶賛される知事


    33 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:03:48 ID:1fCt6ZDI0.net

    ダイヤ改正で
    静岡県内の新幹線駅を各停のみの停車か通過駅にしちゃえよ


    34 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:03:56 ID:52Xu+lcf0.net

    もっと深く掘るんじゃ駄目なのか


    35 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:03:58 ID:k/bTZ5iA0.net

    妥当だな首を縦に振る理由がない
    他の地域も見習うべき


    39 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:04:18 ID:x4i0M/W80.net

    あの突起数キロのために、、、


    40 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:04:25 ID:vWK88BVh0.net

    東海道新幹線は静岡全便スルーでいいか。


    41 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:04:33 ID:xrhl7VGe0.net

    山梨通ればいい


    43 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:04:38 ID:sARZQ5/q0.net

    不利な条件で承認したらまマヌケな知事として
    未来永劫語り継がれるからな


    45 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:05:10.33 ID:oOYo8e/u0.net

    水の保証とかできないのかね


    60 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:07:06.54 ID:ljEfYXBL0.net

    >>45
    JR東海はトンネル工事で流出した量と同等の水を組み上げて大井川水系に戻す。

    と説明してるけど

    川勝は「地下水が一切出ないように(山梨県に流れないように)工事しろ」

    だから合意点が無い


    46 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:05:12.57 ID:GgxW2u2S0.net

    静岡県民としてらしょうがねえ


    49 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:05:36.30 ID:AkLs8/GF0.net

    ま、避けるしかないだろ
    今すぐコース変更に舵切らないとますます遅れるぜ


    50 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:05:38.56 ID:8uTmInxk0.net

    国が静岡の領地没収して長野県に付け替えれば良い


    51 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:05:43.18 ID:pkFglJ340.net

    チェックメイトか


    54 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:06:02.03 ID:oOYo8e/u0.net

    リニア開通したら静岡か浜松ののぞみ停車はやってもいいのでは?


    69 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:08:05 ID:cxeAiyIw0.net

    >>54
    Jr東海「それは出来ない」


    71 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:08:34 ID:iFjGIqvG0.net

    >>54
    のぞみとひかりの比率は変わるだろうが、静岡県内より小田原や豊橋に止まるひかりの方に割り振られる気がするわ


    66 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:07:40.94 ID:63yQtFQO0.net

    ピンチはチャンス。
    トンネル掘らずに高架で行け!
    頑張れば出来る!


    67 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:07:43.99 ID:S8fe+OEG0.net

    山梨と合併して通せばいい


    70 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:08:16 ID:D54Xb4gT0.net

    もう長野ルートに変えろよ
    そして新幹線は全部静岡は通過するようにしとけ


    72 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:08:38 ID:sWuIuFyR0.net

    知事が変われば状況も変わるだろ


    78 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:09:59.42 ID:RkW1Y8pn0.net

    JRもなんでかたくなに山梨から行かないの?


    81 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:10:47.28 ID:aTnaIA5Y0.net

    10年以内に工事再開するかも微妙やな


    93 :名無しさん 2020/07/03(金) 13:12:25.15 ID:VtnVH1bm0.net

    実際、もう需要が無いだろ。
    所詮はコロナ前の計画。
    白紙撤回の良い口実だわ。







    この記事へのコメント