64 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:06:50.95 ID:kSA2WS6H0.net
チャンネル登録お願いします(笑)
105 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:15:42.77 ID:bSwrP2Pc0.net
>>1>「『チャンネル登録よろしくお願いしまーす』みたいな」と有吉がマネてみせると、
共演するマツコ・デラックス(47)も「(動画の)最初に出してくる文字の感じ(サムネイル)とかも全部一緒だしね」と共感していた。
ここら辺はホントそうだなw
芸能人もやってる、やらされてるの多いし
共演するマツコ・デラックス(47)も「(動画の)最初に出してくる文字の感じ(サムネイル)とかも全部一緒だしね」と共感していた。
ここら辺はホントそうだなw
芸能人もやってる、やらされてるの多いし
62 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:06:10.29 ID:ZvISIgWeO.net
>>1
代わり映えしないって、お前はどの番組でMCやっても同じアプローチしか出来ない一番代わり映えしないタレントじゃん
一本の番組で出来るわ有吉司会する全ての番組
代わり映えしないって、お前はどの番組でMCやっても同じアプローチしか出来ない一番代わり映えしないタレントじゃん
一本の番組で出来るわ有吉司会する全ての番組
119 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:19:20 ID:pbIuu2fB0.net
>>1
だろうな
知名度をお金に変換してるだけ
そしてそれも最初だけで長くは続かない
だろうな
知名度をお金に変換してるだけ
そしてそれも最初だけで長くは続かない
210 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:41:37.89 ID:Y17sNb5T0.net
>>1
素人でもわかること
素人でもわかること
2 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:47:05 ID:w+sUx5FS0.net
タレントが進出する場合は人気度というより話題性だな
4 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:48:14 ID:7eZ08ezR0.net
テレビも同じじゃん
6 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:49:15 ID:wkt9mbZG0.net
>>4
さすがに違うと思うわそれは
さすがに違うと思うわそれは
67 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:07:49.05 ID:kYfcnX8r0.net
>>6
テレビこそつまらないけど話題性だけで見られるようなもんだろ
テレビこそつまらないけど話題性だけで見られるようなもんだろ
7 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:49:18 ID:DBXDeatX0.net
古いおっさんだな
「YouTuber」になるんじゃなくて、
「YouTubeにアカウントを持つ」んだよ
今どきSNSにアカウント作るなんか当たり前だろうに
「YouTuber」になるんじゃなくて、
「YouTubeにアカウントを持つ」んだよ
今どきSNSにアカウント作るなんか当たり前だろうに
9 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:50:28.53 ID:UCJMyHSc0.net
企画も撮影も編集も全部自分で出来ればいいけど、
人気芸能人は時間も技術もないから
結局それぞれスタッフ用意して
やってもらってて
利益も分散してたいしてうま味はないんじゃないかな
人気芸能人は時間も技術もないから
結局それぞれスタッフ用意して
やってもらってて
利益も分散してたいしてうま味はないんじゃないかな
11 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:52:21 ID:DOTVUfeN0.net
テレビたくさん出てる芸能人でも数字さっぱり出ないの居るじゃん
やはり事務所の力とかが大きいんだろうな
やはり事務所の力とかが大きいんだろうな
14 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:54:55.70 ID:ghltDYd20.net
いぬねこ動画の方がマシ
TVが金掛けないから、TVの企画とあまり変わらんからな
こっちの方が問題
TVが金掛けないから、TVの企画とあまり変わらんからな
こっちの方が問題
89 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:12:08.90 ID:3M1WfSiM0.net
>>14
実際、タレント動画より可愛いネコ動画の方が再生されているんだよな。
実際、タレント動画より可愛いネコ動画の方が再生されているんだよな。
36 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:59:50.33 ID:4LVh6WYF0.net
これはなかなか鋭いな
37 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:59:56.70 ID:K4d5PN540.net
伊達みきおが淡々とかつ丼食う動画が面白い
41 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:01:09 ID:5FlYqzxa0.net
一人語り、コラボ、対談
こればっかりやん
こればっかりやん
49 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:02:41 ID:jCZuNj8B0.net
TV自体面白くないしyoutube見てるやつの方が多い
61 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:05:47.54 ID:JYBoJyhS0.net
エンタメのいきつくところは同じで、テレビはYouTubeより先に既にそうだけどな
テレビで意外性のあることなんてもう何もないよ
YouTubeも減ってきてはいるけどテレビよりはある
テレビで意外性のあることなんてもう何もないよ
YouTubeも減ってきてはいるけどテレビよりはある
81 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:10:06.66 ID:8iRVgpR80.net
英孝ちゃんのバイオ実況はおもろかった
101 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:15:21.64 ID:reLAPp2C0.net
芸能人だから見るとかYoutuberだから見るとかじゃないんだな
見たい時に見たい所だけ見たいんだよ
若者はテレビなんて時代遅れのもの見ないよ
見たい時に見たい所だけ見たいんだよ
若者はテレビなんて時代遅れのもの見ないよ
140 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:22:47.03 ID:gpZ4YlQZ0.net
>>101
うちの子はTVerとかHuluで見てるよ
テレビ自体は一切見なくても動画配信サイトで番組は見てる
うちの子はTVerとかHuluで見てるよ
テレビ自体は一切見なくても動画配信サイトで番組は見てる
216 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:43:23.13 ID:06qjPCtm0.net
YouTubeもここ数年は色々な事やる人増えた思うんだけどな
22 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:56:10.22 ID:B3WoOvOh0.net
有吉がやればすげー稼げるだろうな
15 :名無しさん 2020/07/03(金) 22:55:03.85 ID:NZQRKm+90.net
まあ有吉はやらないだろ
これ以上仕事増やしたくなさそうだし
これ以上仕事増やしたくなさそうだし
180 :名無しさん 2020/07/03(金) 23:32:48.18 ID:uds918pM0.net
>>15
レギュラーたくさん持ってる芸能人はテレビの方が時間効率良さそうだもんね
レギュラーたくさん持ってる芸能人はテレビの方が時間効率良さそうだもんね
この記事へのコメント