
1 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:24:41.70 ID:hQVfwSHr0.net
流石の自民もガクブルの模様
13 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:28:06 ID:pPNHjzv7M.net
当たり前やろ
2 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:25:20.62 ID:6Xh5AKSBd.net
いうほどデメリットもないけどそれ以上にメリットがない
3 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:25:39.96 ID:OoKoi2No0.net
もう慣れた
4 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:25:44.75 ID:wGVbOkPD0.net
時期が悪い
6 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:26:24.29 ID:hQVfwSHr0.net
せめてコロナ終息まで延期出来なかったのか
7 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:26:38 ID:D8FhgIYxa.net
あちあちの弁当手で持って帰ったで
10 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:27:07 ID:moseRDiM0.net
実質消費税上がったようなもんやろこれ
17 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:28:46 ID:2hYcvuVQ0.net
ワイ「袋おねがいします」
店員「有料になりますがよろしいですか?」
この確認がなければまだ許せる
店員「有料になりますがよろしいですか?」
この確認がなければまだ許せる
30 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:30:13 ID:0D5pUTin0.net
>>17
じゃあいくらのレジ袋ほしいか言えや
って思ってるで
じゃあいくらのレジ袋ほしいか言えや
って思ってるで
609 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:52:59.82 ID:i2+53LU3M.net
>>17
しかも袋の大きさで値段違うしめんどいわ
しかも袋の大きさで値段違うしめんどいわ
19 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:28:55 ID:l+Y8mgMUM.net
ポイ捨て増えてるらしいな
環境負荷上げてるやんけ
環境負荷上げてるやんけ
21 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:29:35 ID:UA0xo7Zx0.net
イオン方式の必要なレジ袋のカードを放り込む形式他もやってほしい
いちいち言うの面倒
いちいち言うの面倒
22 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:29:39 ID:QY15icXg0.net
勝手に袋入れて3円とってけや
24 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:29:45 ID:yAbRxW880.net
ガチでやる意味が実績づくり以外ないし
下々は店も客も負担増えるだけやし
下々は店も客も負担増えるだけやし
27 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:30:00 ID:hkEzkTxD0.net
マジで無駄が増えただけやろこれ
32 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:30:14 ID:VICNYPBq0.net
たかが5円くらいじゃみんな袋買うわ
38 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:30:35 ID:EqUWTGLF0.net
レジ袋代は何に使われるんや?
50 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:31:31 ID:QY15icXg0.net
>>38
店の収入や
店の収入や
40 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:30:39 ID:W1782ldj0.net
これいちいち払ってたら相当な額になっちゃうな
エコバッグなんて持ち歩きたくないしどうすりゃええねん
エコバッグなんて持ち歩きたくないしどうすりゃええねん
139 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:36:27 ID:g2TzHtGj0.net
>>40
一枚5円を1日1回購入したとして年間1800円やろ?
ギャーギャーいうことのほどでもない
一枚5円を1日1回購入したとして年間1800円やろ?
ギャーギャーいうことのほどでもない
174 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:37:46 ID:W1782ldj0.net
>>139
意外とそんなもんか
気が楽になったわサンキュー
意外とそんなもんか
気が楽になったわサンキュー
42 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:30:42 ID:qCnAdg4b0.net
だってどっちにしろ買うからビニール袋減らないでしょ
ビニール袋減らすためにやってんじゃないの?
ビニール袋減らすためにやってんじゃないの?
461 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:48:19.84 ID:piA+x2Ka0.net
レジ前に袋置いて客が自分でカゴに入れるようにすればいいのにな
レジ袋=商品という認識が浸透すれば面倒起きないやろ
レジ袋=商品という認識が浸透すれば面倒起きないやろ
467 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:48:31.80 ID:T1BZU0gmd.net
誰もお金取られる事に苛立ってる訳じゃないのにどうしてもすり替えたがる奴おるな
592 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:52:33.51 ID:F4NX0tesp.net
店員 「ポイントカードありますか あたためますか 箸入りますか はぁめんどくせ レジ袋いるん?袋分けるん?」
594 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:52:38.43 ID:jGMAIYQD0.net
コンビニの客減った気がするの気のせい?
599 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:52:46.21 ID:eUSVrvSZM.net
お前らそんなにコンビニで何買ってるだよ?
840 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:00:33.96 ID:4cDNHdaAd.net
https://imgur.com/XOOOGNH
つまり持ち手の無いレジ袋にすればいい
わざわざ 【持ち手のついた】 って書いてるって事は持ち手の無いレジ袋は対象外って事
これに気付いた店がこの有料レジ袋戦争を勝ち抜けるよ
つまり持ち手の無いレジ袋にすればいい
わざわざ 【持ち手のついた】 って書いてるって事は持ち手の無いレジ袋は対象外って事
これに気付いた店がこの有料レジ袋戦争を勝ち抜けるよ
959 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:05:00 ID:zSFGRWvza.net
970 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:05:20 ID:1TO7PjwS0.net
>>959
草
草
984 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:05:54 ID:anac0Yfz0.net
>>959
こういうルールの抜け道探すやつ好き
こういうルールの抜け道探すやつ好き
866 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:01:26 ID:+9c6Fgeqr.net
マスクはしろよ
マスクしてない奴に接客したくないんだ
マスクしてない奴に接客したくないんだ
876 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:01:59 ID:eL9DRibld.net
値段じゃなくやり取りが増えるのがね
879 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:02:02 ID:VueRME6OF.net
温かいもんがあるときが一番面倒やな
袋分けとくか?
もう一枚つけるけどええか?
これだけで2ステップ追加やからな
袋分けとくか?
もう一枚つけるけどええか?
これだけで2ステップ追加やからな
884 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:02:07 ID:I8VXSFo40.net
税金が増えたみたいなもんやからな
909 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:03:11 ID:EuMz52Mc0.net
3円ぐらい大した金額じゃないけど
今まで無料だったのに3円って言われると気分良くないな
全ての商品が3円値上げやと気にならんけど
今まで無料だったのに3円って言われると気分良くないな
全ての商品が3円値上げやと気にならんけど
928 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:03:46 ID:e0tEHb6sd.net
1枚3円として「袋100枚ください」で300円出すのは有りなん?
962 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:05:08 ID:wipE4cnJa.net
>>928
別にええけど袋の束めちゃ重いからな
別にええけど袋の束めちゃ重いからな
934 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:03:59 ID:qRHl8t0i0.net
たかが3円といっても一年で約9万円だからな
963 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:05:09 ID:4ECB6BS90.net
>>934
一日何回買い物してるんや
一日何回買い物してるんや
954 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:04:46 ID:88Al4FbH0.net
これどうにかしてやめられへんのか?
971 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:05:23 ID:qBnrpKyR0.net
近所のドラッグストアは聞かなくなったわ
こちらから言わないと袋はくれない
こちらから言わないと袋はくれない
975 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:05:33 ID:EuMz52Mc0.net
高いエコバッグ買って持っていくの忘れたり
入りきらずやむを得ずレジ袋買ったらなんかムカつくやろな
入りきらずやむを得ずレジ袋買ったらなんかムカつくやろな
976 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:05:36 ID:VCIqvVfGd.net
いい感じの袋ください😎
985 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:05:57 ID:iqD2xK4hp.net
レジ袋に入れてリュックに入れる謎の行為をしちゃうようになった
1000 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:06:37 ID:5n3WatGM0.net
>>985
ワイそれだから逆にビニール袋増えてる
ワイそれだから逆にビニール袋増えてる
989 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:06:06 ID:z5X9eJaf0.net
いちいち喋らないといけなくなって面倒だわ
透明カーテンのせいで会話がめんどいのに
透明カーテンのせいで会話がめんどいのに
996 :名無しさん 2020/07/07(火) 03:06:22 ID:xcjmlFJYd.net
ファミマだったかセブンで微妙に多い量の買い物して3円の中の一番大きいサイズにするのか5円の奴にするのか客が選ばないといけないからめんどくせえってなったわ
そんなもん初見で知るかよ
そんなもん初見で知るかよ
365 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:45:03 ID:Nw4WTmFsd.net
ただでさえ忙しそうなのに店員に申し訳ないとは思う
369 :名無しさん 2020/07/07(火) 02:45:13 ID:KBcF+qzV0.net
まじで店員に当たるのだけはやめてやってほしいわ
決まりやねんからしゃーないねん
決まりやねんからしゃーないねん
この記事へのコメント
舐めてるとしか言いようがない