【悲報】 WHOが “空気感染の可能性” 示唆・・・元WHOの日本の医師 「とにかく換気が大事だ」

    virus_kansen_kuuki.png









    1 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:13:58.72 ID:6QvXbdpc9.net

    「とにかく換気が大事」…WHO感染症対策の医師が指摘


    新型コロナウイルスの感染が国内で再拡大する中、WHO=世界保健機関が先週、感染経路について「空気感染の可能性は否定できない」とする見解を示した。
    WHOの見解はこれまでは、感染は主にくしゃみや咳などによる飛沫感染であるというものだった。この「空気感染」が本当に起きているのかどうか、専門家に聞いた。

    WHOで感染症対策に取り組んだ経験もある、三重病院の谷口医師は「空気感染に近いエアロゾル感染が起きている」と指摘している。

    エアロゾル感染は飛沫よりも細かい粒子が空気中を漂うことで、感染するもの。
    谷口医師によると、空気感染とは区別できるものの、空気感染に近いものではあるので、
    少なくとも飛沫感染よりも広い範囲にウイルスが漂うリスクがあるとのこと。

    新しい生活様式は「食事は対面せずに横並びで」や、「交通機関での会話は控えめに」などの対策が示されているが、エアロゾル感染にも対応できるのだろうか。

    谷口医師は、「とにかく換気が大事」と指摘。空気中を漂うウイルスを、換気をすることで部屋などにとどまらせないことがとにかく大事だと話している。

    現在の新しい生活様式には、エアロゾル感染にも効果があるので、換気を徹底したうえで対策を進めるべきだという。
    https://www.fnn.jp/articles/-/63901

    https://imgur.com/ZXjeJkZ


    2 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:15:27 ID:2sSjblsy0.net

    「とにかく換気が大事」


    72 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:29:05.35 ID:LKYj8r3p0.net

    >>2
    もうすぐ雨期終わるから、安心だね


    4 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:15:36 ID:97gFCHOq0.net

    乾燥しても感染力を失わないのなら4例目の大発見だな


    96 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:36:57 ID:Ng6t1Bx70.net

    >>4
    ただの代表例だから
    もっとあるから


    6 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:16:04.28 ID:sRFed/k50.net

    満員電車逝った


    24 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:20:10.04 ID:NgeEUwIF0.net

    >>6
    都内はハゲズラズレるくらい窓開けて換気してるよ


    60 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:26:24.53 ID:SqrbmX0h0.net

    >>6
    電車はホームから窓が開けられるから
    ガッと力を入れて開けてから乗るんやで
    鍵はついてないぞ

    その点バスの鍵は開けにくくてやっかい


    67 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:27:10.73 ID:7/q2ZonR0.net

    >>6
    停車する度に換気してるから大丈夫


    109 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:41:10 ID:LpWie4b00.net

    >>6
    窓を取っ払えばよいwww


    10 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:16:23.43 ID:fe1e36CP0.net

    >>1
    複数台の空気清浄機あるから換気なんて
    感染しない限りせんわ


    13 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:17:10.88 ID:q2pSGU150.net

    WHOが今まで否定していたせいで何万人が犠牲になったのやら


    15 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:17:58.53 ID:BvG7GUam0.net

    電車に乗るのが増えたら感染者も増えた
    移動することで感染確率上がる
    電車が悪いわけではない


    20 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:19:43.51 ID:ZT+cf0X00.net

    やる気 元気 喚起


    25 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:20:11.44 ID:ycSHMBPM0.net

    いずれにしろ収束すると思われた梅雨の時期に感染拡大しているようでは終わってる。


    27 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:20:22.92 ID:kHEDgPU10.net

    空気感染してたら満員電車の車両に乗ってるほぼ全員がアウトになるんだが


    39 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:22:30.09 ID:9m8ftpEc0.net

    >>27
    経路不明ってのは全部電車だろ


    28 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:20:26.72 ID:SYtfx2i60.net

    屁の匂いがしたらもうお前は感染してる。


    29 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:20:40.44 ID:FTwa8VT10.net

    え、三密ってみんな理解してるんじゃないの?
    日本人はわりとせやな!ってなってたけど


    30 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:20:52.46 ID:aVOyXZEq0.net

    可能性と危険性は大きく違うんだが、文系にはわからんだろうね
    換気が不要だとは言わないが、大声で飛沫飛ばしたり、それが付着したものを飲食しなければ、さほどの危険性は無い

    空気感染は確率が無視できる程に低いので、そんなの気にするよりも、手洗いと飲食の隔離を徹底しろ


    35 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:21:58.11 ID:BwwU8g3c0.net

    やっぱりゴーグル必要なんじゃね?


    38 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:22:14.39 ID:ftHKQqKX0.net

    一月から言ってるわw


    40 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:22:37.51 ID:cRql3hl70.net

    満員電車www


    41 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:22:39.53 ID:zi9olZF80.net

    1月から言われてたよ
    検査しろとも言ってた
    言ってたぞ俺ら


    47 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:23:33.01 ID:Vf2kC4TA0.net

    >>41
    聞いてないよ
    誰に言ったの?


    52 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:25:09.14 ID:ftHKQqKX0.net

    >>47
    思考能力ゼロなんだから、感染しても判らんだろ。


    42 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:22:46.18 ID:AzfGRcRq0.net

    注意換気な


    45 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:23:08.75 ID:qu9vzJFK0.net

    密室でクーラーは危険


    51 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:24:49.18 ID:x3k11cKG0.net

    いや、知ってるし。何を今さら。
    何のために換気をしていると思ってるんだ。


    68 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:27:44.31 ID:SqrbmX0h0.net

    >>51
    それな
    今さらこんなこと言って呆れるよ
    でも換気しないバカが一人でも換気の必要性に気付いてくれるならありがたいよ


    53 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:25:24.71 ID:Nlhhv41/0.net

    道民です。
    今は換気頑張ってるんだけど、冬になったらどうしたら良いのか?


    58 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:26:17.09 ID:ftHKQqKX0.net

    >>53
    震えて換気しろ。


    61 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:26:29.10 ID:AzfGRcRq0.net

    >>53
    換気頑張る いいその響き


    83 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:32:42.45 ID:2lK2pt5B0.net

    >>53
    2時間ごとに10分間窓あけりゃええねん

    たとえ零下でも、ブリザードでも


    84 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:32:43.05 ID:6MpR0tkX0.net

    >>53
    ワイは真冬でも換気するよ
    ストーブ使うから酸素入れないと


    59 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:26:22.10 ID:TKthTHrY0.net

    換気もそうだけど、クーラーのまわりの空気に紫外線灯当てたらどうかね、天井にむけて。


    126 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:47:30 ID:mXTMH2fD0.net

    >59 
    いいかも!すごい。紫外線搭載空気清浄機、エアコン。売れるかも。。
    誰か開発して売ってください。


    136 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:49:18 ID:qYR8ZKCV0.net

    >>126
    発生源を隔離した方がてっとり早いよ 


    63 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:26:53.16 ID:qLSr/VIZ0.net

    いったい何ヶ月たったと思ってるんだ?
    どんだけ周回遅れのさなのよWHOって…


    64 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:26:56.34 ID:4Pw5Ubg/0.net

    3密禁止は変わってないし、
    わかってたことだろ。


    75 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:29:27.92 ID:CdqHD05i0.net

    じゃあもう買い物行っても感染者が側におったらアウトやな
    もう諦めよ


    76 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:29:42.79 ID:wjLQ0ESAO.net

    空気感染するなら諦めるわ


    80 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:31:24.30 ID:+bRLeirW0.net

    もう暑くてできねーよw


    82 :名無しさん 2020/07/19(日) 17:32:11.76 ID:Ftx3cKYD0.net

    地下、飛行機、エレベータ、満員電車、他は?







    この記事へのコメント