
1 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:25:59 ID:unQk9u140.net
なぜなのか…(泣)
2 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:26:11 ID:mlKxwhTma.net
わかる
その代わりお勉強が楽しくなった
その代わりお勉強が楽しくなった
5 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:26:29 ID:unQk9u140.net
>>2
ええな
ええな
73 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:37:38 ID:6VJhv1Z4a.net
>>2
分かるわ
昔投げてたプログラミングとかやり直してる
なんなんやろな
分かるわ
昔投げてたプログラミングとかやり直してる
なんなんやろな
90 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:39:30 ID:gu1PksEQM.net
>>73
強制的にやらされる勉強と自分が学びたいと思ってやる勉強はやる気が違うとかそんなんかな
強制的にやらされる勉強と自分が学びたいと思ってやる勉強はやる気が違うとかそんなんかな
102 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:41:47.73 ID:nw83Hxyt0.net
>>2
勉強というか、急に「自分は世の中のことを何も知らない」ってことに焦り始めたわ
虫や鳥の名前も知らなければ機械が動く理屈も知らない
ちょこちょこ図書館行くようになった
勉強というか、急に「自分は世の中のことを何も知らない」ってことに焦り始めたわ
虫や鳥の名前も知らなければ機械が動く理屈も知らない
ちょこちょこ図書館行くようになった
151 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:50:34.16 ID:unQk9u140.net
>>102
ええやん
ええやん
3 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:26:16 ID:NTYBySj4d.net
年やろ
4 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:26:19 ID:unQk9u140.net
つらい
9 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:27:22 ID:OEB7YOOHM.net
ワイ「ゲームやりながらアニメ観るンゴ」
10 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:27:23 ID:jcVeH+uaM.net
脳の劣化や
新しい物を拒否する
新しい物を拒否する
15 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:28:47 ID:+kW7/Wbg0.net
>>10
これはある
新しいものへの忌避というか
これはある
新しいものへの忌避というか
77 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:37:59 ID:CMQrvVBr0.net
>>10
一回見た映画とかドラマ見返したりとかな
一回見た映画とかドラマ見返したりとかな
17 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:28:50 ID:Qp+0k5Air.net
彡(')(`)「新しいゲームめんどいンゴクリア済みのゲーム延々とやるンゴ」
122 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:47:18.38 ID:gSj/g+Wg0.net
>>17
おめめショボショボで草
おめめショボショボで草
18 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:28:59 ID:zF4zDGMT0.net
本当にやりたいことじゃないだけちゃうか
もっと視野広げて他の趣味見つけたら
もっと視野広げて他の趣味見つけたら
20 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:29:48 ID:9W4K5m4za.net
義務感になるとあかん
これやりたいと興味持ったゲームは進んでやってるわ
これやりたいと興味持ったゲームは進んでやってるわ
24 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:30:47.35 ID:MCERqvnna.net
漫画読むのもめっちゃ体力使う
25 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:30:54.24 ID:DCOtUMS10.net
全力で筋トレすればやる気復活するで
28 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:31:33.96 ID:jcVeH+uaM.net
>>25
筋トレする時点でやる気あるやん
筋トレする時点でやる気あるやん
26 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:31:20.69 ID:TJ/c6KSR0.net
あれもこれも集中するのきついのに
なぜか5chだけは延々とやってられる不思議
なぜか5chだけは延々とやってられる不思議
41 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:32:49 ID:0JdpLW94p.net
>>26
これ
これ
27 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:31:33.91 ID:YMRc0kqg0.net
1時間モニターの前にいるだけで眉間が痛くなるわ
昔は平気で1日12時間くらいゲームしてたんやけどな
昔は平気で1日12時間くらいゲームしてたんやけどな
32 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:31:57.40 ID:5ls3MZrn0.net
買って満足のレトロゲーム収集しとるけど最近動作確認すら面倒くさくなってきたわ
37 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:32:37.08 ID:sZRBcJ/70.net
仕事なり勉強なりで一旦追い込まれるとマジで興味失せるわ
39 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:32:47.42 ID:/NZ+spQE0.net
20歳からこれ著しく酷くなったわ
40 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:32:48 ID:coG1vHeTH.net
最近ゲームこれやわ
steamの評価高い新作ゲーム片っ端からやっても全然ハマれなくなった
steamの評価高い新作ゲーム片っ端からやっても全然ハマれなくなった
45 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:33:13 ID:VcBnLW2Pp.net
終わりのないゲームばっかりやるようになった
FPSとかバトロワとか
FPSとかバトロワとか
48 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:34:07 ID:c6p2BIgxd.net
ワイはゼノブレイドDEとラスアス2やったあとは特にやる気起きんくてペパマリもツシマも積んどるけど、3Dコレクションで久しぶりにやる気戻ってきたわ
いつか上がり目くるもんや
いつか上がり目くるもんや
55 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:35:12.99 ID:dvFTgh72a.net
何度もやったシュミレーションゲームを繰り返すようになる
58 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:35:33 ID:XaJl4n8I0.net
他の趣味でもそうやが結局自分がハマれる奴見つけられてないだけやない?
義務感は仕事だけでお腹いっぱいやから学生の時みたいに付き合いで自分に合わんゲームやったりはもう無理
義務感は仕事だけでお腹いっぱいやから学生の時みたいに付き合いで自分に合わんゲームやったりはもう無理
59 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:35:50 ID:0Acci4Bh0.net
ノベルゲーずっと積んどる
flowerもその花も買って放置や
flowerもその花も買って放置や
62 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:36:27 ID:Cg1UUxo8p.net
ニートになり始めてからこれなったわ
特に面白いアニメとかは自分から進んで消化しに行くんやけどな
特に面白いアニメとかは自分から進んで消化しに行くんやけどな
63 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:36:28 ID:gu1PksEQM.net
やりたくなくても一度起動しちゃえばやり出すから面倒くさいと思った瞬間に何か行動起こせば平気や
72 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:37:36 ID:PRmKBuerd.net
何しても子供の頃にやりたかったなと思ってしまうな
75 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:37:53 ID:5QGcW2dWa.net
ソシャゲにログインすることすらキツくなってくる
101 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:41:45.41 ID:wxsxkrFhd.net
>>75
分かる
ワイログイン面倒くさくなって不定期ログインだから遠慮なくフレ切りしてもええでって書いたもん
分かる
ワイログイン面倒くさくなって不定期ログインだから遠慮なくフレ切りしてもええでって書いたもん
96 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:41:29.50 ID:5ls3MZrn0.net
アニメ2話で7000円は高く感じんのやけどゲーム1本7000円は高くて買えんわ
何でやろな
何でやろな
108 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:43:07 ID:TJ/c6KSR0.net
>>96
それはよくわからない
それはよくわからない
116 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:46:19.08 ID:VsuMbD680.net
>>96
逆やろ
逆やろ
124 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:47:23.32 ID:9HoHDcOq0.net
>>96
完全に逆じゃね
2話で7000円は年取ったら余計高く感じるようになった
完全に逆じゃね
2話で7000円は年取ったら余計高く感じるようになった
111 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:45:00 ID:Uw9X0P4X0.net
アニメは1クール2、3本が限界になってきた
131 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:48:23 ID:cDKzwf0o0.net
>>111
わいも2本くらい
全く見ない時もあるな
わいも2本くらい
全く見ない時もあるな
115 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:46:10.54 ID:nw83Hxyt0.net
未だにオンライン前提のゲームに手が伸びん
フォールガイズくらい軽ければいいんやけどガチで競争や協力せなあかんやつはダルい
フォールガイズくらい軽ければいいんやけどガチで競争や協力せなあかんやつはダルい
129 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:47:43 ID:ch2D4IANa.net
>>115
なにかにつけて増えたよな
なにかにつけて増えたよな
118 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:46:40.27 ID:9HoHDcOq0.net
ゲームも1周クリアで満足してしまう
昔は3周も4周もしたのに…
昔は3周も4周もしたのに…
120 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:47:01.09 ID:IZJGUDZCr.net
アニメは今考えたら学生の頃からあんまり好きやなかったのにオタクであるために見てたことに気づいた
138 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:48:57 ID:nw83Hxyt0.net
>>120
そこからいくつかでも好きなもの出来たんならええんちゃう
ワイはオタク側やけどアニメは一貫して苦手で見れん
そこからいくつかでも好きなもの出来たんならええんちゃう
ワイはオタク側やけどアニメは一貫して苦手で見れん
149 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:50:19 ID:2hPaLNxRa.net
アニメはニコニコの衰退と共に見なくなったわ
アニメチャンネル有能やったのに
アニメチャンネル有能やったのに
150 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:50:27.91 ID:iO6MNc1u0.net
ストレスがないのがあかんのやないか
自動車教習所に行ったらものすごい勢いで本読めたで
自動車教習所に行ったらものすごい勢いで本読めたで
152 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:50:39.53 ID:ViwXd3tbd.net
漫画は自分のペースで読めるからええけどアニメはしょーもないところもきちんと見なきゃいけないのが地味に嫌や
35 :名無しさん 2020/09/07(月) 15:32:09.60 ID:HVAgTcBZ0.net
心療内科行こうや
この記事へのコメント