
1 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:26:36.10 ID:LGEDOCiz0.net
凄すぎて草
2 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:26:56.15 ID:KQ0ouaN30.net
バンドリの曲け?
4 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:27:27.39 ID:LGEDOCiz0.net
>>2
なんの話やねん
なんの話やねん
13 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:33:16.67 ID:KQ0ouaN30.net
>>4
深愛やったわ
深愛やったわ
3 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:27:13.30 ID:qjw2+LRK0.net
汚い
5 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:27:43.43 ID:VasyKM1Y0.net
ミスチルの最高傑作
しかも一時間やからタイムキーパーにちょうどいい
しかも一時間やからタイムキーパーにちょうどいい
8 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:28:19.36 ID:LGEDOCiz0.net
>>5
入門はこれのせいで他のアルバム霞んで見える
入門はこれのせいで他のアルバム霞んで見える
7 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:28:07.38 ID:+oaDIp250.net
アトミックなんちゃらもええで
11 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:28:45.44 ID:LGEDOCiz0.net
>>7
アトミックハートやっけ?あれもええなワイは暗いほうが好きやけど
アトミックハートやっけ?あれもええなワイは暗いほうが好きやけど
14 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:33:33.35 ID:2/YbKRCaa.net
>>11
REFLECTIONもええで
REFLECTIONもええで
16 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:33:40.96 ID:+oaDIp250.net
>>11
ええよな
ミスチルはタイアップのしょうもない曲のイメージしかなかったから昔のアルバム聴いて見直したわ
ええよな
ミスチルはタイアップのしょうもない曲のイメージしかなかったから昔のアルバム聴いて見直したわ
10 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:28:28.86 ID:b4U86L0rp.net
シフクノオトが至高
12 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:33:15.43 ID:kepDCmYA0.net
90年代の方がいい曲は多い
15 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:33:33.30 ID:np+q6z4Ua.net
シーラカンスと深海と名もなき詩とマシンガンだけやん
手紙とか絶対飛ばすやろ
手紙とか絶対飛ばすやろ
17 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:34:00.13 ID:+oaDIp250.net
>>15
花
花
24 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:35:38.70 ID:kGcsmIST0.net
>>15
唯一飛ばす曲は虜やな
唯一飛ばす曲は虜やな
28 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:36:23.84 ID:2/YbKRCaa.net
>>24
ギターええやんけ
ギターええやんけ
47 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:39:37.34 ID:kGcsmIST0.net
>>28
そこまで聴くと花が早く聞きたくなって飛ばしてたんや
そしたらあのイントロのチャラララーンって音を聞いた瞬間に次の曲ボタンを押す体になってしもた
そこまで聴くと花が早く聞きたくなって飛ばしてたんや
そしたらあのイントロのチャラララーンって音を聞いた瞬間に次の曲ボタンを押す体になってしもた
83 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:44:00.19 ID:FTazWLjjM.net
>>15
ミラーとありふれたlovestoryもいるやろ
ミラーとありふれたlovestoryもいるやろ
18 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:34:15.75 ID:hkEnRYbH0.net
mirrorすこ
25 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:35:51.66 ID:bp2/PU7Ed.net
>>18
わいも。深海で1番名曲や😋
わいも。深海で1番名曲や😋
219 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:05:45.23 ID:HzG0R5jLr.net
>>18
分かる
分かる
301 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:20:29.09 ID:K2OgadTJ0.net
>>18
これ
初めは聞かずに飛ばしてたわ
これ
初めは聞かずに飛ばしてたわ
19 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:34:17.00 ID:I2TptnY1p.net
深海は音質が異常にいいんだよな
69 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:42:31.08 ID:FmvHF3Gb0.net
>>19
あの乾いた感じの音ええよな
この時期のマイラバも好きやわ
あの乾いた感じの音ええよな
この時期のマイラバも好きやわ
221 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:06:13.25 ID:P+Jtvd9mM.net
>>19
NYにあったウォーターフロントスタジオが閉鎖する言うてミスチルとマイラバの事務所がスタジオ丸ごと買い取りよった
小林武史の才能も爆発しとった時期やな
NYにあったウォーターフロントスタジオが閉鎖する言うてミスチルとマイラバの事務所がスタジオ丸ごと買い取りよった
小林武史の才能も爆発しとった時期やな
22 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:35:18.89 ID:2/YbKRCaa.net
虜ええぞ
29 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:36:26.07 ID:Rwz5VZbP0.net
虜がまじですごい
27 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:36:18.92 ID:6TFlxJoGM.net
コンセプトアルバム?って言うのか知らんけどQの方が好き
あとI love youも好きだけどあまり評判が良くない
あとI love youも好きだけどあまり評判が良くない
30 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:36:48.41 ID:lOMNiE5br.net
Qが至高
32 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:37:05.65 ID:ASTRUjIla.net
次はQ聴けよ
31 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:36:53.06 ID:2/YbKRCaa.net
ワンダフルワールドとシフクノオトも人気やな
34 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:37:20.59 ID:np+q6z4Ua.net
Qこそ逆張りの極みやわ
Qで何聞くねん
Qで何聞くねん
38 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:38:31.48 ID:2/YbKRCaa.net
>>34
ミスチルのポップな面しか好きじゃなさそう
ミスチルのポップな面しか好きじゃなさそう
61 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:41:19.70 ID:np+q6z4Ua.net
>>38
Qと深海とボレロは過大評価や
SCENEやろ一番の名盤は
Qと深海とボレロは過大評価や
SCENEやろ一番の名盤は
40 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:38:41.64 ID:bp2/PU7Ed.net
>>34
1曲目と、コーヒーとなんたらと、ロードムービーやろ
1曲目と、コーヒーとなんたらと、ロードムービーやろ
59 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:41:04.36 ID:MLMZFSDH0.net
>>34
ワイはすこやで
ワイはすこやで
35 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:37:34.95 ID:Xl4Q8lRz0.net
ボレロ聞け
というか深海とヘビロテしろ
というか深海とヘビロテしろ
37 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:38:23.94 ID:B1HyW6abr.net
今のミスチルは完全に終わっとるな
梅酒のCM聞くたびに変な死にそうな声辞めろや
梅酒のCM聞くたびに変な死にそうな声辞めろや
49 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:39:45.42 ID:rdlwdNFUp.net
>>37
HOMEあたりでミスチルは終わったんや
HOMEあたりでミスチルは終わったんや
53 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:40:17.32 ID:2/YbKRCaa.net
>>49
REFLECTIONまで
REFLECTIONまで
60 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:41:18.39 ID:vKN6KM7q0.net
>>53
HOMEやぞ
HOMEやぞ
63 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:41:27.30 ID:B1HyW6abr.net
>>53
リフレクションは無いわ
信者はええっていうけど
リフレクションは無いわ
信者はええっていうけど
41 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:38:45.60 ID:I2TptnY1p.net
深海が好きなら次はYEN TOWN BANDのMONTAGEやな
43 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:38:56.78 ID:y3PUkl8Hp.net
I ♥ U メッチャ好きなのに評価低い
44 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:39:00.44 ID:iYTpCqnTa.net
深海今調べて聴いてるけどこれなにがええんや歌詞の意味とかか?
56 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:40:42.13 ID:bSWksOl50.net
>>44
アルバムの話やろ
アルバムの話やろ
57 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:40:50.83 ID:2/YbKRCaa.net
>>44
全体の世界観
全体の世界観
45 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:39:19.62 ID:Rwz5VZbP0.net
Qがコンセプトアルバムってよく言われるけどどの辺がそうなんや?
Everything is made from a dream はめっちゃすき
Everything is made from a dream はめっちゃすき
52 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:39:57.64 ID:lyptX0570.net
>>45
好きな曲あるんならええやん
好きな曲あるんならええやん
70 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:42:41.25 ID:MLMZFSDH0.net
>>45
ワイの勝手なイメージやが歌詞聞いてる限り全体的に気怠さみたいなのを感じる
妙に達観してるっていうか哲学的というか
ワイの勝手なイメージやが歌詞聞いてる限り全体的に気怠さみたいなのを感じる
妙に達観してるっていうか哲学的というか
106 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:48:11.46 ID:Rwz5VZbP0.net
>>70
ああ、なんか分かる気がするわ
ああ、なんか分かる気がするわ
51 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:39:56.99 ID:1VaJcG7Ya.net
やっぱシフクノオトよ
54 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:40:32.46 ID:vOcWqCtva.net
ミスチルほぼ全曲落としてみたけど、全部ええやんけ
こいつが天下取れなかった理由なんなん?不倫?
こいつが天下取れなかった理由なんなん?不倫?
124 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:50:39.05 ID:4gnn6L2C0.net
>>54
ミスチルが天下取ってないってマジ?
若い子にはそう見えとるんか
ミスチルが天下取ってないってマジ?
若い子にはそう見えとるんか
55 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:40:40.48 ID:1IAK63Uvp.net
初期・中期は好き
後期から現在のミスチルはもう目も当てられない
後期から現在のミスチルはもう目も当てられない
64 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:41:33.70 ID:Rwz5VZbP0.net
こういうスレであまり語られないBOLERO
当時半ベスト盤みたいな扱いやったからやろか
当時半ベスト盤みたいな扱いやったからやろか
74 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:42:58.82 ID:n7VMMG9C0.net
>>64
半ベスト盤やからやけどアルバム曲も粒揃いでかなりいいよね
半ベスト盤やからやけどアルバム曲も粒揃いでかなりいいよね
81 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:43:29.83 ID:kGcsmIST0.net
>>64
ええ曲が多いけどなんかまとまりがない気がするわ
ボレロとかタイムマシーンはめっちゃ好きなんやけどな
ええ曲が多いけどなんかまとまりがない気がするわ
ボレロとかタイムマシーンはめっちゃ好きなんやけどな
67 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:42:11.75 ID:UjFzaSyap.net
コバタケいなくなってから酷いよな
72 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:42:47.14 ID:cSZYZDIy0.net
>>67
バースデイのドラム酷すぎる
バースデイのドラム酷すぎる
75 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:43:06.55 ID:1XNOMl4hp.net
ワイもQそんなやな
ただ好きな曲もあるから駄作なんてのは思わんけど
ただ好きな曲もあるから駄作なんてのは思わんけど
86 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:44:44.41 ID:8PROhGh80.net
CROSS ROADとかいう隠れた名曲すき
87 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:45:05.63 ID:np+q6z4Ua.net
>>86
本当に隠れてるのはLOVEなんだよなぁ
本当に隠れてるのはLOVEなんだよなぁ
88 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:45:07.32 ID:Xl4Q8lRz0.net
>>86
隠れてないぞ
隠れてないぞ
90 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:45:27.41 ID:kGcsmIST0.net
>>86
どこに隠れ要素あるんや
どこに隠れ要素あるんや
91 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:45:38.78 ID:MLMZFSDH0.net
>>86
その曲が最初にオリコン上位に食い込んだんやし隠れてはない
その曲が最初にオリコン上位に食い込んだんやし隠れてはない
100 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:47:03.23 ID:1XNOMl4hp.net
>>86
隠れてないけど若い子からしたらそうなのかもしれんなと思った
隠れてないけど若い子からしたらそうなのかもしれんなと思った
143 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:53:17.09 ID:NqgPcZBc0.net
>>86
dance dance danceなんだよなぁ
dance dance danceなんだよなぁ
92 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:45:39.67 ID:2t1xhsAX0.net
隠れた名曲ならDrawingだろ
111 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:48:23.26 ID:bp2/PU7Ed.net
>>92
乾いたキス、花言葉、ワンツースリー、I'm talkin about lovingあたりも好きやわ
乾いたキス、花言葉、ワンツースリー、I'm talkin about lovingあたりも好きやわ
126 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:51:05.03 ID:2t1xhsAX0.net
>>111
ワンツースリー聞いてショーシャンクの空に知ったわ
ワンツースリー聞いてショーシャンクの空に知ったわ
97 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:46:34.93 ID:JuxWXd+Ad.net
そのときその時で好きな曲変わるけど今は少年が一番好きンゴねえ
ドラマも見かえしたンゴ
ドラマも見かえしたンゴ
104 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:47:16.73 ID:1VaJcG7Ya.net
>>97
バッテリーくそ懐かしいな
めちゃくちゃ見てたわ
バッテリーくそ懐かしいな
めちゃくちゃ見てたわ
99 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:46:45.19 ID:ZF6YLPyW0.net
ミスチルだけで打線組んだら10軍まで作れる
107 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:48:13.88 ID:JuxWXd+Ad.net
深海はシングル曲全く感じの違うの入ってるのにちゃんと一枚のコンセプトアルバムとして完成してるからすごい
115 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:49:21.14 ID:bSWksOl50.net
>>107
名もなき詩は深海以外しっくりこんよな
名もなき詩は深海以外しっくりこんよな
112 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:48:26.84 ID:xjI4h+uTM.net
loveすごく好きだけど歌詞がアレなせいで他の人には勧めにくいのがな
誤解を生むわ
誤解を生むわ
116 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:49:31.02 ID:kGcsmIST0.net
>>112
顔の割に小さな胸や〜って歌詞とか今やったら変な団体に目を付けられそう
顔の割に小さな胸や〜って歌詞とか今やったら変な団体に目を付けられそう
117 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:49:38.84 ID:yRgvJQud0.net
深海とか終始暗くて一般ウケの欠片もないのになんで売れたんやろな
127 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:51:11.41 ID:1XNOMl4hp.net
>>117
シーソーゲーム名もなき詩花あたりやから単純にミスチル自体がくっそ売れてた時代
シーソーゲーム名もなき詩花あたりやから単純にミスチル自体がくっそ売れてた時代
123 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:50:33.07 ID:JUF4Ky8qp.net
当時深海聴いたときはショック受けたわ。イノセントワールド辺りのポップで爽やかなイメージが強かったからミスチル終わったな…って思った。今では一番好きやけどん
140 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:52:34.79 ID:DuLn3xeDd.net
>>123
俺当時を知らんけどやっぱりそんな感じなんやろな
俺もミスチル漁ってて深海にたどり着いた時に衝撃受けたし
リアルタイムならより衝撃凄そう
俺当時を知らんけどやっぱりそんな感じなんやろな
俺もミスチル漁ってて深海にたどり着いた時に衝撃受けたし
リアルタイムならより衝撃凄そう
130 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:51:38.54 ID:a7exDVdP0.net
臨時ニュースをカラオケで歌ったら滑ったんやが😡
137 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:52:12.52 ID:QuzTF3zqx.net
>>130
草
草
135 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:51:51.43 ID:zlL+5AQp0.net
臨時ニュース地味に好き
149 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:54:03.79 ID:1XNOMl4hp.net
昔だったら旅人あたりは隠れで勧めてたけどB-SIDE出てしまったよ
161 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:55:29.86 ID:bp2/PU7Ed.net
>>149
また逢えるかな本間にすき
また逢えるかな本間にすき
174 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:57:55.91 ID:zXnO50Lw0.net
髭男も深海みたいなアルバム出して一皮剥けて欲しい
180 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:58:47.61 ID:OarhppLI0.net
>>174
一気に女性ファン消えそう
一気に女性ファン消えそう
191 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:00:31.42 ID:dCE70drE0.net
>>174
糞ほどメンタルやられてた時期のアルバムやからなぁ
あいつらメンタルやられるとかなさそう
糞ほどメンタルやられてた時期のアルバムやからなぁ
あいつらメンタルやられるとかなさそう
176 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:58:07.02 ID:HZv27Cpna.net
I❤Uまでは聴け
後は聴かんでもええで
後は聴かんでもええで
181 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:58:48.37 ID:HwLfZo11p.net
>>176
これ
I ♥ U 以降はミスチルじゃない何か
これ
I ♥ U 以降はミスチルじゃない何か
189 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:00:01.92 ID:MLMZFSDH0.net
>>181
家族愛強めの歌詞になってるからなんか違うんやろな
家族愛強めの歌詞になってるからなんか違うんやろな
188 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:59:59.01 ID:OarhppLI0.net
>>176
スーパーマーケットまでは許されるやろ
スーパーマーケットまでは許されるやろ
195 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:00:54.50 ID:HZv27Cpna.net
>>188
HOMEからクソやで😅
HOMEからクソやで😅
326 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:24:32.48 ID:goPVezTCa.net
みてよこのアチアチセトリ
彩り
名もなき詩
星になれたら
シーソーゲーム
CROSS ROAD
Tomorrow never knows
My Life
ひびき
もっと
HERO
Imagine
センユニ
DANCE DANCE DANCE
フェイク
Any
口笛
Sign
ポケカス
Worlds end
終わりなき旅
しるし
Wake Me Up
Innocent world
旅立ちの唄
彩り
名もなき詩
星になれたら
シーソーゲーム
CROSS ROAD
Tomorrow never knows
My Life
ひびき
もっと
HERO
Imagine
センユニ
DANCE DANCE DANCE
フェイク
Any
口笛
Sign
ポケカス
Worlds end
終わりなき旅
しるし
Wake Me Up
Innocent world
旅立ちの唄
337 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:25:38.82 ID:MD+nWlDe0.net
>>326
彩り2回歌うのがhomeのセトリじゃないの?
彩り2回歌うのがhomeのセトリじゃないの?
350 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:26:47.42 ID:goPVezTCa.net
>>337
ワイが行った大分ではこのセトリやった
ワイが行った大分ではこのセトリやった
330 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:25:09.28 ID:XklvgaIv0.net
少年とかいう隠れた名曲をすこれ
332 :名無しさん 2020/11/03(火) 09:25:27.00 ID:in7QnmUg0.net
>>1
わかってんねぇ!
深海のなかにある深海って曲が最高なのよ
わかってんねぇ!
深海のなかにある深海って曲が最高なのよ
151 :名無しさん 2020/11/03(火) 08:54:15.65 ID:GiQSC5ck0.net
ワイ、秋の夕暮れに口笛を聞きながら黄昏る
この記事へのコメント