
1 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:55:42.71 ID:xefv4roZM.net
安いWindowsじゃアカンのか?
2 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:56:00.60 ID:c2lb+83i0.net
🍔
5 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:56:30.35 ID:0i3jsXFe0.net
かっこいいやん
ワイもMacBook欲しい
ワイもMacBook欲しい
4 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:56:26.41 ID:HHFwyxET0.net
いらんやろ
6 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:56:34.76 ID:8bjeUdv50.net
スタバでMacは廃れたな
7 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:56:39.86 ID:OV2TowVt0.net
言うほどマカーおるか?
8 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:56:44.97 ID:4BZruRZha.net
なんか普通とは違うもん欲しいじゃん?
42 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:07:29.91 ID:NDtvbgQ30.net
>>8
もはやありきたりすぎるような…
もはやありきたりすぎるような…
9 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:56:52.35 ID:u918ZykE0.net
この対立煽りって、毎回同じこと言ってても識者っぽいコミュニケーション成り立ってる気になれるから無知な障害者人気だよな
18 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:58:16.83 ID:OV2TowVt0.net
>>9
ほなlinux入れて三つ巴にするで
ほなlinux入れて三つ巴にするで
23 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:59:41.62 ID:dCwLB1Ub0.net
>>18
Chromebookも入れよう
Chromebookも入れよう
11 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:57:28.51 ID:xdagRy910.net
おしゃれなwindowsのノーパソとか2in1教えて
12 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:57:33.62 ID:rl6Mmklbd.net
iphoneは初心者向けだけど正直Macは初心者向けじゃないよな
15 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:57:56.73 ID:u2Vw7T+gd.net
どうせようつべ見るだけなのにな
16 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:58:01.09 ID:/L6Wy01s0.net
ハンバーガー買い出して草
19 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:59:00.60 ID:xifcmkYjM.net
>>16
ハンバーガーはマクド、な?
ハンバーガーはマクド、な?
21 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:59:24.93 ID:qVF8ZQfda.net
むしろMacのシェア減ってるやろ
22 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:59:32.67 ID:7A2E0nLL0.net
macには「AIRDROP」があるから
24 :名無しさん 2020/10/07(水) 16:59:47.54 ID:8NFJ5rgx0.net
Mac買って何するのって聞いた時の「YouTubeとか」率
36 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:03:44.99 ID:MNr8MIEJ0.net
>>24
ネットみるぐらいならどっちでも好きな方買えばよくね?
いろいろしたいならまど一択だが
ネットみるぐらいならどっちでも好きな方買えばよくね?
いろいろしたいならまど一択だが
26 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:00:33.69 ID:DYKBSjJiM.net
Macの方が使いやすい
27 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:00:35.25 ID:RizgLZHV0.net
まあスマホiphoneつかってんならええんちゃう
29 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:00:49.99 ID:QBVKtJ330.net
Windowsに慣れすぎてMac使いにくく感じるわ
そういうやつ他にもおるやろ
そういうやつ他にもおるやろ
32 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:02:30.63 ID:GC0/hwrb0.net
でもWindowsにはMagic Trackpadが無いから、、、
個人的にはタイムマシーンが強い。標準でリストア出来るのは強いわ
個人的にはタイムマシーンが強い。標準でリストア出来るのは強いわ
38 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:05:54.65 ID:M9/e3W8v0.net
>>32
クリエイターなんかはタイムマシンあるとええやろな
クリエイターなんかはタイムマシンあるとええやろな
33 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:02:46.83 ID:UaxJFydT0.net
いや大学生くらいならどっちみちYouTube見るかレポート書く位しかしないんだからそれなら見た目重視してMacで正解やろ
35 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:03:10.79 ID:M9/e3W8v0.net
家電量販店でクソみたいな日本製掴まされるよりはええやろ
34 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:03:03.36 ID:OscbeGty0.net
好きなの買えばええんちゃうかな
39 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:06:26.32 ID:QAQjD5V50.net
Windowsでええやん
40 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:06:37.38 ID:RBjJuPGu0.net
むしろ初心者はマックのほうがいいんじゃね
41 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:07:06.54 ID:UaxJFydT0.net
でもBTOのゲーミングノートでも買ってたほうが結果的に得しそう
47 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:10:55.74 ID:ir5PoibZ0.net
BTOのゲーミングPCとMacBookProやぞ
43 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:08:35.41 ID:GGiY6kV00.net
ドカ食い気絶部か?
44 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:09:50.73 ID:zUv3f4PK0.net
マックはコマンドキーが搭載されておりあらゆる作業を簡略化できるからやぞ
48 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:11:29.88 ID:NDtvbgQ30.net
>>44
ショートカットキーというやつか噂には聞いとる
ショートカットキーというやつか噂には聞いとる
59 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:14:00.92 ID:pg3++6YR0.net
>>48
Windowsでもできる定期
Windowsでもできる定期
49 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:11:31.62 ID:vbYbJMbUd.net
言うてそんなに差がないからどっちでも大丈夫やろ
50 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:11:42.76 ID:i/2j82i90.net
デスクトップはWindowsでノートはMacBookがベストやな
54 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:12:21.56 ID:NDtvbgQ30.net
>>50
大体こうなっちゃうよね
大体こうなっちゃうよね
56 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:12:51.41 ID:jd141Kzed.net
正解やろ
スマホiPhoneなんだし
スマホiPhoneなんだし
58 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:13:43.48 ID:dxjXTcXL0.net
ワイ機械音痴、違いが見た目以外わからない
61 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:14:43.42 ID:RvwB244T0.net
プログラミングするならWindowsよりMacのがええらしいけどなんでなん?
63 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:15:14.23 ID:HAklPKPyd.net
正直今はどっちでもいい
Windowsに出来てMacに出来ないことはあんまりない
Macに出来てWindowsに出来ないことはほぼない
Windowsに出来てMacに出来ないことはあんまりない
Macに出来てWindowsに出来ないことはほぼない
51 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:12:03.64 ID:jjymqiGz0.net
surfaceでええやん
37 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:04:30.32 ID:hUsBX7bSD.net
スタバでドヤ顔するんや
52 :名無しさん 2020/10/07(水) 17:12:06.04 ID:0i3jsXFe0.net
今は MacよりiPad ProにMagic Keyboard付けてドヤるぞ
この記事へのコメント