
1 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:39:31.68 ID:bAvJqVCdp.net
ブレイクダンスとかパルクールとかもそう。
1000時間練習したらできるんだろうけど1000時間あったら他のことやるよねって感じ。
1000時間練習したらできるんだろうけど1000時間あったら他のことやるよねって感じ。
4 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:40:12.05 ID:bAvJqVCdp.net
あぁ投資効率間違っちゃった人だな、って思っちゃう。
3 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:40:07.49 ID:adnSECph0.net
好きだから練習するんやろ
7 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:40:55.51 ID:bAvJqVCdp.net
時間は有限なのに、曲芸に時間を捧げようと普通の人は思わないんだよね。
6 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:40:51.30 ID:WWObDLWEa.net
イッチは何やってるん?
8 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:41:12.13 ID:uH2dLAhM0.net
じゃあ君がなんJに何時間も費やしてるのは無駄じゃないの?
9 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:41:45.65 ID:bAvJqVCdp.net
1000時間かけて習得したその技術で1000時間分のロスを回収できますか、って話。
10 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:41:47.61 ID:KbbQTf6Na.net
他の人が1000時間もかけなかったことにかけただけやろ
優劣とかはないしニッチなものだったらなおのこと金銭に繋がる可能性もあるやろ
優劣とかはないしニッチなものだったらなおのこと金銭に繋がる可能性もあるやろ
12 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:42:42.02 ID:bAvJqVCdp.net
貧乏なのにブランドモノのバッグ買ってる人を見た時の感覚に近い、かな?
11 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:41:54.58 ID:hEIjolNJ0.net
むしろレアステータスに曲振りプレイしてるやつの人生は見ごたえあるだろ
13 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:43:20.75 ID:3turQURj0.net
有意義に使っている方やろ
14 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:43:21.17 ID:adnSECph0.net
他人のことばっか気にして可哀想な人間やなって
15 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:43:30.77 ID:qf+Wnjmzd.net
クッソこれwwwみんなイッチのフリはわかっとるメンスな…?w
17 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:43:44.98 ID:Yr2M4Qo3a.net
金は貯金できるけど時間はできへんからな
何でも動いたやつが有利やぞ
何でも動いたやつが有利やぞ
18 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:43:46.66 ID:OoSq/n78a.net
全ての事が練習やら努力の賜物やんけ
19 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:43:49.72 ID:KbbQTf6Na.net
あ、わかった
イッチは好きなことがないんやね
イッチは好きなことがないんやね
20 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:44:12.22 ID:bAvJqVCdp.net
破産した人のドキュメンタリーを見るように、趣味の悪い楽しみ方をするのならわかるけど。
22 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:45:41.26 ID:bAvJqVCdp.net
うーん、わかんないかなぁこの感覚。
21 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:44:46.45 ID:pJMSQwFqp.net
とっとと株価でも見てろよ
23 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:45:43.31 ID:bK2xMCNIp.net
やっぱりギャンブルだよなンゴ
努力関係ないからな
努力関係ないからな
24 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:46:57.58 ID:bAvJqVCdp.net
音ゲーやレースゲーが上手い奴を見た時と同じ気持ちなんだよね。
はいはい、たくさん時間かけたんだね〜、という。
はいはい、たくさん時間かけたんだね〜、という。
29 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:47:41.05 ID:aVvr0qoCd.net
>>24
それは凡才の考え方やなぁ
中学校のときもテスト勉強必死にしてたやろ?
ワイは見たら覚えられる
それは凡才の考え方やなぁ
中学校のときもテスト勉強必死にしてたやろ?
ワイは見たら覚えられる
25 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:46:58.42 ID:aVvr0qoCd.net
ワイはめちゃくちゃ頭良いから
全部数時間で覚えられる
全部数時間で覚えられる
27 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:47:37.18 ID:0+mF+UUc0.net
う〜ん、なんjで共感求める時間で俺なら他のことやるかなって感じ
あぁ投資効率間違っちゃった人だな、って思っちゃう笑
あぁ投資効率間違っちゃった人だな、って思っちゃう笑
32 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:49:28.19 ID:bAvJqVCdp.net
>>27
きっしょ
きっしょ
34 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:50:44.43 ID:e9iwiY9Or.net
>>32
効いてて草
効いてて草
42 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:55:21.40 ID:MWEJ8gbop.net
>>32
クッソ効いてて草
クッソ効いてて草
45 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:57:58.71 ID:WmbPNdVld.net
>>32
効くのかよ草
効くのかよ草
49 :名無しさん 2020/11/19(木) 10:01:16.03 ID:2R6zBf98d.net
>>32
ヒットマーク出しとるやん
もっと気の効いた返しせぇや
ヒットマーク出しとるやん
もっと気の効いた返しせぇや
30 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:48:50.56 ID:1obT+szpa.net
うーん、なんていうかイッチは何に頑張ってるんか教えて欲しいな
33 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:50:21.42 ID:aVvr0qoCd.net
凡才にとって時間って貴重なんやなぁ
何の分野でも稼げるワイからすれば何を修練してもすぐ利益でるレベルまで行く
何の分野でも稼げるワイからすれば何を修練してもすぐ利益でるレベルまで行く
37 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:53:54.99 ID:3bB+OMR40.net
ビートボックスはまあ凄いと思うがだからどうしたとも思うな
44 :名無しさん 2020/11/19(木) 09:56:00.75 ID:DOPuP1pO0.net
金にならないこと、結果が出るか分からないことに一生懸命になれたことそのものが価値だよ
そして全員が対価を求めてやっているわけではないよ
そして全員が対価を求めてやっているわけではないよ
54 :名無しさん 2020/11/19(木) 10:03:16.58 ID:N8D7MQkG0.net
>>44
わかる
わかる
52 :名無しさん 2020/11/19(木) 10:02:24.36 ID:3bB+OMR40.net
>>44
そんな風に言われても
ビートボックスとかパルクールってかっこつけやろ
そんな風に言われても
ビートボックスとかパルクールってかっこつけやろ
55 :名無しさん 2020/11/19(木) 10:03:29.95 ID:N8D7MQkG0.net
>>52
反論になってなくない?
反論になってなくない?
48 :名無しさん 2020/11/19(木) 10:01:02.39 ID:N8D7MQkG0.net
でもわかるンゴ
ワイも色々やりたいことあるけど何時間も練習しなきゃあかんのかあって思うとめんどくさくなってやめる
興味関心が広いほど何もやらないで終わる
ワイも色々やりたいことあるけど何時間も練習しなきゃあかんのかあって思うとめんどくさくなってやめる
興味関心が広いほど何もやらないで終わる
この記事へのコメント