
1 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:46:25.32 ID:4HiEPOtC0.net
北海道とか2m近い雪が積もるんやろ?
凄いなぁ
凄いなぁ
2 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:47:09.22 ID:4HiEPOtC0.net
大阪
1位...1907/02/11...18cm
2位...1984/01/31...17cm
2位...1931/02/10...17cm
4位...1946/03/10...14cm
5位...1965/03/17...12cm
5位...1951/02/14...12cm
5位...1945/02/25...12cm
8位...1990/02/01...11cm
1位...1907/02/11...18cm
2位...1984/01/31...17cm
2位...1931/02/10...17cm
4位...1946/03/10...14cm
5位...1965/03/17...12cm
5位...1951/02/14...12cm
5位...1945/02/25...12cm
8位...1990/02/01...11cm
4 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:47:37.31 ID:4HiEPOtC0.net
ここ30年、積もっても10cm以下が殆どや
5 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:48:16.79 ID:4HiEPOtC0.net
何で積もらんのかな
6 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:48:56.08 ID:EqwZ3BWsM.net
京都兵庫和歌山奈良がバリアになってるからな
8 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:49:33.46 ID:XnJ4P877r.net
東京は?
13 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:52:17.04 ID:RgMVMr0CM.net
>>8
35くらいちゃうか?
35くらいちゃうか?
19 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:54:33.28 ID:ld4EKkoN0.net
>>8
33
33
22 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:55:26.74 ID:ld4EKkoN0.net
>>8
46やったわ
46やったわ
9 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:49:40.74 ID:4HiEPOtC0.net
この前の最強寒波ってちょっと期待してたけど
パラっと降ってすぐ止んだ
パラっと降ってすぐ止んだ
11 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:51:44.20 ID:LcH2T/lOd.net
静岡市清水区
毎年0
毎年0
14 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:52:33.79 ID:RgMVMr0CM.net
宮崎とか静岡は二センチが最高やっけな
15 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:52:34.22 ID:8UO3M+XZ0.net
大阪ってほんま気候恵まれてると思うわ
夏は最近暑いけど京都に比べたらかなりマシやし
夏は最近暑いけど京都に比べたらかなりマシやし
16 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:53:00.83 ID:RgMVMr0CM.net
北陸の雪と東京の雪は違うで
17 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:53:16.91 ID:ZG9brDkBa.net
>>1
2Mなんて大した事ないわ
2Mなんて大した事ないわ
18 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:54:26.84 ID:22xMYG7m0.net
気象で勝ってるの東京か大阪かどっちなん
20 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:55:16.69 ID:4aGqA0wCp.net
>>18
余裕で大阪
晴れの日数が違う
余裕で大阪
晴れの日数が違う
21 :名無しさん 2021/01/06(水) 10:55:20.94 ID:RgMVMr0CM.net
2014年の大雪では東京(大手町)で23センチやったな
今は北の丸やからもっと積やろうけど
今は北の丸やからもっと積やろうけど
27 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:00:37.77 ID:F1lyoNM80.net
能勢町とかもっと積もってるイメージあったわ
29 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:03:44.47 ID:jSnuiyeV0.net
滋賀県がギネス持ってるという謎
30 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:04:04.63 ID:RgMVMr0CM.net
>>29
伊吹山やろ
伊吹山やろ
31 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:04:09.78 ID:0LArz9APM.net
大阪府全体でこれなん?
金剛山とかもっと積もってるやん
金剛山とかもっと積もってるやん
35 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:07:05.56 ID:3pwGvjv90.net
>>31
管区気象台やろ
管区気象台やろ
37 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:07:54.11 ID:tAMM37JJ0.net
大阪はバリア貼られてるから積もらんぞ
38 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:08:53.91 ID:hy2gwWIw0.net
神戸はもっと少ないで
41 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:09:43.79 ID:D4VPh47jM.net
大阪ってマジで積もらんよな
雪が珍しすぎて2センチぐらい積もっただけでキッズばりに大はしゃぎしてまうわ
雪が珍しすぎて2センチぐらい積もっただけでキッズばりに大はしゃぎしてまうわ
42 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:09:53.17 ID:8C3Nrk5od.net
マスゴミ「温暖化!温暖化!」
1週間前「数十年に一度の記録的寒波来ます!」
昨日「数十年に一度の記録的寒波来ます!」
1週間前「数十年に一度の記録的寒波来ます!」
昨日「数十年に一度の記録的寒波来ます!」
43 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:10:17.92 ID:5Y8w1oXA0.net
大阪でも京都に近い高槻島本とか山奥の能勢あたりは降るんやろうけどな
34 :名無しさん 2021/01/06(水) 11:06:30.98 ID:3pwGvjv90.net
しかも平成入って以降なしって無敵やんけ
この記事へのコメント