
1 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:03:55.06 ID:zkgsnLAod.net
https://imgur.com/k3lbU1N
https://imgur.com/t7GRnEN
JR東日本は、Suicaなどの交通系ICカードを切符の入場券のように利用できるIC入場サービス「タッチでエキナカ」を、3月13日より開始する。
料金は140円もしくは150円。1回の利用は2時間まで。
タッチでエキナカは、エキナカ施設の利用や送迎などの目的で、在来線の駅構内に入場する際の利用を想定したサービス。
交通系ICカードで同一駅の自動改札機を2時間以内に入出場した場合に、同サービスが適用される。利用料金の精算は出場時。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1301053.html
https://imgur.com/t7GRnEN
JR東日本は、Suicaなどの交通系ICカードを切符の入場券のように利用できるIC入場サービス「タッチでエキナカ」を、3月13日より開始する。
料金は140円もしくは150円。1回の利用は2時間まで。
タッチでエキナカは、エキナカ施設の利用や送迎などの目的で、在来線の駅構内に入場する際の利用を想定したサービス。
交通系ICカードで同一駅の自動改札機を2時間以内に入出場した場合に、同サービスが適用される。利用料金の精算は出場時。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1301053.html
46 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:06.89 ID:G0CJoIXT0.net
むしろ今まで出来なかったのか
7 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:04:43.59 ID:DH6ST0ScM.net
買い物食事←分かる
通り抜け←
通り抜け←
4 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:04:24.82 ID:bNU/MBn10.net
金取るんか
444 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:33:29.56 ID:WIWR6eOfr.net
>>4
もともとかかるぞ
もともとかかるぞ
8 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:04:59.17 ID:w40B0YN/0.net
絶妙に高くて草
9 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:05:17.73 ID:DH6ST0ScM.net
通り道くらい最初から作っとけ😭
11 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:05:22.55 ID:p+Payggxp.net
三島駅かな
49 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:12.39 ID:U45eSlwNM.net
>>11
あれ地下に穴掘れよ回り込むのクッソしんどかったわ
あれ地下に穴掘れよ回り込むのクッソしんどかったわ
333 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:25:56.94 ID:c63RmCbYM.net
>>11
三島と沼津クソだるいよな
JR東海も始めてくれ😭
三島と沼津クソだるいよな
JR東海も始めてくれ😭
14 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:05:58.69 ID:rK/P9rjX0.net
ただの入場券定期(Suica)
17 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:06:13.04 ID:4Jr2iKM4M.net
高いと思ってる奴はエアプ
駅構内のトイレを2時間借りると思えば安いぞ
駅構内のトイレを2時間借りると思えば安いぞ
61 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:45.13 ID:ickGO9390.net
>>17
2時間もなにするんや…
2時間もなにするんや…
19 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:06:24.53 ID:SiG6GEkN0.net
なぜ100円にはできないのか
424 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:31:54.39 ID:yRC27h5sd.net
>>19
元々駅の入場券って初乗り運賃と同額やろ
元々駅の入場券って初乗り運賃と同額やろ
21 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:06:42.53 ID:lfYwNrita.net
いちいち入場券買わなくて良くなるのか
地元でたまに通り抜けに使うから助かるわ
地元でたまに通り抜けに使うから助かるわ
22 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:06:54.25 ID:QPwsR2Lfa.net
中はいるだけで金とるとか意味分かんねえわ
別にサービス受けれるわけでもないのに
どんだけ乞食したいんだよJRは
別にサービス受けれるわけでもないのに
どんだけ乞食したいんだよJRは
128 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:13:19.00 ID:jcTxjuxUd.net
>>22
いやサービス受けるために入場するのでは?
いやサービス受けるために入場するのでは?
23 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:07:02.14 ID:n4HQ85njM.net
えっ間違えて入ったら出してくださいができなくなるの?
32 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:08:02.23 ID:zakMAlWYa.net
>>23
これやん
人生で2回ぐらいしかやったことないけど
これやん
人生で2回ぐらいしかやったことないけど
37 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:08:15.95 ID:i7sI/DM4a.net
>>23
間違えて入るってどういうことだよ
間違えて入るってどういうことだよ
44 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:08:48.63 ID:n4HQ85njM.net
>>37
私鉄かと思ったらJRだったみたいな
私鉄かと思ったらJRだったみたいな
57 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:33.54 ID:i7sI/DM4a.net
>>44
マジレスすると申告すれば記録消してくれるわ
その代わりタッチした時刻と剥離があれば事情聞かれるけどな
マジレスすると申告すれば記録消してくれるわ
その代わりタッチした時刻と剥離があれば事情聞かれるけどな
156 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:14:48.89 ID:mhnmjzlZa.net
>>57
これ初めて行くデカイ駅でたまにやるけど大丈夫ならどうでもいい
これ初めて行くデカイ駅でたまにやるけど大丈夫ならどうでもいい
24 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:07:06.56 ID:Ahkx4mcL0.net
10分以内のショートカットとか無料にしろよ
29 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:07:30.91 ID:c9aGMWJv0.net
東京駅の地下街で買い物する時に使った事ある
34 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:08:03.62 ID:qYslIems0.net
いいからモバイルだけでもチャージ上限引き上げろ
35 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:08:05.10 ID:CPG288BA0.net
新宿の通り抜けに使いたいと思ったが
西口と東口にぶち抜き通路できたよな
西口と東口にぶち抜き通路できたよな
337 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:26:10.02 ID:EaZNOubta.net
>>35
わい小田急民通り抜けられなくなって草
遠回りになるだけやわ
わい小田急民通り抜けられなくなって草
遠回りになるだけやわ
39 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:08:20.36 ID:5OwsFfPV0.net
今までSuicaは入場券としては使えなかったのが可能になっただけやろこれ
139 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:13:51.86 ID:mxCnFkUy0.net
>>39
そもそも出来なかったことが意味不明だよな
そもそも出来なかったことが意味不明だよな
41 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:08:20.50 ID:mr/1rXQ7a.net
ワイいつも間違えてはいるから取り消してもらってるわ
63 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:50.88 ID:T8WrcP/Ia.net
>>41
それキセルになるからな
カメラで撮られてるから下手したら捕まる
それキセルになるからな
カメラで撮られてるから下手したら捕まる
48 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:08.83 ID:CA7OM4dB0.net
わざわざ入場券買わなくてよくなるのはええやん
そもそもそんな入場だけする機会ってあんまないけど
そもそもそんな入場だけする機会ってあんまないけど
43 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:08:35.08 ID:zmRmHPpnd.net
無料だったら用ないけど入ろうって奴が溢れるやろ
53 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:19.52 ID:Ahkx4mcL0.net
>>43
FF7みたいに移動中にスキャンしろ
FF7みたいに移動中にスキャンしろ
50 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:12.88 ID:fLKUZ5/60.net
同じ改札なら間違えてでいけるけど、別の改札口から出るならアウトやろな
58 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:37.02 ID:Pn+zYwO50.net
JRのトイレきれいになったからまあええやろ
59 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:09:39.04 ID:i+5A1eM6p.net
Suicaで入場券買えばよくね
68 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:10:11.67 ID:G0CJoIXT0.net
というか入場券なら時間制限ないしもう少し安いのでは?
86 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:11:38.93 ID:ydxwoGrt0.net
>>68
入場券は2時間の制限があるぞ
入場券は2時間の制限があるぞ
123 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:13:13.32 ID:G0CJoIXT0.net
>>86
>>94
あれ制限あるんや知らなかったすまんな
>>94
あれ制限あるんや知らなかったすまんな
94 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:11:51.57 ID:lfYwNrita.net
>>68
入場券は買ってから2時間だぞ
入場券は買ってから2時間だぞ
69 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:10:18.76 ID:uLXydIsUp.net
ワイの最寄駅がこんな位置関係やから迂回させられて死ぬほど面倒や
こんな手間も120円払うだけで解決やな!
ワイ宅 使わない路線のホーム 使う路線のホーム
こんな手間も120円払うだけで解決やな!
ワイ宅 使わない路線のホーム 使う路線のホーム
71 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:10:22.62 ID:AztOxG7gd.net
タダにすると保安上の問題が出てくるからダメやで
72 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:10:32.06 ID:n+YNAHXL0.net
なんでこのご時世に密になりそうな事するんや?
91 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:11:46.48 ID:j8fYiH+Fd.net
>>72
窓口での会話が無くなるんだから時代に沿ってるやろ
窓口での会話が無くなるんだから時代に沿ってるやろ
85 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:11:33.97 ID:novnHoCL0.net
逆に今までなんでダメやったんや
90 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:11:46.01 ID:K0n8l9/zp.net
そういえば間違えて入っちゃったんですけどで払い戻されたときと金取られたときがあったけどあれは何が違ったんやろ
駅員の優しさ?
駅員の優しさ?
84 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:11:28.69 ID:XgVd36/Rd.net
構内に入って2時間も何するんだよ
106 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:12:26.37 ID:jcTxjuxUd.net
>>84
ランチとウンチ
ランチとウンチ
384 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:29:20.95 ID:c8wM8uoa0.net
>>106
出したり入れたり忙しいご身分やな
出したり入れたり忙しいご身分やな
96 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:11:58.94 ID:jI+jHtD2d.net
2時間あれば十分トイレで遊べるな
ホテル行くより安い
ホテル行くより安い
121 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:13:12.21 ID:i7sI/DM4a.net
>>96
渡部やん
渡部やん
120 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:13:12.13 ID:KmpC6RDW0.net
四ツ谷は最初の頃改札間違えたなあ
125 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:13:15.20 ID:AubGWM1Ca.net
入場券買う手間が省けるからええやん
126 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:13:18.30 ID:DHAS9EHvd.net
つか改札の駅員にトイレ借りたいんですけど言うたら入れてくれるやん
145 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:14:12.29 ID:ydxwoGrt0.net
>>126
今までは有人改札通れてたけど今度からはタッチで入場してくださいになると思うで
今までは有人改札通れてたけど今度からはタッチで入場してくださいになると思うで
159 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:14:58.45 ID:nIy2Qsxv0.net
鉄ヲタが140円でいろんな駅行きまくって撮りそう
160 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:15:00.24 ID:AfVOa2zy0.net
寧ろ入場券があるのにそれの代替機能がこれまで使えなかったのかという驚き
166 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:15:21.02 ID:E6b92ZrDp.net
2時間以上いたら改札で弾かれるので安心しろ
167 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:15:27.77 ID:6Ici+vCfr.net
そう考えると改札の駅員の仕事減っていいかもな
180 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:16:14.27 ID:AubGWM1Ca.net
間違えて入ったら窓口でクリアしてくれるやろ
私鉄とJR間違えた時やってくれたで
私鉄とJR間違えた時やってくれたで
191 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:17:05.69 ID:Manxoyw6a.net
新宿駅の成城石井行ってええか?
200 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:18:07.11 ID:6Ici+vCfr.net
大宮駅の駅ナカは適度に充実してて好き
223 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:19:24.16 ID:Pn+zYwO50.net
>>200
遅くまでやってる本屋駅ナカにしかないから助かる
遅くまでやってる本屋駅ナカにしかないから助かる
282 :名無しさん 2021/01/20(水) 18:22:51.90 ID:L6vCxqbT0.net
むしろ今までなかったんか
この記事へのコメント