
1 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:54:01.19 ID:OQbKf6C3a.net
ダイの大冒険とか酷いよな
神漫画神漫画騒いでたおっさんはなんで見てあげないんだよ
神漫画神漫画騒いでたおっさんはなんで見てあげないんだよ
2 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:55:14.95 ID:OQbKf6C3a.net
おっさん「神漫画!」
制作「マ?ならリメイクするで」
リメイク作品「出来たで」
視聴率「なんか思い出よりつまらないわ」
このパターンな
制作「マ?ならリメイクするで」
リメイク作品「出来たで」
視聴率「なんか思い出よりつまらないわ」
このパターンな
3 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:56:00.17 ID:+lYgYOrs0.net
見てるやろ
5 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:56:30.40 ID:ZtgvBFqTd.net
どこでも毎週盛り上がってるやん
7 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:57:06.39 ID:OQbKf6C3a.net
>>5
そうだといいねw
そうだといいねw
11 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:57:59.44 ID:/SKCw9ETp.net
改めて見るとフレイザードの結界って唐突だったな
9 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:57:48.16 ID:RnQ2BeSOp.net
>>11
BGMや展開の持ってき方がなあ。。。
BGMや展開の持ってき方がなあ。。。
12 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:59:18.68 ID:JRtaMke10.net
読んだけどラスト適当にキルバーンぶっ倒してって投げやりすぎるやろ
ビィトのがおもろい
ビィトのがおもろい
13 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:59:34.54 ID:4lhOEDI20.net
ジョジョは成功したな
14 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:59:45.60 ID:0IeCtUSxF.net
フェミニザードさん見て流石に切った
15 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:59:58.63 ID:kVdRA4Le0.net
魔法陣グルグルをリメイクすればよかったのに
45 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:05:54.24 ID:YvB7TEyXa.net
>>15
グルグルのリメイクは評判良かったで
過去作リスペクトやったし
グルグルのリメイクは評判良かったで
過去作リスペクトやったし
69 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:09:40.19 ID:xzSmL1O3p.net
>>45
結果的に収益はプラスらしいけど何がどうなっての事なんやろか
結果的に収益はプラスらしいけど何がどうなっての事なんやろか
85 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:11:34.24 ID:JZVjw5Ss0.net
>>69
プロジェクト全体(コラボカフェや原画展、ソシャゲコラボ含む)で黒字やぞ
アニメの円盤は売れてないって明言されてるし言った本人もそれ以降一切グルグルに触れてないし赤字にはならなかっただけや
プロジェクト全体(コラボカフェや原画展、ソシャゲコラボ含む)で黒字やぞ
アニメの円盤は売れてないって明言されてるし言った本人もそれ以降一切グルグルに触れてないし赤字にはならなかっただけや
116 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:14:12.63 ID:xzSmL1O3p.net
>>85
コラボカフェや原画展でそこまで儲かるもんなのか疑問よな
例えば再プロモーションで外国で電子書籍の売上が上がったとか元々中華マネー案件だったとかなら分かるけどそう言う話も聞かんし
コラボカフェや原画展でそこまで儲かるもんなのか疑問よな
例えば再プロモーションで外国で電子書籍の売上が上がったとか元々中華マネー案件だったとかなら分かるけどそう言う話も聞かんし
16 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:00:21.46 ID:fQd3vaRR0.net
熱烈な信者だけが面白い言って他はの連中は醒めとる
20 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:00:50.57 ID:OQbKf6C3a.net
>>16
これやね
これやね
17 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:00:38.31 ID:c+RQEUUO0.net
ダイ大は録画率も悪くないしあれ失敗扱いは無理がある
ライダーもプリキュアも鬼滅に食われてる中で健闘してる方やぞガチで
フレイザードとかの改変どうなのって話とかならまだしも
ライダーもプリキュアも鬼滅に食われてる中で健闘してる方やぞガチで
フレイザードとかの改変どうなのって話とかならまだしも
21 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:01:40.18 ID:OQbKf6C3a.net
>>17
ライダーやプリキュアよりも健闘してるソースは?
ライダーやプリキュアよりも健闘してるソースは?
39 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:04:44.96 ID:Z+kDTLEGd.net
>>21
プリキュアは知らんけどライダーは自滅しとるで
わけわからん
プリキュアは知らんけどライダーは自滅しとるで
わけわからん
18 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:00:39.26 ID:0IeCtUSxF.net
深夜放送のアニメはうまく行くこと多いな
地上波のガキ向けなんて深夜の再放送で十分
地上波のガキ向けなんて深夜の再放送で十分
19 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:00:41.30 ID:8Yz1D+QRa.net
デジモンやワンピも視聴率取れてるって言われてるのにここじゃ視聴率クソって言われてるしな
22 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:01:47.00 ID:+Q+oaJ+U0.net
イッチ本当はダイの大冒険大好きなんやで
10 :名無しさん 2021/01/21(木) 13:57:53.01 ID:zO6uP0+40.net
スタッフは成功言ってるんだからええやん
23 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:01:57.91 ID:/lNjZwhl0.net
スタッフが失敗なんて言うわけないやろ放送中やぞしかも
27 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:02:29.22 ID:OQbKf6C3a.net
>>23
正論すぎて草
正論すぎて草
33 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:03:33.48 ID:8Yz1D+QRa.net
>>23
放送中なのに失敗扱いしたアニメあったな
放送中なのに失敗扱いしたアニメあったな
24 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:02:00.31 ID:dt7NUQ3dM.net
Amazon primeだと目立つ位置に出てるけどあれステマなんか?
25 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:02:06.45 ID:lDfDiThR0.net
グルグルは改めてみても悪くはなかった
あれ以上やろうと思ったら、12話24話で終わらせる縛りを捨てて、毎回引きを意識した終わりにしないといけない
あれ以上やろうと思ったら、12話24話で終わらせる縛りを捨てて、毎回引きを意識した終わりにしないといけない
29 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:03:01.69 ID:KtEtuCNP0.net
フレイザードって絶対吉野裕行にするべきだったよな
47 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:06:09.77 ID:qE1wG5KDa.net
>>29
シュトロハイムの伊丸岡にやらせとけば良かった
シュトロハイムの伊丸岡にやらせとけば良かった
30 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:03:15.46 ID:sZGXQdX80.net
成功したのグルグルぐらいちゃうか
31 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:03:25.81 ID:IsDRhK0j0.net
ダイ大は連載当時から古臭い学研漫画みたいな絵柄やったし
話もつまらんから早よ終われ言うてる奴も多かったけどな
ネットで再評価されてたのが不思議やわ
話もつまらんから早よ終われ言うてる奴も多かったけどな
ネットで再評価されてたのが不思議やわ
32 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:03:28.11 ID:BxJ16ZVAp.net
ドラクエが国民的ゲームで装備や魔法の知識を自然と持ってる人が溢れてた時代だからヒットした作品やし
35 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:03:51.24 ID:aMq7iIdF0.net
ダイが盛り上がるのってバラン戦でポップが1人で足止めするところとハドラーが超魔生物になってからやろ
36 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:03:51.37 ID:gK8xeyoD0.net
シャーマンキングもダメだと思うわ思い出補正が強すぎる
58 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:07:31.69 ID:8Yz1D+QRa.net
>>36
今のキャラデザ風にしてるから
当時の絵柄にしろとか言われそう
今のキャラデザ風にしてるから
当時の絵柄にしろとか言われそう
37 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:04:16.03 ID:MEvQFbxV0.net
漫画は面白いけどアニメで見るとなんか余計に古臭く感じるわ
というかアニメ化に際して漫画読み直しちゃったからアニメ見る必要がない
というかアニメ化に際して漫画読み直しちゃったからアニメ見る必要がない
38 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:04:42.84 ID:ieZMwPTn0.net
深夜の再放送枠が今期からのんのんびよりに変わってて泣いた
40 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:04:56.02 ID:jN28wB8Rd.net
クロコダインのグアーだけが見たい
44 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:05:52.28 ID:tsor29yg0.net
>>40
何回かもうしたぞ
何回かもうしたぞ
41 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:05:35.71 ID:VJ2IrfqEM.net
モンスターズのやつアニメ化すればよかったんや
43 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:05:43.49 ID:1uOIEkrUd.net
バランが出てきてからよな
ポップがメガンテ使ってから面白くなる
ポップがメガンテ使ってから面白くなる
50 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:06:24.52 ID:JZVjw5Ss0.net
クリスマス商戦とか鬼滅とライダーに喰われまくって全商品圏外だったのはほんと草
スクエニ関係の発表とか決算以外は大本営発表そのものやぞ
FF15とか好調とか言われてたけど決算で40億の特損でてDLC打ち切り田畑追放やぞ
スクエニ関係の発表とか決算以外は大本営発表そのものやぞ
FF15とか好調とか言われてたけど決算で40億の特損でてDLC打ち切り田畑追放やぞ
56 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:07:22.76 ID:OQbKf6C3a.net
>>50
これほんま草
アースグランナーのホビーでさえ入ってたのに
これほんま草
アースグランナーのホビーでさえ入ってたのに
113 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:14:09.16 ID:3tfRhno90.net
>>50
ダイ大ってなんのおもちゃ出したんや
DXダイの剣とか作ろうにもそこまで話進んでないし
ダイ大ってなんのおもちゃ出したんや
DXダイの剣とか作ろうにもそこまで話進んでないし
60 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:07:55.29 ID:+Q+oaJ+U0.net
おもちゃの事になんでそんなに詳しいんやろ
53 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:07:06.40 ID:KtEtuCNP0.net
魔法陣グルグルは音楽がとにかく良かった印象
愛がある作品だった
愛がある作品だった
70 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:09:42.09 ID:/QA67ngO0.net
寄生獣もこれやな
「原作改変のせいでクソ化した!」って信者がまだ騒いでるけど原作も別に絶賛するほど面白くない
「原作改変のせいでクソ化した!」って信者がまだ騒いでるけど原作も別に絶賛するほど面白くない
74 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:10:01.09 ID:tsor29yg0.net
>>70
うしおととらもそれな
うしおととらもそれな
78 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:10:59.89 ID:OQbKf6C3a.net
>>70
>>74
からくりサーカスもそれやな
>>74
からくりサーカスもそれやな
123 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:14:55.15 ID:V+PIpcqs0.net
>>74
>>79
面白い面白くない以前に作者の口出しというか戦犯やぞ
当初はストーリー長いからジョジョみたいに2クールを2分割くらいしたかったけど作者がそれは嫌だであの形になったみたいやしそら失敗するわ
>>79
面白い面白くない以前に作者の口出しというか戦犯やぞ
当初はストーリー長いからジョジョみたいに2クールを2分割くらいしたかったけど作者がそれは嫌だであの形になったみたいやしそら失敗するわ
138 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:16:57.81 ID:tsor29yg0.net
>>123
ちゃんと最後までやれたから作者の英断やね
ちゃんと最後までやれたから作者の英断やね
79 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:11:02.24 ID:MEvQFbxV0.net
>>70
からくりサーカスはマジでアニメが戦犯やと思っとる
少年漫画史に残るレベルの名作やのに
からくりサーカスはマジでアニメが戦犯やと思っとる
少年漫画史に残るレベルの名作やのに
88 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:11:41.82 ID:IBcFReiL0.net
>>79
からくりサーカスもそうだけど
全盛時に何故アニメ化されなかったか
痛いほどよくわかる作品だったな
からくりサーカスもそうだけど
全盛時に何故アニメ化されなかったか
痛いほどよくわかる作品だったな
73 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:09:47.42 ID:2qArrO9Pa.net
時代に合ってないわ
声優も今時のじゃそら無理や
声優も今時のじゃそら無理や
77 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:10:37.86 ID:V+PIpcqs0.net
おっさん信者の声がデカいだけの珍品呼ばわりされてたジョジョは普通にアニメ成功しとるな
89 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:11:45.15 ID:hpuKjeRq0.net
ダイ大に特に思い入れないけど、なんか今の時代に考慮して色々改変されてるらしいな
ファンからはなんでリメイクした?と言われるほど
ファンからはなんでリメイクした?と言われるほど
90 :名無しさん 2021/01/21(木) 14:11:46.09 ID:COpvtSZwa.net
もうストーリーも結末も知っとるからなぁ
この記事へのコメント