
1 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:39:40.401 ID:0LcqjtYq0.net
そんなに変か?
2 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:40:22.228 ID:9nBZPCL80.net
変じゃないよ
3 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:40:24.175 ID:MDLiYlOy0.net
入れてどうすんの?
6 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:41:58.989 ID:9e9g9glC0.net
イケメン俺「お前の前ではガールでいいんだけど」
7 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:42:50.148 ID:11FfTdVg0.net
似た専用品もあるしな
10 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:43:15.680 ID:SSWZLTMO0.net
場所取らないし測りやすいし最高なのに
21 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:49:15.087 ID:0LcqjtYq0.net
ペットボトルに入れて冷蔵庫に保管してるけど変なのか?
23 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:49:50.382 ID:9e9g9glC0.net
>>21
え?それどうすんの?飲むの?
え?それどうすんの?飲むの?
24 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:50:08.785 ID:/YHXIUhTM.net
無洗米でよくね?
26 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:52:04.610 ID:0LcqjtYq0.net
>>24
無洗米だよ
無洗米だよ
28 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:53:01.957 ID:KtWKviss0.net
手間はかかるが頭のいい保管方法だな
30 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:54:21.696 ID:0LcqjtYq0.net
>>28
かからんよ
100均で買った漏斗で入れるだけだから
かからんよ
100均で買った漏斗で入れるだけだから
29 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:53:59.373 ID:fOOHtOCca.net
俺もやってたわ
虫が食い破らないから保存に適してる
ケチだから大量に安く買うからでかい袋で買うけど
そのまま保存すると虫入りそうじゃん
虫が食い破らないから保存に適してる
ケチだから大量に安く買うからでかい袋で買うけど
そのまま保存すると虫入りそうじゃん
32 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:58:36.022 ID:MlxG2Wrrd.net
俺も学校で作ったな
お米とペットボトルでマラカス
お米とペットボトルでマラカス
33 :名無しさん 2019/09/26(木) 07:59:19.227 ID:+Twb3llF0.net
ジップロックのが入れやすくない?
40 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:05:45.795 ID:taTB/FBFr.net
チャック付きの袋のやつ買えばよくない?
41 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:06:52.499 ID:0LcqjtYq0.net
>>40
ペットボトルのほうが使いやすいし場所とらないし冷蔵庫に入れやすい
ペットボトルのほうが使いやすいし場所とらないし冷蔵庫に入れやすい
44 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:08:45.449 ID:hoW+ZyrCr.net
プラスチックの米櫃くらい買えるだろ
47 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:13:02.044 ID:0LcqjtYq0.net
>>44
場所とる
場所とる
52 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:18:40.278 ID:8ugHQK6zd.net
500mlで何合くらいなの?
56 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:20:29.651 ID:0LcqjtYq0.net
>>52
3合
3合
57 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:21:09.125 ID:8ugHQK6zd.net
>>56
俺いつも3合炊くから丁度いいな
俺いつも3合炊くから丁度いいな
59 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:23:13.797 ID:0LcqjtYq0.net
>>57
俺も1回3合だから炊いたら2リットルボトルからザザザって500mlに移して保管してる
俺も1回3合だから炊いたら2リットルボトルからザザザって500mlに移して保管してる
58 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:23:03.161 ID:HmtVw8dM0.net
米に虫わいたことない
輪ゴムで縛ってるだけだけど
わくもんなの?
輪ゴムで縛ってるだけだけど
わくもんなの?
60 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:24:43.592 ID:0LcqjtYq0.net
>>58
店で売ってる時点で既にいるから輪ゴムで止めたって無駄だよ
いかに増殖を防ぐかが問題
店で売ってる時点で既にいるから輪ゴムで止めたって無駄だよ
いかに増殖を防ぐかが問題
62 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:24:53.837 ID:/DHpY/sk0.net
細長い米びつ使ってるけど場所取らなくて便利だよ
69 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:32:26.905 ID:X6xXsEyXM.net
ペットボトルに入れ替えたから虫が着いてないのは完全に誤りだぞ
炊飯器に入れる時に少量ずつ確認しながら入れるようにしないと擬態した虫を炊く事になる
そして気づかずに食ってる
慢心という
炊飯器に入れる時に少量ずつ確認しながら入れるようにしないと擬態した虫を炊く事になる
そして気づかずに食ってる
慢心という
70 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:34:05.625 ID:0LcqjtYq0.net
>>69
付いてないとは思ってない
少なくとも常温袋保管よりはいいと思ってる
付いてないとは思ってない
少なくとも常温袋保管よりはいいと思ってる
73 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:45:41.713 ID:CHu7grZ90.net
4リットルの焼酎のペットボトルを何かに使えないかと考えた結果米ぐらいしか入れるものがなかったわ
76 :名無しさん 2019/09/26(木) 08:56:09.146 ID:cMv7EiHg0.net
虫がわかないってのが最大の利点だな
84 :名無しさん 2019/09/26(木) 09:18:17.871 ID:Wr8+ojCx0.net
どうチェックするのがいいの?
少量なら研いでる時気づく?
少量なら研いでる時気づく?
86 :名無しさん 2019/09/26(木) 09:19:50.732 ID:kbVEcNgT0.net
ペットボトル保管賢いやん
この記事へのコメント