
1 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:46:12.94 ID:0AXTZpNpM.net
30代ワイ「くだもの…くだもの……」
2 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:46:20.59 ID:wx98falcM.net
わかる
3 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:46:25.53 ID:wx98falcM.net
これはわかる
4 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:46:30.51 ID:0AXTZpNpM.net
わかる
5 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:46:44.51 ID:Rp6aYw2gM.net
ほんま野菜食わんとガタが来るようになってきたわ
6 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:47:07.00 ID:1GYedfzcM.net
ジジイwwww!
7 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:47:39.39 ID:1tF9Yusz0.net
果物はマジで健康に良い
8 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:48:21.63 ID:RNUXnLBMM.net
>>7
ほんまか?
ほんまか?
10 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:49:13.62 ID:1tF9Yusz0.net
>>8
盛ったわ
少なくともワイは幸せ
盛ったわ
少なくともワイは幸せ
19 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:52:47.79 ID:dEYoF0ftM.net
>>10
外人は果物食うよな
外人は果物食うよな
9 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:48:24.79 ID:xRrkuqeV0.net
秋になって果物もキノコも魚もおいしくて最高や
11 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:49:58.08 ID:jO8g9oVS0.net
果物はおいしいから食べるの!
12 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:50:21.92 ID:U+vXX+7s0.net
果物って意外に高いから食わんくなるんよな
実家にいた時は自然に食後に出てきてたのに
実家にいた時は自然に食後に出てきてたのに
13 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:50:52.30 ID:N97A44KJ0.net
果物の果実にほとんど栄養無いけどええんか?
22 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:53:20.41 ID:dEYoF0ftM.net
>>13
どの果物にも栄養あるぞ
糖尿病減ってる
どの果物にも栄養あるぞ
糖尿病減ってる
14 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:51:17.45 ID:qQeKVPml0.net
桃とかくそ高いよな一個で軽く牛丼とかくえるやん
15 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:52:01.83 ID:k8euZiqXd.net
バナナとトマトしか食わんよ
20 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:53:11.66 ID:znZE2Or40.net
一人暮らしやと野菜も果物も食う機会ないわ
なんか手軽なもんないか
なんか手軽なもんないか
25 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:54:45.56 ID:dEYoF0ftM.net
36 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:57:06.21 ID:HrnMGU3C0.net
>>25
は単純糖質過多だから食後に飲めよ糖尿まっしぐらやぞ
は単純糖質過多だから食後に飲めよ糖尿まっしぐらやぞ
38 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:57:46.74 ID:znZE2Or40.net
>>25
こういうのってほんまに栄養取れてるんかなんか不安になるわ
こういうのってほんまに栄養取れてるんかなんか不安になるわ
44 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:59:39.50 ID:qQeKVPml0.net
>>38
取れてないよ全然
取れてないよ全然
46 :名無しさん 2021/10/18(月) 02:00:05.23 ID:HrnMGU3C0.net
>>38
ビタミンミネラルはともかく糖質が多すぎるから毎日飲むもんじゃない
野菜が取れなかった時にしゃあなし飲む程度
ビタミンミネラルはともかく糖質が多すぎるから毎日飲むもんじゃない
野菜が取れなかった時にしゃあなし飲む程度
56 :名無しさん 2021/10/18(月) 02:02:40.23 ID:dEYoF0ftM.net
>>46
メーカーも毎日飲むこと想定してるやろ
おまえと違ってプロやぞ
メーカーも毎日飲むこと想定してるやろ
おまえと違ってプロやぞ
49 :名無しさん 2021/10/18(月) 02:01:18.66 ID:PJXYbKTM0.net
>>46
コーラだって毎日飲むしこんなん一本飲んで糖質がめっちゃ増えるわけないやん
コーラだって毎日飲むしこんなん一本飲んで糖質がめっちゃ増えるわけないやん
52 :名無しさん 2021/10/18(月) 02:01:45.79 ID:xRrkuqeV0.net
>>49
コーラ毎日はやめとけ…
コーラ毎日はやめとけ…
21 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:53:17.62 ID:xRrkuqeV0.net
皮のままりんご、皮のままぶどうでポリフェノールがっぽりやで
23 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:53:50.42 ID:R6XkC+/I0.net
値段見たら思ったより高くてびびる
24 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:54:41.45 ID:vdeBRP5L0.net
貧乏人「バナナとりんごしか買えへん…」
27 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:54:56.24 ID:snIqnZBZ0.net
ミニトマトだけ食っとけや
28 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:54:58.94 ID:6/qHOHzi0.net
大正義トマトまるかじり
31 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:55:42.60 ID:HHrIx3AC0.net
ワイは魚と野菜を中心に食べる
炭水化物は取らない
納豆ヨーグルトもモリモリ
炭水化物は取らない
納豆ヨーグルトもモリモリ
32 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:56:30.17 ID:HHrIx3AC0.net
バナナとヨーグルトは最高の組み合わせや
33 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:56:33.52 ID:W6BVsevj0.net
一人暮らしって野菜食べなくなって好きなものを不規則にとるから太るよね
外食宅配コンビニのループで大学1年で8キロ太った
外食宅配コンビニのループで大学1年で8キロ太った
34 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:56:45.92 ID:Anam+32h0.net
果物も食い過ぎは気を付けろよ
果糖って糖尿病の原因になりやすいで
果糖って糖尿病の原因になりやすいで
35 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:56:53.17 ID:tSbqyp+va.net
ヨーグルトに果物ぶちこんで食べるのすき
37 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:57:38.07 ID:sMxOVQ990.net
リンゴ毎日食うけどええの?
55 :名無しさん 2021/10/18(月) 02:02:15.41 ID:76VkwaDlp.net
>>37
国産は糖度高いからジュース飲んでるようなもん
国産は糖度高いからジュース飲んでるようなもん
39 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:58:15.04 ID:9HYcoi150.net
日本人って北朝鮮より果物の消費少ないんよな
40 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:58:15.33 ID:uHpeciRR0.net
25歳前後から突然胃もたれを実感するようになったわ
学生の頃と同じようなフードファイトすると引きずるのを痛感してこれが老いかってなる
学生の頃と同じようなフードファイトすると引きずるのを痛感してこれが老いかってなる
42 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:58:40.33 ID:v7uiTVu3M.net
冷凍のブロッコリーを業務スーパーで買って食っとけ
43 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:58:58.99 ID:/hXvZSBOd.net
冷凍みかんと冷凍いちごをキロで買って食べてるわ
45 :名無しさん 2021/10/18(月) 01:59:46.13 ID:znZE2Or40.net
りんごとかは皮むくのめんどいンゴねぇ
今ならみかんとか食べてりゃええんか?
今ならみかんとか食べてりゃええんか?
47 :名無しさん 2021/10/18(月) 02:00:24.58 ID:PJldMKd1d.net
突然みかんアレルギーになって驚いたわ
57 :名無しさん 2021/10/18(月) 02:02:54.66 ID:USTYk5E90.net
ジュースじゃいかんか
58 :名無しさん 2021/10/18(月) 02:02:57.63 ID:9HYcoi150.net
主食でもなくて日持ちもしなくて値段も高いってそら1人暮らしじゃまず買わんよ
この記事へのコメント