清掃バイト(35)やけど、早くも苦しくなってきた、働く星に生きる人類になれないwwww

    job_souji_seisou_gyousya.png









    1 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:44:16.06 ID:K7WG6JGc0.net

    布団内ニートに戻りたい


    3 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:44:37.01 ID:K7WG6JGc0.net

    どんどん注文してくるんや


    4 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:44:44.50 ID:lDcUlKaJr.net

    言うてみ?


    2 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:44:32.26 ID:lDcUlKaJr.net

    何が辛いんや?


    5 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:45:05.20 ID:lDcUlKaJr.net

    指示されるってことか?


    10 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:45:58.05 ID:K7WG6JGc0.net

    >>5
    そや
    階段の手摺もやれって


    6 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:45:06.74 ID:y+IX8acs0.net

    バイトならええやん
    これでフルタイムとか嫌やろ


    11 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:46:18.20 ID:K7WG6JGc0.net

    >>6
    午前中だけや
    でもオフィス内やから平日ずっとや


    7 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:45:17.83 ID:K7WG6JGc0.net

    最近は、食堂の台所もやってくれと言われたんや排水口とか
    三角コーナー片付けるだけだったのに


    9 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:45:45.90 ID:lDcUlKaJr.net

    >>7
    そらやることは増えていくやろ…


    15 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:47:21.57 ID:K7WG6JGc0.net

    >>9
    どんどん増えていく
    扉の取手を拭くようにとか
    早くおわったら帰ってええのに
    たぶんそれが嫌やったんやろ


    19 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:48:09.40 ID:lDcUlKaJr.net

    >>15
    早く終わったら返っていいってそれ最高の職場やんけ…


    29 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:50:20.40 ID:K7WG6JGc0.net

    >>19
    その代わり丁寧にキレイにやるんや
    それが条件や


    13 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:46:46.18 ID:lDcUlKaJr.net

    怒鳴られるとかやないんやったら言うほど悪い会社やとは思えんのやが…


    12 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:46:35.82 ID:KzQxJ+pMr.net

    こんなことも辛いのか


    14 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:47:18.14 ID:lDcUlKaJr.net

    ノルマきついとかはあるんか?


    16 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:47:39.65 ID:xqXe8HMG0.net

    バイトだから時給は変わらんのに仕事が増えていくのが嫌って話?


    27 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:49:41.94 ID:K7WG6JGc0.net

    >>16
    そそそそそ
    あと気持ち的に辛い
    毎日だから


    20 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:48:19.93 ID:lRljuBal0.net

    閉店後のパチ屋行け


    31 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:50:39.77 ID:K7WG6JGc0.net

    >>20
    夜より朝のがいいかなって思って


    21 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:48:35.81 ID:gBDwH3ZM0.net

    35なら就職しろ


    24 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:49:11.09 ID:0eHNdrSm0.net

    むしろオフィスでバリバリ働いてる同世代とか見て惨めに感じないのかが気になる


    61 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:57:00.58 ID:K7WG6JGc0.net

    サラリーマン尊敬するで
    オフィス清掃してると女性の正社員も多いのな
    でも皆気が強そうや


    26 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:49:28.65 ID:0qLkoLAy0.net

    手取りは?


    64 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:57:19.42 ID:dCtbF9ua0.net

    気持ちわかるわ
    働くこと自体向いてない


    53 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:55:21.00 ID:K7WG6JGc0.net

    なんやわからんわ明細とか捨てるねん
    先月4万ぐらいやった


    51 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:54:46.05 ID:XNXN2LbMM.net

    トラックドライバーでもやれよ
    月30万は稼げるぞ


    66 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:58:09.28 ID:zk+2hQr0p.net

    正社員なればいいじゃん清掃会社なんて引く手あまたでしょ


    70 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:59:14.07 ID:K7WG6JGc0.net

    >>66
    なったことあるけど3ヶ月でやめたわ
    お菓子工場の清掃やった
    音楽なるロボットが動いてて気づかないと轢かれるねん


    68 :名無しさん 2021/10/27(水) 16:58:22.91 ID:K7WG6JGc0.net

    こういう話を他人すると、飽きられるか怒られるか
    「資格とれば」と言われる
    勉強できる力があるならしてるわ







    この記事へのコメント