
1 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:18:35.15 ID:ewc26ZkG0.net
ぼーっとしてても足が勝手に動いてくれるからひたすら考えごとしながら運動公園グルグルしてる
4 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:19:04.66 ID:ewc26ZkG0.net
自動運転みたいな感じだわ
6 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:19:35.17 ID:mVndI0dZM.net
ええやん
7 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:19:56.17 ID:o3qMOI7n0.net
東京〜大阪区間ぐらいまで自動運転できる?
9 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:20:18.53 ID:giIWtWz80.net
>>7
できない
できない
10 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:20:51.94 ID:ewc26ZkG0.net
>>7
膝が死ぬわ
膝が死ぬわ
11 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:21:02.15 ID:3j03beuA0.net
わかるわ
身体暖まったらあとは自動運転みたいになる感覚よな
身体暖まったらあとは自動運転みたいになる感覚よな
13 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:21:55.51 ID:ewc26ZkG0.net
>>11
これだわ
体暖まるまでは自分で走る感覚やが2kmくらい走ったらもう全自動で前に進む
これだわ
体暖まるまでは自分で走る感覚やが2kmくらい走ったらもう全自動で前に進む
14 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:22:07.05 ID:64s8RoBw0.net
そんな健康人間がこんな時間に起きてる訳ないやろ😅
18 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:22:50.00 ID:ewc26ZkG0.net
>>14
夜走ってるし
夜走ってるし
15 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:22:15.82 ID:3j03beuA0.net
ただペース上げたら8?で死ぬ
?7分ぐらいやったら多分フルマラソンも行ける
?7分ぐらいやったら多分フルマラソンも行ける
20 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:23:45.70 ID:ewc26ZkG0.net
>>15
キロ4分台になったらゼーハーゼーハー言いながら苦しんで走るがキロ5分半〜6分ならどこまででも走れそう
キロ4分台になったらゼーハーゼーハー言いながら苦しんで走るがキロ5分半〜6分ならどこまででも走れそう
22 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:24:11.96 ID:otp6q0qr0.net
っし
やっと第一関門突破か
んなら次の修行にいくぞ
ほら、ついてこい
やっと第一関門突破か
んなら次の修行にいくぞ
ほら、ついてこい
23 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:24:20.69 ID:ajBJRbdfd.net
何かに取り憑かれたように毎朝会社の周り走っとるやついるが怖いわ依存性かなんかなんか?
26 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:25:03.38 ID:ewc26ZkG0.net
>>23
ランニングは依存症なるで
走れないとウズウズする
ランニングは依存症なるで
走れないとウズウズする
24 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:24:35.35 ID:zmlj6Wzg0.net
そんだけ走ると常に筋肉痛ならん?
ワイ足の裏歩くごとに痛いわ
ワイ足の裏歩くごとに痛いわ
28 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:25:37.61 ID:ewc26ZkG0.net
>>24
筋肉ほとんど使わん走り方してるから筋肉痛には全然ならん
筋肉ほとんど使わん走り方してるから筋肉痛には全然ならん
55 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:32:24.11 ID:zmlj6Wzg0.net
>>28
嘘つくな
嘘つくな
29 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:25:43.26 ID:N3raj5EO0.net
30分走るのすらツライんやが
コツある?
コツある?
25 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:24:55.50 ID:9yQtI9qy0.net
ハムスターかよ
27 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:25:11.85 ID:xbBfKG0b0.net
ワイも10km楽に走れるようになったら
3〜4kmのインターバル走たまにやると
10km更に楽になるで
3〜4kmのインターバル走たまにやると
10km更に楽になるで
31 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:26:20.26 ID:ImN/QLB90.net
体重減った?
36 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:27:30.80 ID:ewc26ZkG0.net
>>31
3キロくらい
3キロくらい
34 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:27:03.84 ID:FL1IEFKiM.net
日常生活楽になる?
常にだるくてすぐ眠たくなって辛いんや
常にだるくてすぐ眠たくなって辛いんや
38 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:28:12.56 ID:AO+OBDiL0.net
ワイ90キロ
先に減量せな膝痛めるの確定してるから減量
せなあかんけど減らんのよな体重
先に減量せな膝痛めるの確定してるから減量
せなあかんけど減らんのよな体重
40 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:28:45.70 ID:3j03beuA0.net
ワイは今年入ってから走り始めて最初3ヶ月ぐらい全然減らんかったけどそこ過ぎたらめっちゃ体重落ちたわ 継続は大事なんやね
47 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:29:49.63 ID:ewc26ZkG0.net
>>40
まぁガリガリになんのやだからプロテインと筋トレもしとる
まぁガリガリになんのやだからプロテインと筋トレもしとる
112 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:46:20.46 ID:x6TjN74+p.net
ボディメイクでやってる奴はやり過ぎに注意な
一時期どハマりしてガチで初号機みたいな体型なったで
一時期どハマりしてガチで初号機みたいな体型なったで
94 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:41:39.13 ID:Qz03Tg/j0.net
夜の住宅街走るときのつまらなさは異常
48 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:30:36.88 ID:5pVtLPgh0.net
大学生のころ部屋のなかでやってたらペットに怒られたな
66 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:35:14.34 ID:elgf36D10.net
それにしてもいつ走ってるんや
ワイは帰宅してからすぐに走ってるけど寝る時間考えたら平日は10kmしか走れへん
ワイは帰宅してからすぐに走ってるけど寝る時間考えたら平日は10kmしか走れへん
77 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:37:40.93 ID:Qz03Tg/j0.net
大学生や20代前半なら5分代で気持ちよく走れるだろ
114 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:47:09.21 ID:dYEKhh5td.net
走るとハゲるって本当なん?
50 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:30:56.56 ID:elgf36D10.net
走りはじめて1ヶ月やけど10km55分が切れへん
54 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:31:58.75 ID:xbBfKG0b0.net
走るの楽しくなってガーミンの3万位のランニング用スマートウォッチ買ってしもうたわ
インターバル走はじめて2ヶ月で脈拍変わらんのにスピード上がってびっくりしたわ
インターバル走はじめて2ヶ月で脈拍変わらんのにスピード上がってびっくりしたわ
53 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:31:39.58 ID:AO+OBDiL0.net
動いたらな
腹減るんや
腹減るんや
93 :名無しさん 2021/11/03(水) 03:41:21.49 ID:Ln70E/QB0.net
キロ5分とかクソ速くて草
この記事へのコメント