
2 :名無し 2021/11/06(土) 15:34:42.154 ID:7djgUFCfd.net
値段当ててみ
3 :名無し 2021/11/06(土) 15:34:47.612 ID:kRq/9GJo0.net
150円ならまあ
10 :名無し 2021/11/06(土) 15:35:24.516 ID:7djgUFCfd.net
>>3
社会と一切関わりなさそう
社会と一切関わりなさそう
4 :名無し 2021/11/06(土) 15:34:51.754 ID:BllPc34za.net
580円かな
6 :名無し 2021/11/06(土) 15:35:14.816 ID:7q/0PeDP0.net
鮭弁? ミックス揚げ物?
14 :名無し 2021/11/06(土) 15:35:55.517 ID:7djgUFCfd.net
>>6
シャケから弁当
米が地元産でうめぇんだ
シャケから弁当
米が地元産でうめぇんだ
5 :名無し 2021/11/06(土) 15:35:04.118 ID:hwckwI4Ea.net
280
7 :名無し 2021/11/06(土) 15:35:15.687 ID:Taivn+kQd.net
480円くらい?
8 :名無し 2021/11/06(土) 15:35:21.342 ID:IfbzECfS0.net
500円でも高い
9 :名無し 2021/11/06(土) 15:35:24.340 ID:/Ddby73vd.net
390円くらい?
11 :名無し 2021/11/06(土) 15:35:26.892 ID:4Gyplm3ga.net
320
15 :名無し 2021/11/06(土) 15:36:26.467 ID:HvfRF5Fd0.net
ほかほか弁当の唐揚げ弁当
450円
450円
17 :名無し 2021/11/06(土) 15:37:37.408 ID:a3VIb7ip0.net
380円なら買うかも
19 :名無し 2021/11/06(土) 15:38:51.818 ID:7djgUFCfd.net
黒豆と昆布も自家製なんだぜここ
21 :名無し 2021/11/06(土) 15:39:47.178 ID:/Ddby73vd.net
まあ豪華な弁当ではないよな。味は美味いんかもしれんけど
23 :名無し 2021/11/06(土) 15:40:00.296 ID:meHrSavJd.net
じゃあ俺は340円までならだす
26 :名無し 2021/11/06(土) 15:40:37.793 ID:/WVoOwind.net
280円なら買う
27 :名無し 2021/11/06(土) 15:41:14.290 ID:HjNmm3UEd.net
俺は240円
30 :名無し 2021/11/06(土) 15:41:56.251 ID:ptZCcJe+0.net
俺も近所の個人弁当屋でこういう唐揚げ弁当よく買ったわ
32 :名無し 2021/11/06(土) 15:42:41.676 ID:/rWZ69Lx0.net
このレベルならマジで200円以下で売ってるんだが
33 :名無し 2021/11/06(土) 15:42:52.094 ID:ptZCcJe+0.net
鱒の切れ端入りだから480円ってとこか
34 :名無し 2021/11/06(土) 15:43:33.582 ID:7djgUFCfd.net
唐揚げが地元産の胸肉なんだけどしょうが効いててしっとりしてて美味い
こういうの食うとブラジルやタイ産モモ肉のやつなんて食えなくなるわ
こういうの食うとブラジルやタイ産モモ肉のやつなんて食えなくなるわ
37 :名無し 2021/11/06(土) 15:44:56.293 ID:FxegNURZ0.net
うーん480円かな
もうちょっと丁寧に盛り付けて器も変えれば780円くらいには見えるはずだけど
もうちょっと丁寧に盛り付けて器も変えれば780円くらいには見えるはずだけど
38 :名無し 2021/11/06(土) 15:45:32.635 ID:ptZCcJe+0.net
この手の揚げたての唐揚げうめえよな
39 :名無し 2021/11/06(土) 15:46:19.289 ID:TI2rB70d0.net
鮭の脂がもろに米に付くじゃん無しな
41 :名無し 2021/11/06(土) 15:46:27.592 ID:ADqoZwntd.net
350円
44 :名無し 2021/11/06(土) 15:48:12.982 ID:jzVkArqJ0.net
どこが豪華なんだよ 狙いすぎて寒いわ
45 :名無し 2021/11/06(土) 15:49:14.884 ID:H5J/eZ4S0.net
おー漬物以外いいね(漬物嫌い
あとは金額
あとは金額
46 :名無し 2021/11/06(土) 15:51:08.711 ID:ptZCcJe+0.net
今は鱒の切れ端高いからなぁ
唐揚げだけなら380円だったろうな
唐揚げだけなら380円だったろうな
47 :名無し 2021/11/06(土) 15:51:28.429 ID:DeSidOI0M.net
めっちゃ美味そう
48 :名無し 2021/11/06(土) 15:51:37.532 ID:7djgUFCfd.net
520円だよ
51 :名無し 2021/11/06(土) 15:52:56.618 ID:/Ddby73vd.net
>>48
高えな。
もしかしたら味は抜群なのかもしれんけど、見た目で判断するなら買えないね
高えな。
もしかしたら味は抜群なのかもしれんけど、見た目で判断するなら買えないね
58 :名無し 2021/11/06(土) 15:54:03.531 ID:7djgUFCfd.net
>>51
味は抜群にうまいんだよ米も肉も一級品で付け合わせも漬物以外自家製
味は抜群にうまいんだよ米も肉も一級品で付け合わせも漬物以外自家製
59 :名無し 2021/11/06(土) 15:54:50.130 ID:/Ddby73vd.net
>>58
個人店だから盛り付けとか容器で損してんのかね
個人店だから盛り付けとか容器で損してんのかね
61 :名無し 2021/11/06(土) 15:55:07.811 ID:Fn2gLqtMM.net
520ならこれに煮物とかつけてほしいな
62 :名無し 2021/11/06(土) 15:55:21.346 ID:Fn2gLqtMM.net
ひじきでもいい
65 :名無し 2021/11/06(土) 15:57:49.406 ID:PZ99fHly0.net
魚か唐揚げかどっちかにしろよ
2種類は多い
2種類は多い
66 :名無し 2021/11/06(土) 15:59:37.699 ID:7djgUFCfd.net
>>65
唐揚げと黒豆でビール飲んで付け合わせとシャケでご飯食ったわ
弁当飲み好きなんだよね食ったらポイするだけだし
唐揚げと黒豆でビール飲んで付け合わせとシャケでご飯食ったわ
弁当飲み好きなんだよね食ったらポイするだけだし
68 :名無し 2021/11/06(土) 16:03:35.264 ID:2miA36Rkd.net
うーん。何にも知らなきゃ買わないけど、そんなに勧められたら勝ってみるくらいの値段。
69 :名無し 2021/11/06(土) 16:07:42.791 ID:Fn2gLqtMM.net
まあでもコロナで集会がほとんど消えた今個人の弁当屋はほぼ全滅状態だから買って支援してあげるのはいいと思う
71 :名無し 2021/11/06(土) 16:11:05.546 ID:0YLBChbH0.net
唐揚げ揚げ立てで近所なら600円ぐらい出せる豪華さかな
72 :名無し 2021/11/06(土) 16:12:38.816 ID:k+BQ2Xpe0.net
73 :名無し 2021/11/06(土) 16:13:40.938 ID:Fn2gLqtMM.net
>>72
こうして比べると>>1のは豪華だな
こうして比べると>>1のは豪華だな
75 :名無し 2021/11/06(土) 16:33:11.853 ID:Vv2bQ86A0.net
なるほど
豪華というかちょっと贅沢て感じか
豪華というかちょっと贅沢て感じか
この記事へのコメント