
1 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:16:08.29 ID:27mfaaX00.net
4 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:16:57.00 ID:27mfaaX00.net
宮迫さん…
6 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:17:09.86 ID:27mfaaX00.net
そのプロ誰やねん😠
10 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:17:51.58 ID:PycVOTCt0.net
素人でもわかる
11 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:18:05.39 ID:j7YL0ad/0.net
目からうろこやね
12 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:18:07.06 ID:27mfaaX00.net
アートがないと焼肉じゃないだろ!
13 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:18:16.85 ID:aXizgdUL0.net
話題になりすぎて行ける感でてきたな
46 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:21:00.14 ID:XgNiEiqDd.net
>>13
ここまで来たら大成功か大失敗のどっちかまで行ってほしい
中途半端が一番あかん
ここまで来たら大成功か大失敗のどっちかまで行ってほしい
中途半端が一番あかん
16 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:18:37.01 ID:27mfaaX00.net
焼肉屋のプロ「いらんやろ」
コンサルのプロ「いるやろ」
アート商のプロ「いるやろ」
2対1で決まりだな
コンサルのプロ「いるやろ」
アート商のプロ「いるやろ」
2対1で決まりだな
18 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:00.96 ID:VOLI2ffD0.net
さすがプロやね
19 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:06.44 ID:27mfaaX00.net
焼肉のプロがそう言うなら今相談してる奴は何のプロなんだよ
26 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:30.05 ID:t9/BsZo5d.net
>>19
アートとカルチャーのプロやろ?
アートとカルチャーのプロやろ?
31 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:54.45 ID:nn9VjgIwM.net
>>19
金儲けのプロやぞ
金儲けのプロやぞ
23 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:21.18 ID:E0NptTU/d.net
まず焼肉屋のプロってなんだよ
24 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:21.57 ID:aoFFKBjmd.net
アートがなくてもいいかもしれないけどアートがあったらダメではないやろ
高い金払って買ったんなら飾っとけよ
高い金払って買ったんなら飾っとけよ
25 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:28.35 ID:Jnstz7NB0.net
信念とかないんか?
28 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:30.38 ID:3rtWbiOf0.net
そらそうやろ
32 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:19:55.17 ID:yi7s1hwF0.net
そりゃ宮迫自体が焼肉に興味ないねんもん
35 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:20:11.53 ID:QJYgj/Fid.net
この迷走が脚本どおりならやり手の演出家やな
37 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:20:17.90 ID:woEeWeRA0.net
じゃあ何で内装変えたんや…?
38 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:20:21.06 ID:pXUBA6Vep.net
アートがなかったら何をカルチャーとスクランブルするんだよ
43 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:20:44.24 ID:bNrLlK5/0.net
ブレブレやん
44 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:20:44.68 ID:ulKkdDas0.net
盲点やったな…
45 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:20:52.80 ID:N295CauQ0.net
良いから店開けよ良いじゃんアート
49 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:21:11.07 ID:3zZ6jhTv0.net
そんなばかな…
51 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:21:21.09 ID:gUea/4mb0.net
こいつまじで言いなりだな
53 :名無しさん 2022/01/11(火) 18:21:30.37 ID:AVqPf01Ca.net
何故最初に気づかなかった
この記事へのコメント