新車買ったんだけど30分で決めたんだけど親父に「アホか」って言われた・・・

    car_dealer_man.png









    1 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:29:17.189 ID:YSpj9ENi0.net

    車屋さん行っておすすめ聞いてそれにしてもらった
    今雪国に住んでいるんだけど二駆ってやつ買っちゃってそれじゃあダメだったらしい
    さらば俺の200万円


    2 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:29:57.854 ID:Br/ZEP9qa.net

    半年で貯まるだろ


    6 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:31:41.915 ID:YSpj9ENi0.net

    >>2
    うん
    親父がキャンプしたいって言っていたし譲ろうかと思う
    ちなみにダイハツのクルーズってやつ
    ターボなしの二駆ってやつらしいけど平気?


    3 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:30:19.978 ID:+4TsDAtB0.net

    キャンセルすりゃいい


    13 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:35:11.451 ID:YSpj9ENi0.net

    >>3
    4月一日から乗れないと会社クビになるかもしれない
    今月の頭に4月に移動するから車用意しろって言われた


    5 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:31:38.007 ID:pvpNVtlir.net

    嘘松だろな
    今は納車までかなり待たされるし、その間にキャンセル余裕じゃん


    8 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:32:20.931 ID:YSpj9ENi0.net

    >>5
    納車すぐにできるって言ってた
    3月末には乗れるとか


    7 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:31:49.652 ID:HhRWslKad.net

    四駆なくても割とへイキ


    9 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:33:13.913 ID:YSpj9ENi0.net

    運転下手なんだけど二駆とか四駆って関係あるの?
    ググったら雪と泥道に強いって違いがあるとか


    10 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:34:11.052 ID:SpJrr8LrM.net

    納車目安2ヶ月〜半年ってなってるが


    15 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:36:56.310 ID:YSpj9ENi0.net

    >>10
    車屋さんが「これならすぐにできます」って言ってくれたんだ
    試乗車じゃなくて展示品みたいなやつ


    18 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:40:05.215 ID:E1L2K6dF0.net

    >>15
    良かったじゃねえか
    いい客だよお前


    11 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:34:47.511 ID:Bhf16Nmpd.net

    雪国住んでるけど二駆で困ったことないけどな


    14 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:36:01.382 ID:YSpj9ENi0.net

    >>11
    チェーン+スタッドレス?
    俺の中の知識はここまで
    教習所で教わったところまで


    16 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:39:31.114 ID:ly4PCUlad.net

    >>14
    チェーンなんか使った事ない
    道はすぐ除雪されるし困らん


    24 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:44:40.929 ID:RFl1seXj0.net

    >>16
    どこ住み?
    FR?


    25 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:45:35.726 ID:ly4PCUlad.net

    >>24
    ff 2駆動
    北陸


    17 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:39:36.059 ID:E1L2K6dF0.net

    その車屋さんは売上建てれて助かったろ
    もしかしたら在庫抱えて困ってたかもしれん
    いいことしたな
    車屋さんの助けになったな


    19 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:41:19.408 ID:fcv0ea2w0.net

    四駆じゃなくてもいいけど雪国仕様になってるかが気になるとこ


    20 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:42:19.087 ID:YSpj9ENi0.net

    >>19
    どうやって見るの?


    31 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:22:45.957 ID:zRE5uVMP0.net

    >>20
    寒冷地仕様でしょ?
    オプションなので自分でつけなければついてない


    21 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:43:42.967 ID:fcv0ea2w0.net

    雪国仕様はバッテリー容量とか内部的なものだから車屋に問い合わせるしかない


    23 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:44:26.112 ID:ly4PCUlad.net

    クルーズってハイゼットのこと?200は高くね?


    26 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:46:43.635 ID:YSpj9ENi0.net

    >>23
    実際は170万円
    概算で200万円


    27 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:47:22.439 ID:ly4PCUlad.net

    >>26
    まじか
    ハイゼットそんなするのかよ今


    28 :名無しさん 2022/03/13(日) 02:52:47.932 ID:YSpj9ENi0.net

    >>27
    俺が買ったやつは本体代が130強でなんとかキャンペーンの手数料だのオプションで盛られた感じだな
    正直荷物乗ってさっさと用意してくれるならなんでも良かったんでこっくりこっくりずっとしていたら170万円になった


    30 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:06:33.585 ID:PspUKJKTd.net

    雪国で軽バンの後輪駆動はキツそう


    32 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:24:04.907 ID:zRE5uVMP0.net

    平地ならスタッドレスで大丈夫
    急坂はきつい


    33 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:35:12.891 ID:WNBKUwt2M.net

    これ、後輪駆動なの?
    だったらやめときな。


    34 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:37:26.857 ID:WNBKUwt2M.net

    前輪駆動のFFならそんなにだけど、
    後輪駆動のFRやMRで雪道とか、初心者には無理じゃないかな?


    35 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:39:24.241 ID:zRE5uVMP0.net

    後輪駆動なら後ろに重い荷物を積んでいけばトラクションが増える


    36 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:41:37.951 ID:YSpj9ENi0.net

    >>35
    それ親父にも言われた


    37 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:42:40.025 ID:tRx7lM3SM.net

    今のハイゼットならボタン1つで4駆動にもできるはずなんだが


    39 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:48:35.602 ID:YSpj9ENi0.net

    >>37
    今度買う時頑張るよ
    初めてでわからないことだらけだった


    38 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:45:00.998 ID:tRx7lM3SM.net

    雪国で2ー4WD切り替え式じゃなかったら馬鹿とかしか言いようがない


    40 :名無しさん 2022/03/13(日) 03:55:06.964 ID:4jN8PcKH0.net

    札幌住みFRクーペ乗りだけど今シーズンは雪多すぎて車を敷地から出せんかったわw
    例年は割と余裕







    この記事へのコメント