【 悲報】ワイ氏憧れの1LDKに引っ越すも広すぎて後悔する

    room_yuka_flooring.png









    1 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:25:18.08 ID:HkYmJdkG0.net

    部屋や廊下の電気消すのめんどいし、家具が少ないから部屋がガラガラすぎる
    やっぱ1Kの方が住みやすいわ


    4 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:27:05.66 ID:eLN6pG3C0.net

    わいも引っ越したわ
    ルンバがウキウキで走ってる


    6 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:30:24.22 ID:zlgG1AuB0.net

    ワイも1LDK住みだけど寝室が分けられるのは快適


    3 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:26:48.97 ID:00UHgVMd0.net

    独り暮らしなら広めの1kがちょうどいいわ


    5 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:27:15.30 ID:fq3yFZUVr.net

    住む前に想像力が足りなかったな
    次からは考えて借りるんだぞ?


    7 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:30:48.17 ID:LExshbBz0.net

    でも寝室分けれるのと一緒じゃQOL違うやろ


    17 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:37:58.69 ID:lSecZWb00.net

    >>7
    最初は分けてたけど空調冬夏めんどうやし、マットレスだけメインルームに持ってたわ


    8 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:32:43.73 ID:Im8B1q0M0.net

    2DKにしたけど1LDKのがよかったわ
    Dの扱い困りすぎる


    15 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:35:32.91 ID:QdMS0DOoa.net

    >>8
    2DKあたりからファミリー層が増えそう


    9 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:32:47.09 ID:fG022yBad.net

    逆立ちの練習できるやん


    10 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:34:09.15 ID:lSecZWb00.net

    結局持て余すんよな
    まあスペースあると何かあるとき便利なんやが、普段は六畳エリアで全部済ませてる


    11 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:34:14.26 ID:EPmFcFO10.net

    家賃は?


    13 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:35:05.49 ID:fq3yFZUVr.net

    >>11
    700円


    14 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:35:13.33 ID:Ov+j3x75a.net

    >>11
    4.5万や


    25 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:43:09.76 ID:HkYmJdkG0.net

    >>11
    78000や


    12 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:34:58.41 ID:CEx/MvWJ0.net

    ウサギ飼えば楽しくなるで


    16 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:35:47.14 ID:LExshbBz0.net

    ワイなんか8畳1Kやで?
    ベッドでほぼ半分しめてあと半分は机と棚や
    部屋の通路は1本しかないけどそんなんでええんか?


    19 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:40:00.57 ID:NO2n3OzP0.net

    >>16
    いうほど1LDKでほんまに分けてるやつおらんやろ
    1LDKなら空調LDにしかついてないのがほとんどやしLDと部屋の間は開けっ放しや


    20 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:41:08.59 ID:WyNJQI5g0.net

    二人で住めばええやん


    21 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:41:15.98 ID:LoKw6SOI0.net

    間取りよく分からんのやが1LDKは
    リビングとダイニングとベッドルーム分かれてるってこと?


    24 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:43:01.10 ID:K+q6l4/60.net

    逆にワイは荷物が多いからソファーの上とか洗濯物で散乱してるわ 持て余しとる


    18 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:38:07.18 ID:89HVyIe10.net

    ワイ1ldk
    リビングにてフィギュア祭開催


    28 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:52:55.65 ID:FLPK4NMe0.net

    1LDKに家族が住めるわけないやろ
    カップルならまだしも


    29 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:53:49.98 ID:LExshbBz0.net

    >>28
    ワイの実家は1LDKのアパートやが
    5人家族やで


    32 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:55:31.56 ID:uYBnsuCI0.net

    >>29
    それ子供が小さいとか?
    1ldkって部屋2つやで?


    35 :名無しさん 2022/05/15(日) 05:02:17.46 ID:LExshbBz0.net

    >>32
    せやで!部屋2つやぞ
    1つはパッパの部屋で後1部屋でワイら兄弟3人+マッマが寝てたわ
    ちなみにワイと弟は大学卒業までおったし妹は高校卒業までおったし今はパッパとマッマと弟が住んでるで


    31 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:54:53.58 ID:B6h0xNeJ0.net

    友達いねぇ奴は後悔する


    34 :名無しさん 2022/05/15(日) 04:58:23.76 ID:TeGWCNe00.net

    1ldkに家族で入ってくる奴らは怖いわ


    36 :名無しさん 2022/05/15(日) 05:02:25.53 ID:CmDCNQEo0.net

    1LDKに住み始めた時は仕事忙しくて大して家におらんやんて気付いて1Kに引っ越したらコロナでテレワークが主になって糞狭いって思ってる


    40 :名無しさん 2022/05/15(日) 05:12:34.59 ID:5/DdXrY70.net

    スマートスピーカー買ってスマートホーム化すれば照明関係の面倒さは解消されるし2週間ぐらいは楽しい


    41 :名無しさん 2022/05/15(日) 05:13:06.26 ID:B6h0xNeJ0.net

    地元の友達と飲んで泥酔したらイチャイチャするで。そしてトレインスポッティングのベグビーと寝た時みたいな感じに寝るを


    42 :名無しさん 2022/05/15(日) 05:14:07.67 ID:ajZXAhoD0.net

    一人なら手の届く範囲に全部揃えた方がええわ
    趣味でスペース必要でもない限りな







    この記事へのコメント