【質問】手取り16万なんやが家賃5.6万の物件に住んでも生きていけるんか?

    tatemono_fudousanya.png









    1 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:22:23.04 ID:5N5fPbv/M.net

    家賃補助ないとキツいかな


    2 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:23:05.16 ID:5N5fPbv/M.net

    プロパン
    ネット無料
    築浅
    木造


    68 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:39:11 ID:fuetD9L70.net

    >>2
    ネット無料はほぼj:comだからやめとき
    光回線完備!とかよく宣伝されてるけどほんとにゴミだから


    3 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:23:24 ID:5N5fPbv/M.net

    キッツいのかなーーーー?


    4 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:23:54 ID:uKXpuK+y0.net

    ワイは手取り14万で車所持して家賃3.8万のとこ住んでるけど割といけるで


    14 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:25:33 ID:5N5fPbv/M.net

    >>4
    マジ?凄いな
    彼女とか嫁はんおる?


    5 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:23:56 ID:auSwhkU40.net

    手取りの三分の一が家賃の相場と聞くぞ


    7 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:24:14 ID:7rJHgMzw0.net

    他の出費によるやろ


    6 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:23:57 ID:fnG7C0r/0.net

    手取り14万ほどの仕事についたことあるが
    家賃9万払ってる馬鹿がいたのを思い出した


    8 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:24:18 ID:5N5fPbv/M.net

    概算してみたらほんまギリギリのギリやし
    なんなら少し贅沢したらアウトやし
    初期費用の分割考えたら相当キツいとは思うんやが…


    9 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:25:02 ID:5N5fPbv/M.net

    薄給のくせに勤務地周辺家賃高すぎて草生えますよ


    10 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:25:09 ID:uKXpuK+y0.net

    ボーナスあるやろ?


    17 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:25:51 ID:5N5fPbv/M.net

    >>10
    ねえ!!!!!ドン


    11 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:25:13 ID:qup8yr8W0.net

    プロパンかぁ
    その家賃なら都市ガスがええのに


    12 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:25:25 ID:7lUqE5sp0.net

    ギリギリアウトちゃう?


    13 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:25:32 ID:ar32Ac7a0.net

    ギリギリやな


    15 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:25:35 ID:pt3xCrIZ0.net

    プロパン高いやで


    16 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:25:50 ID:auSwhkU40.net

    プロパンはやめとけおじさん
    「プロパンはやめとけ 都市ガスにしろ」


    18 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:26:21 ID:ofa/NMold.net

    無理だよ


    19 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:26:48 ID:t+RLqQhn0.net

    ワイ手取り19万やけど家賃5万7千円できついわ
    いけるって言ってる奴ら生活力高すぎやろ


    22 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:27:24 ID:7lUqE5sp0.net

    3万が限界ちゃうか


    23 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:27:29 ID:t+RLqQhn0.net

    プロパンなら尚更無理やろ


    24 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:28:00 ID:HI20n/fjd.net

    キツいだろどう考えても


    25 :名無しさん 2022/06/05(日) 13:28:12 ID:QbBLk/d5d.net

    家賃5万家賃補助なしボーナスなしで手取り15〜20万やが貯金できるかできんくらいやわ







    この記事へのコメント