
1 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:42:23.27 ID:NrBOlwZj0.net
最大の誇り「治安が良い」が消えた模様
4 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:42:51.35 ID:jIod8X2H0.net
水道管ももう限界やぞ
2 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:42:38.20 ID:NrBOlwZj0.net
どうすんのこれ
5 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:43:09.47 ID:NrBOlwZj0.net
もう限界だよ😭
6 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:43:09.61 ID:8hSBA3y90.net
いうほど四季あるか?
80 :名無しさん 2022/07/08(金) 23:04:06.02 ID:lsdncvUW0.net
>>6
有るぞ
引きこもってるのか?
有るぞ
引きこもってるのか?
9 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:43:43.30 ID:LSJ1IscPM.net
二季定期
11 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:43:46.38 ID:Bq8kiD3D0.net
四季はなんだかんだいろんなとこにある。
寧ろ日本の四季は年々怪しくなって来てるが。
寧ろ日本の四季は年々怪しくなって来てるが。
12 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:43:51.84 ID:Jv3hhSq5a.net
四季?
18 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:44:33.05 ID:A6LKJjztM.net
四季←夏と冬のみ
水道水←民営化される
終わりだよこの国
水道水←民営化される
終わりだよこの国
38 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:48:38.19 ID:GJL/mre10.net
たった一件の事件で騒ぎすぎ
コロナと同じでメディアの集団ヒステリック
コロナと同じでメディアの集団ヒステリック
33 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:48:00.82 ID:gniY1jr/0.net
水道も民営化するんやろもう四季しかない
31 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:47:40.97 ID:8CA+VT8R0.net
水道水なんてそもそもそのまま飲むようなもんじゃないよ
料理に使えればそれでいい
料理に使えればそれでいい
32 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:47:55.39 ID:WpRNciFN0.net
水道水が飲めるは水道管の老朽化でまもなく消失する
13 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:43:54.94 ID:3+tFGUu10.net
四季ないだろ
夏と冬だけやろが
夏と冬だけやろが
23 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:45:11.93 ID:YuBTM4Wt0.net
まだ日本には陸地があるで
30 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:47:26.26 ID:Ox5W1O060.net
生卵が食べれるがあるだろ😡
39 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:48:41.44 ID:HdF39X4e0.net
四季はどこの国にもあるやろ
27 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:46:14.66 ID:lgrxGkN40.net
日本人は世界一謙虚なんだが
26 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:45:54.18 ID:vwKSNpax0.net
医者にかかれる
34 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:48:06.09 ID:qNPm5FgPM.net
世界的人気のアニメがある
はい論破
はい論破
35 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:48:27.53 ID:ENC6Vgfj0.net
飯が旨いは当分安泰かと
14 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:43:55.00 ID:t5oPPaik0.net
治安安全だろまだ
海外なんか行けばひったくりなんか当たり前だし
海外なんか行けばひったくりなんか当たり前だし
16 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:44:05.11 ID:Xf9Tsug1d.net
四季と水道水は治安より先に苦しくなってたぞ
29 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:46:57.58 ID:lN3TIVdhM.net
花粉夏台風冬
四季あるな
四季あるな
15 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:44:04.28 ID:PhwTyPv70.net
タクシーの自動ドアがあるから…
40 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:48:47.16 ID:Eu862ywS0.net
なお民営化と気候変動でめちゃくちゃになる模様
45 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:49:46.61 ID:8pefzSII0.net
>>40
民営化以前にそろそろパイプがヤバい
民営化以前にそろそろパイプがヤバい
49 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:50:32.89 ID:hF3HV8R80.net
まあ民営化でも飲める水道水はキープできるやろ
値段はわかったもんじゃないが
値段はわかったもんじゃないが
62 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:55:02.82 ID:otD6sehR0.net
>>49
コスト据え置きで品質下げるなんて食品メーカーの十八番やんけ
コスト据え置きで品質下げるなんて食品メーカーの十八番やんけ
42 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:48:55.11 ID:I7Bclzbn0.net
言うても一般人の安全は大丈夫なんやないか
47 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:49:54.15 ID:ozrjlJICd.net
上級にとっての治安が悪くなっただけやん
52 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:50:50.59 ID:QYvifXsx0.net
四季なんて他の国にもあるから実質「水道水」だけ
53 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:51:07.38 ID:MkbwnnAy0.net
でも日本には
なんかある?
なんかある?
63 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:55:29.61 ID:xgWivIImM.net
>>53
ウォシュレットとタクシーの自動ドアを忘れてもらっちゃ困るわ😎
ウォシュレットとタクシーの自動ドアを忘れてもらっちゃ困るわ😎
48 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:50:30.41 ID:rNKDOW5z0.net
「島国」があるやろ
55 :名無しさん 2022/07/08(金) 22:51:10.24 ID:aMxEtF4g0.net
漫画とアニメがあるぞ
この記事へのコメント