
1 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:27:00 ID:gsX+yvc30.net
KAWS KIMPSONS SERIES(TWO WORKS)
3 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:27:28 ID:wjQ1l9uC0.net
いいんじゃね
4 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:27:38 ID:VIcwKYSx0.net
ホーマーじゃん
6 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:28:14 ID:sHxb3c8F0.net
買ったやつが満足してるならいいんじゃん
7 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:28:16 ID:CaiIHZOc0.net
ユニクロとコラボしてたね
8 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:28:17 ID:gsX+yvc30.net
33 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:37:14 ID:fzmLXIiP0.net
>>8
この顔が犬見たいなおばさん以外食べ物か顔面って事は分かる
この顔が犬見たいなおばさん以外食べ物か顔面って事は分かる
9 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:28:33 ID:RvU4FlMc0.net
シンプソンズのパクリ絵描けば6000万貰えんのか
俺もやろうかな
俺もやろうかな
10 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:28:34 ID:6gN4/phYd.net
630円の間違いではないのか
11 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:29:05 ID:gsX+yvc30.net
12 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:29:13 ID:zWCiiedV0.net
センスの欠けらも無い
13 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:29:19 ID:e16XHhU60.net
俺でも描けるわ(笑)
14 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:30:00 ID:2jI+4OJv0.net
ここら辺は分からない方が悪いって風潮だよな
もちろん分からないんだけど
もちろん分からないんだけど
16 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:31:01 ID:P3xfBL+y0.net
芸術は凡人には理解されない
26 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:32:01 ID:LVB3VC3+0.net
>>16
大衆に理解されない芸術に何の価値があるの?
大衆に理解されない芸術に何の価値があるの?
17 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:31:02 ID:IWBBcARxa.net
こんなのが6000万ならアニメ1作品10億くらい価値あるな
25 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:31:59 ID:zl4Ngmyf0.net
金儲けの道具にするにしても露骨すぎるだろ
誰も絵なんか見てない異常な世界だよ
誰も絵なんか見てない異常な世界だよ
27 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:33:18 ID:LpS9kJ48a.net
なるほど
耳がパンなんだろ?
耳がパンなんだろ?
28 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:35:33 ID:UJFbLFSB0.net
何を描いたかではなく誰が描いたかが重要なのだ…
29 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:35:54 ID:YzTxcZwj0.net
アニメキャラの絵飾ってるやつのほうが理解できる
30 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:36:03 ID:kGSH6meya.net
ベルセルクの作者の扉絵とか1億くらいで売れるんじゃね
31 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:36:11 ID:H1LAN+dz0.net
黄色のドクロべーかと思った
32 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:36:13 ID:Zke1Tvj4r.net
分からんけど買いたいやつが買ってんだし別にええわ
39 :名無しさん 2022/07/05(火) 22:00:01 ID:F90myc0e0.net
所得税50%
法人税20%
消費税8%
法人税20%
消費税8%
41 :名無しさん 2022/07/05(火) 22:05:41 ID:F90myc0e0.net
A企業「今年は売上1億円、B君の絵を1億で買って会社に飾ったから純利益は0円になりました」
B企業「今年は売上1億円、A君の絵を1億で買って会社に飾ったから純利益は0円になりました」
B企業「今年は売上1億円、A君の絵を1億で買って会社に飾ったから純利益は0円になりました」
36 :名無しさん 2022/07/05(火) 21:45:10 ID:F90myc0e0.net
金転がして節税
この記事へのコメント