お前ら「メモリ増設したらパソコンサクサクになるぞ」 ぼく「じゃあやるわ」

    computer_laptop_angle5.png









    1 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:09:06.847 ID:YTaZUE/E0.net

    言うほどか?


    2 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:09:45.758 ID:5ZWQuk100.net

    まぁまぁ


    3 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:09:48.819 ID:b+2QAcDUp.net

    CPU変えろ


    9 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:10:41.665 ID:YTaZUE/E0.net

    >>3
    もう新調するわ


    5 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:10:03.917 ID:rhVU8pAV0.net

    4→8は分かった
    8→16はゲームや編集とかしないから分からなかった


    6 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:10:29.877 ID:eXXQ6YOY0.net

    結局はCPUもあげなきゃダメ


    7 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:10:31.709 ID:3/UUxPlDd.net

    ちゃんとボトルネック確認しよ


    10 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:11:04.967 ID:4/9dI0M0M.net

    SSDに換装したら感動した


    25 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:15:58.900 ID:Det37WVS0.net

    >>10
    マジでこれ


    11 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:11:06.802 ID:TFZBOmYp0.net

    ハ ー ド デ ィ ス ク


    12 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:11:06.916 ID:8xiA1PIg0.net

    足りていなければ増やすと動作軽くなる
    足りていれば変わらず


    13 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:11:17.673 ID:Y9x3mStn0.net

    メインは16GB積んでるけど
    この3年で
    使用量はFFベンチしたときが最大でMAX7GBぐらいまでやな


    14 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:11:46.791 ID:8UWQYsER0.net

    無知な俺氏、高校生の頃にUSBメモリを買って「うわぁ、本当にはやくなったぁ!」と喜ぶ


    17 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:12:35.794 ID:YTaZUE/E0.net

    >>14
    わかる


    21 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:13:00.007 ID:YBsVvkCE0.net

    >>14
    ReadyBoostが有効になっていたという可能性が・・・


    27 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:16:55.661 ID:8UWQYsER0.net

    >>21>>23
    レディブーストの存在も知らんかったし当時XPだったから、早くなった気分になってただけだと思うw


    23 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:13:32.149 ID:TNTYiSvWa.net

    >>14
    レディブーストかな?


    15 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:12:02.474 ID:YTaZUE/E0.net

    Photoshop重かったから増設した
    期待していたのは予想を越えるサクサク感なのにただカクカクしなくなっただけ…


    16 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:12:16.650 ID:zBMD2C3v0.net

    DDR5を32GB積んでるけど早いのかどうなのか正直わからん


    18 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:12:49.086 ID:jliXMLTwd.net

    十分だろ


    19 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:12:56.809 ID:jSK26PY20.net

    MMOやるときに体感は出来た


    20 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:12:59.544 ID:gmG/+JGF0.net

    そもそも何がネックになってるかくらいタスクマネージャーで確認しろよ


    22 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:13:24.483 ID:n80Ek72Ua.net

    ボトルネック探ししないと


    24 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:13:33.993 ID:wMl1+7CL0.net

    HDDのやつを増設した時は感動した


    26 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:16:32.210 ID:9p93NKx+0.net

    SSDに変えた方が実感できる


    30 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:23:12.898 ID:Y9x3mStn0.net

    体感的にHDD→SSDが劇的に変わる


    32 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:25:13.913 ID:/hybd2NB0.net

    >>30
    そこからさらにM2SSDにするとまた変化楽しめるよ


    31 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:24:33.342 ID:/hybd2NB0.net

    安かったから16に64足して80にしたけど
    変える前に思いゲームとか全くしてないから変化がわからん


    33 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:28:14.577 ID:cJWtkFYI0.net

    昔はサクサクあったかもだけど
    今は4GB8GB程度だとGoogleが余裕で食いつぶしてOSごとクラッシュさせるから
    10GB以上は用意しとかないと
    Google関連の何かを使ってると心許ない


    35 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:29:52.624 ID:XkrQOUXY0.net

    そもそも10あたりから8G以上推奨されてたんだっけ


    37 :名無しさん 2022/07/27(水) 22:38:52.008 ID:cgpVvd8z0.net

    後のせサクサク







    この記事へのコメント