
1 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:04:32.68 ID:LrMGBNX10.net
察するよな
2 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:05:07.17 ID:ATotGiGl0.net
それがワイらの父ちゃん
4 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:05:33.90 ID:LrMGBNX10.net
それしか楽しみないんか...
5 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:05:51.79 ID:0FFRgNUK0.net
昭和の若者「死ぬほど働いて結婚して子育ては妻に全部押し付けるぞ」
こうやろ
こうやろ
8 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:06:37.62 ID:huJ0biKh0.net
全部義務感よな。周りに支配されてきたからジジイになって偉そうになるんやろな
10 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:09:05.96 ID:T2272yke0.net
多様性が無かったんやでレールから外れたらヤバい人扱い
12 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:09:48.44 ID:BpPOYYVX0.net
>>10
今もそう定期
今もそう定期
11 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:09:10.85 ID:VGNQ5qYf0.net
令和の若者って何が楽しくて生きてるの❓
14 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:10:21.81 ID:LrMGBNX10.net
>>11
こんだけ娯楽が溢れた時代に楽しめるものがない方がヤバいやろ
こんだけ娯楽が溢れた時代に楽しめるものがない方がヤバいやろ
15 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:10:22.31 ID:1sYn/01J0.net
昭和どころか90年代くらいまでそんなもんだったよな。まあ90年代は景気が悪くて文句言えなかったという
のもあるけど。
のもあるけど。
18 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:11:37.98 ID:aVLjULO9p.net
よくそんなバイタリティあったよな
頑張れば幸せになれるというのが無条件に信じることのできた時代だったのか
頑張れば幸せになれるというのが無条件に信じることのできた時代だったのか
19 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:12:37.57 ID:UKZnPuuoa.net
24時間戦えますかとかヤバいよな
20 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:12:46.38 ID:w6GsgErkd.net
幸福度は昭和のほうが圧倒的に高そうやけどな
21 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:13:21.26 ID:RC4h8T8Ed.net
割と家に縛られるのはええのかも
今のすぐ家族離散してる状況みるとそう思うわ
今のすぐ家族離散してる状況みるとそう思うわ
22 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:13:35.88 ID:ctPaYJgBr.net
でも昭和のほうがみんな幸せそうだよな
32 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:16:09.86 ID:w6GsgErkd.net
>>22
結局身の丈にあった幸せを享受出来たからな
今はネットとSNSが発達して他人の幸せを覗けるから永遠に満たされん
結局身の丈にあった幸せを享受出来たからな
今はネットとSNSが発達して他人の幸せを覗けるから永遠に満たされん
49 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:23:46.17 ID:s5NU/TrG0.net
>>32
SNSって良いところ載せがちだから平均レベルが実際より高いからな
そこと比較して多数が自分は底辺側なんだと勘違いする
SNSって良いところ載せがちだから平均レベルが実際より高いからな
そこと比較して多数が自分は底辺側なんだと勘違いする
25 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:14:17.83 ID:VGNQ5qYf0.net
昭和の方が楽しいけど、生きてくなら絶対令和のほうが楽や
30 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:15:50.54 ID:RMsweUz/d.net
>>25
バブルはじける前までならどう見ても昭和の方が楽だぞ
バブルはじける前までならどう見ても昭和の方が楽だぞ
29 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:15:44.72 ID:Oy82ffqT0.net
自由生きるってバリ難しいからなんだかんだ大多数はこのレールに乗ったほうが幸せよな
37 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:18:08.99 ID:J891I1j9M.net
令和「親ガチャがさぁ~」
41 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:20:02.31 ID:zRVfcDPj0.net
報道と娯楽がほぼTVオンリーなのが一番きつい
45 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:21:54.18 ID:LrMGBNX10.net
>>41
わかる
回転寿司でマグロとエビしかネタがないようなもんや
今は何百種類から自由に選べる
わかる
回転寿司でマグロとエビしかネタがないようなもんや
今は何百種類から自由に選べる
52 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:26:25.17 ID:9Hhb3we9a.net
昭和世代の女は理解ありすぎや
面倒ごと旦那に丸投げされても嫌な顔せんし
面倒ごと旦那に丸投げされても嫌な顔せんし
65 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:36:25.51 ID:RxpPo/ma0.net
>>52
我慢してただけやろ
だから今フェミ化してキチゲ発散しとる
我慢してただけやろ
だから今フェミ化してキチゲ発散しとる
59 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:32:27.68 ID:93SxWJjU0.net
今より遥かにパワハラ酷そうだしその世代に生まれたいとは思えんな
60 :名無しさん 2022/11/03(木) 11:33:40.47 ID:1sYn/01J0.net
ただ、昭和の若者とかよく今より給料低いのに昔は安いとはいえ車買ったよなぁ。
車ないと女と付き合えないとかだったんかね
車ないと女と付き合えないとかだったんかね
94 :名無しさん 2022/11/03(木) 12:04:33.80 ID:9Hhb3we9a.net
今って仕事で向上心ある奴はアホって風潮あるよな
一生窓際とかワイは嫌なんやが
一生窓際とかワイは嫌なんやが
この記事へのコメント