
1 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:23:13.78 ID:9j609dmK0.net BE:271912485-2BP(1500)
納豆と牛乳は朝と夜で「効果」が違う…!多くの人が知らない、「食べる時間」で寿命が決まるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8ab161785d1a0eca63083bfcf2531992224062
https://imgur.com/2q5dWfx
なんか気持ち悪いね…
日本人らしい
9 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:26:23.42 ID:s6rWGcwR0.net
買ってる奴いて草
3 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:24:16.46 ID:GIS0Ynj50.net
食品衛生法とかに抵触しないのかね?
5 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:24:32.38 ID:7ebaSjeM0.net
もはや精神を病んでるとしか
2 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:24:01.94 ID:KDdjrNQB0.net
悲しみが止まらない
214 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:39:03.67 ID:iAbyw7Ps0.net
>>2
ICAN‘TSTOP
ICAN‘TSTOP
6 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:25:18.04 ID:43ZL6dYj0.net
空気よりはマシやな
7 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:25:31.02 ID:wdWLfcVu0.net
辛いからワサビが嫌いという子供舌がいるという事は知ってる。
290 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:46:10.03 ID:RHhgF1w30.net
>>7
わさびはつける意味わからんよ
わさびはつける意味わからんよ
13 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:28:15.86 ID:4qWmN2Gj0.net
え、なにこれ
薬かなんかの隠語とかなの?
薬かなんかの隠語とかなの?
297 :名無しさん 2022/11/15(火) 13:15:22.71 ID:kN7TENZB0.net
>>13
俺もそっちかと思った
俺もそっちかと思った
12 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:27:52.03 ID:tVsKtXMr0.net
毎日弁当作ってる身としては、この手のは何気に使えるので分からなくもない
ただ見知らぬ他人からは買いたくないし、業務用スーパーでも売ってそう
ただ見知らぬ他人からは買いたくないし、業務用スーパーでも売ってそう
16 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:29:33.31 ID:+YoeJqM50.net
買うやつがいるのが驚き
11 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:27:37.07 ID:uu/l8nLi0.net
何かの換金の手口じゃねえの?
14 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:28:30.51 ID:yS6zUzg+0.net
>>11
にしては低額すぎると思う
にしては低額すぎると思う
17 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:29:53.24 ID:BjC1Bfn60.net
メルカリならこんなのいっぱいあんだろ。食べかけのガムとかあるぞ
18 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:29:55.63 ID:4AV+hrWd0.net
納豆にカラシなんているか?
24 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:31:40.63 ID:nPmv5gOK0.net
>>18
俺は使わない派
俺は使わない派
168 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:41:49.79 ID:auwcS7nk0.net
>>18
普通の辛子使わないから、山葵納豆買っている。
普通の辛子使わないから、山葵納豆買っている。
283 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:32:35.44 ID:K5BcytVm0.net
>>18
おでんも微妙
肉まんが思考だな
カラシは
おでんも微妙
肉まんが思考だな
カラシは
186 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:54:56.77 ID:xhKIJbvO0.net
>>18
わさびのほうがうまい
わさびのほうがうまい
21 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:30:55.00 ID:eYH9HtwT0.net
売ってる奴より買ってる奴のほうが理解できんかも
23 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:31:39.11 ID:wNMQ/zEO0.net
よくこんなの買うな
27 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:32:26.34 ID:rNBRHahs0.net
送料と手数料引いたらロクに残らんのに
39 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:37:32.16 ID:FcgXEYHK0.net
飲食店で納豆使うときに大量に余るんだよ
捨てるよりはいいんじゃね?
捨てるよりはいいんじゃね?
65 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:51:11.14 ID:v2oWtRbm0.net
>>39
余るのわかってるなら辛子なし買えよ
余るのわかってるなら辛子なし買えよ
33 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:35:14.06 ID:G9o7Naq90.net
売れてるのがなw
45 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:39:32.59 ID:+LdzI1ib0.net
チューブ和辛子じゃあかんのか…
34 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:35:48.21 ID:85dt/Wf20.net
牛丼屋のテイクアウト生姜も出てきそうだな、コンビニの箸も出てくるぞ
36 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:37:11.30 ID:nhy0y65O0.net
なんで売れるんだよ
41 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:38:18.13 ID:GaVbhGbS0.net
なにこれ
信用上げとかになるんか??
信用上げとかになるんか??
49 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:41:58.59 ID:y4hgDeWi0.net
ビル・ゲイツが一万円拾うようなことしてるな
51 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:42:31.55 ID:4sqFfVjr0.net
業務スーパーとかで売ってないの?
52 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:44:13.13 ID:nb63coEw0.net
日本語使ってるからといって日本人とは限らない
59 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:49:22.44 ID:xfyU1Cin0.net
納豆にカラシを入れないのは食わず嫌いだと思うな
あの程度なら入れてもちょっとしたアクセントにしかならんから一回入れてみなよ
あの程度なら入れてもちょっとしたアクセントにしかならんから一回入れてみなよ
77 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:53:13.91 ID:kn6DhAK60.net
使わない人には勿体無いよな
62 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:49:56.78 ID:SR6IqIsZ0.net
バイオハザード起こせるだろこんなのが売れるんなら
64 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:50:41.01 ID:uu/l8nLi0.net
一人暮らしの年寄りとかなら使い勝手はいいかもな
そういう連中が買うかは別にして
そういう連中が買うかは別にして
82 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:54:03.82 ID:wRYWazHy0.net
一応これにも賞味期限あるけど大丈夫なのか
67 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:51:32.09 ID:XomEhzJ90.net
買っている人がいるのが怖い
72 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:52:30.73 ID:8hb/mE9L0.net
スーパーで割箸大量に持ち帰るやつって売ってるんか?
96 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:04:26.14 ID:KrpIqWIA0.net
たれ売るのが目的で納豆買ってそうw
78 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:53:24.03 ID:GjPrPeGr0.net
売れてて草
84 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:55:42.67 ID:Mw/KoVW70.net
買う奴のが怖い
87 :名無しさん 2022/11/15(火) 08:57:55.32 ID:AwlXzFTE0.net
もしかしたらお弁当用に使いたいとかそういう需要があるのかもな
101 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:08:03.30 ID:WQwNqpm60.net
マックのナゲットソースで買おうかと思ったけど、現地で複数注文すりゃいいって思い踏みとどまる
103 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:08:12.94 ID:EZoqsbu00.net
日本人よ…
104 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:08:17.10 ID:xh/hINKJ0.net
スーパー行ってチューブからし買ったほうが利便性高くね?
107 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:11:20.41 ID:QNOvVvYE0.net
納豆にはワサビ派
111 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:12:43.34 ID:EGbJjJC60.net
カラシとタレは毎度捨ててるから付けなくていいよ
119 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:17:11.18 ID:xh/hINKJ0.net
>>111
俺も棄ててるわw
俺も棄ててるわw
116 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:16:36.01 ID:kW9HXVHd0.net
買ってる人いるのか
普通にからし買ったほうが安くね?
普通にからし買ったほうが安くね?
117 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:16:52.90 ID:wWmbBGkC0.net
納豆のからしは使わないから、捨てずに冷蔵庫に何個かストックしておくけど
どれくらい日持ちするもんなんだろうか?たまに入れ替えてる
どれくらい日持ちするもんなんだろうか?たまに入れ替えてる
121 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:17:47.84 ID:fUDmFHzX0.net
送料のが高いんじゃないの
127 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:19:29.53 ID:lOkHfBV60.net
納豆は味付けせずに食うようになったけど、カラシを売るなんて発想は出てこねーぞw
123 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:18:13.70 ID:sP0hjLfi0.net
あのタレは美味いよな
125 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:19:01.07 ID:TeDC4wUg0.net
浅ましいな
126 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:19:11.72 ID:kVMSTMK00.net
タレは麺つゆみたいなもんだろ
134 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:22:34.20 ID:3oocXznx0.net
最近スーパーの寿司売り場の醤油が切れてるのはこれか?
128 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:20:24.85 ID:Bf5Bkl9Y0.net
欲しい人はおると思うな
メーカーが販売すればいい
添付されておったカラシやタレを売る人や買う人は不気味
業務用で大量買いしたのをばら売りにしておるだけなら良いが
メーカーが販売すればいい
添付されておったカラシやタレを売る人や買う人は不気味
業務用で大量買いしたのをばら売りにしておるだけなら良いが
135 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:23:11.51 ID:Aha/QGsR0.net
>>128
日清焼きそばの粉ソースとか欲しい物あるよな
うなぎの蒲焼のタレも欲しいと思ってたら売り出されたけど、甘みが足りなくてイマイチだった
日清焼きそばの粉ソースとか欲しい物あるよな
うなぎの蒲焼のタレも欲しいと思ってたら売り出されたけど、甘みが足りなくてイマイチだった
131 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:21:12.74 ID:DPRodHHP0.net
普通に買い物してるだけでこういうの溜まるんだが
147 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:30:43.55 ID:yeVgvOei0.net
日本人とかそうじゃないとか関係無く、気持ち悪いな確かにw
133 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:22:32.00 ID:x2elc2Kp0.net
カラシやワサビは鼻が痛くなるだけだから捨ててる
141 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:26:25.94 ID:fUDmFHzX0.net
一般家庭でこんなたまるまで残った時って半年はかかるよな
150 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:34:52.13 ID:SmzakF500.net
納豆と組み合わせると風味が好みじゃないからカラシは使わないな
おでんとかトンカツには使う
おでんとかトンカツには使う
142 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:27:41.81 ID:xeH432K10.net
醤油とか買ってそのまま外で食う人以外必要無いけど
これをなくしてコスト削減ってやっぱなかなか出来ないモンだね
やっぱ外で食う人を無視出来ないって事なのか?
これをなくしてコスト削減ってやっぱなかなか出来ないモンだね
やっぱ外で食う人を無視出来ないって事なのか?
165 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:40:46.47 ID:FPK9XzbH0.net
>>142
納豆のタレはだし醤油だし、辛子も粘度が柔らかくてかけやすい、おれは自宅でも好んで使ってるわ
納豆のタレはだし醤油だし、辛子も粘度が柔らかくてかけやすい、おれは自宅でも好んで使ってるわ
146 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:30:28.39 ID:oqlrJeuA0.net
>>142
タレはつけて欲しい
か、タレ単体で販売して欲しい、醤油みたいに
で、本体には付けない
タレはつけて欲しい
か、タレ単体で販売して欲しい、醤油みたいに
で、本体には付けない
149 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:33:48.20 ID:ckFEmbgN0.net
>>146
あれ出汁醤油とか麺つゆじゃないの?
あれ出汁醤油とか麺つゆじゃないの?
160 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:39:39.50 ID:oqlrJeuA0.net
>>149
まあ、基本出汁醤油だけど買う納豆ごとに全部違うのが
入ってるからね
気分で買う納豆変えてるくらいには違う
別売だと使い切らなくなるからどれにするか迷うけど
タレの存在は消えんで欲しい
まあ、基本出汁醤油だけど買う納豆ごとに全部違うのが
入ってるからね
気分で買う納豆変えてるくらいには違う
別売だと使い切らなくなるからどれにするか迷うけど
タレの存在は消えんで欲しい
156 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:38:39.13 ID:gH6xuzZj0.net
この値段帯で出しても利益無くね
151 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:36:11.63 ID:yu8wqWPs0.net
買うやつがすげーよなw
163 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:40:06.31 ID:evkcWQSB0.net
当たり前の話だがこれ日が経つと結構悪くなってるよね
170 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:43:47.47 ID:auwcS7nk0.net
>>163
普通、賞味期限が分からないものなんて買わないよなw
普通、賞味期限が分からないものなんて買わないよなw
154 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:37:30.35 ID:pukamNWz0.net
310 :名無しさん 2022/11/15(火) 14:33:52.04 ID:stxKQEmS0.net
>>154
こんなことしてる時間あるなら日雇いバイト行くわ
こんなことしてる時間あるなら日雇いバイト行くわ
317 :名無しさん 2022/11/15(火) 15:07:54.29 ID:fUDmFHzX0.net
>>154
これはもう癖だと思うよ
とりあえず挨拶として値切るんだろ
これはもう癖だと思うよ
とりあえず挨拶として値切るんだろ
157 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:38:41.96 ID:aLpp3Lo+0.net
ラーメンの粉末スープだけ欲しい
166 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:41:17.32 ID:QIZ3hdLN0.net
タレ捨ててるわ、俺も売りたい!!!けど、売って法律面は大丈夫なの???
192 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:02:08.63 ID:Ii3yZhqw0.net
一部使用済みゆで太郎クーポンにいいねをつけて買わない
200 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:08:21.95 ID:HI20jvt10.net
カラシは年単位で問題ないと思うけど
醤油は古くなるとたまりしょうゆっぽい味になるね
たまり醤油嫌いだから、こういうタレなら冷凍保存したほうが良いかも
醤油は古くなるとたまりしょうゆっぽい味になるね
たまり醤油嫌いだから、こういうタレなら冷凍保存したほうが良いかも
174 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:47:57.52 ID:1Q7sbnja0.net
このスレ消せ
せっかく目立たないようにやってんのにアホが
せっかく目立たないようにやってんのにアホが
182 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:52:58.23 ID:+jz9dXSz0.net
>>174
草
草
185 :名無しさん 2022/11/15(火) 09:53:43.37 ID:5rBnd87Y0.net
買われてるね
これを必要とする人がいるのか
めんつゆと市販の練りからしで良いと思うんだけど…
これを必要とする人がいるのか
めんつゆと市販の練りからしで良いと思うんだけど…
207 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:21:10.78 ID:6XN18XYD0.net
メルカリでそんなもん検索してる方も十分気持ち悪いよ
205 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:19:20.90 ID:ar+Jtbtj0.net
昔からからし菜からしか味わえぬ辛さが好き
仕方なしにし食し
仕方なしにし食し
204 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:17:23.85 ID:MNvoH49t0.net
スーパーとか弁当屋からくすねてんじゃね?
208 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:22:54.97 ID:kXDggrkl0.net
誰が買ってるんだ
213 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:38:23.09 ID:ykmjBzjU0.net
Amazonにも売ってるなw
232 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:04:38.53 ID:9HuWAkk70.net
食品なのに床に置いて撮影すんのな
223 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:50:39.45 ID:PhD9W2P20.net
和からしとかチューブで100円以下じゃん。
何でこんなもの買うんだろうか?売上やポイントの消化か?
何でこんなもの買うんだろうか?売上やポイントの消化か?
224 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:50:46.77 ID:isI/3cyx0.net
300円に送料と手数料引いたらいくら残るんよ
手間賃にもならなくない?
手間賃にもならなくない?
228 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:58:28.42 ID:UfpnT4Eb0.net
>>224
10個1000円とかでも売れるんだぞ
10個1000円とかでも売れるんだぞ
229 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:00:16.86 ID:h/sf0aMR0.net
事業やってたら売れなかったっとことにして備品メルカリに出品できちゃうの?
230 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:01:10.21 ID:cNuMUeQW0.net
最近はタレ無しのパック納豆も売ってる
236 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:07:30.85 ID:eYAfOm480.net
節約の鏡やで。
俺なんかまだまだだなって思わされる。
すげーわ。
俺なんかまだまだだなって思わされる。
すげーわ。
237 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:10:31.21 ID:EAxAHLQb0.net
こんなことしてる暇あったら空き缶やダンボール集める方が時間効率いいだろw
238 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:11:04.54 ID:tXRbaqW40.net
売りたいものを売って何が悪い
249 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:30:11.25 ID:ppCXSHoG0.net
何のために買うのコレ…?
242 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:15:31.55 ID:IlJxNcF70.net
売れてて草
こんなもん普通にスーパーで買えよ
こんなもん普通にスーパーで買えよ
243 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:16:50.09 ID:5HJE/VCw0.net
俺もなにかに使うかとタレ取っておくタイプだが
タレは納豆の賞味期限内に使用してくださいて書いてあるのに気がついてからは捨ててる
タレは納豆の賞味期限内に使用してくださいて書いてあるのに気がついてからは捨ててる
262 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:45:49.69 ID:WQghENQw0.net
トイレットペーパーの芯も売れるんだろ
たまたま一度売れたことがあるとかじゃなくわりとコンスタントに
たまたま一度売れたことがあるとかじゃなくわりとコンスタントに
271 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:08:12.07 ID:XXKqWSU/0.net
>>262
スナネズミやハムスターのカリカリに丁度ええねんアレ
会社の掃除のおばちゃんに貰ってた
スナネズミやハムスターのカリカリに丁度ええねんアレ
会社の掃除のおばちゃんに貰ってた
245 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:19:00.65 ID:P3o8zZTK0.net
今時の三パック50円くらいの納豆にはタレもカラシも付いてないんだよな
251 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:31:54.42 ID:/MZfNtrh0.net
売るヤツも買うヤツもおかしい
チャージ済みIC定期券ぐらい怪しさを感じる
チャージ済みIC定期券ぐらい怪しさを感じる
268 :名無しさん 2022/11/15(火) 11:54:46.64 ID:mTXco46f0.net
互いの評価狙いやろ
ワイも評価少ないから適当にカラシのキャップとか出して売ってるで
ワイも評価少ないから適当にカラシのキャップとか出して売ってるで
269 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:03:02.95 ID:dtRcUC9W0.net
何か違うものを買う為の作業なんじゃないのか
272 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:10:42.01 ID:/lVBlMYE0.net
>>269
そう疑がってしまうよな
そう疑がってしまうよな
273 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:14:31.20 ID:DfntOQTJ0.net
これ手間はかかるが永久機関だぞ
274 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:18:01.21 ID:RgaYFM790.net
大量なら街の売れない食堂が餃子用に買うかもなw
278 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:24:20.77 ID:AnSYjak20.net
買うやつがいることが悲しいです
281 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:31:16.67 ID:8CojKoth0.net
売る方もおかしいが買うのはなぜだ
295 :名無しさん 2022/11/15(火) 12:59:55.13 ID:jjC0LGlf0.net
>>1
売れるんかーい
売れるんかーい
301 :名無しさん 2022/11/15(火) 13:39:17.71 ID:5v+u0Byd0.net
辛すぎて使えなかったカップ焼きそばのソース取ってあるけど売れるのか?
302 :名無しさん 2022/11/15(火) 13:42:17.32 ID:fEgvNGjD0.net
誰が買うんだよw
316 :名無しさん 2022/11/15(火) 14:54:05.87 ID:QBqHqfyv0.net
私は七味派
309 :名無しさん 2022/11/15(火) 14:28:27.80 ID:HnV341Yx0.net
ファミレスのおしぼりでも売れそうだな
303 :名無しさん 2022/11/15(火) 13:43:55.06 ID:pmXIj2420.net
女性ものの使い古したような靴下とか買ってる人いるけど絶対男だよな?
そして売る方もわかって売ってるよな
そして売る方もわかって売ってるよな
305 :名無しさん 2022/11/15(火) 14:00:04.67 ID:0TF45xXj0.net
>>303
女性の下着をウエスとして買ってますが何か
女性の下着をウエスとして買ってますが何か
330 :名無しさん 2022/11/15(火) 18:14:44.85 ID:y4hgDeWi0.net
>>303
男のだって需要あるんだぞ
男のだって需要あるんだぞ
312 :名無しさん 2022/11/15(火) 14:42:34.07 ID:mi+kpmn40.net
個人による飲食物の出品は禁止しろよ
329 :名無しさん 2022/11/15(火) 18:08:43.05 ID:2wiZ16h40.net
お弁当用に買うのか
206 :名無しさん 2022/11/15(火) 10:19:23.89 ID:8uPzQnPy0.net
むしろ買う方の理由が知りたい
この記事へのコメント