【芸能】芸名っぽいのに実は本名で驚いた芸能人ランキング!7位には土屋太鳳

    nafuda_school.png







    1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:36:37.33 ID:CAP_USER*.net

    多くの芸能人が使用している芸名。いかにも芸名らしいカッコイイ名前をつけている人もいれば、芸名っぽいのに実は本名という人も。
    そこで今回は、芸名っぽい本名に驚いた芸能人について探ってみました。

    ■芸名っぽいのに実は本名で驚いた芸能人ランキング

    1位スガシカオ
    2位オダギリジョー
    3位本仮屋ユイカ
    4位剛力彩芽
    5位松坂桃李
    6位一青窈
    7位土屋太鳳
    8位下条アトム
    9位河相我聞
    10位能年玲奈
    11位観月ありさ
    12位宇多田ヒカル
    13位貫地谷しほり
    13位那汐里

    1位は《スガシカオ》が選ばれました。
    珍しい名前の並びとカタカナ表記に、誰もが芸名だと思ったはず。しかし実は《スガシカオ》は本名なんです!もちろん本名はカタカナ表記ではありませんが、
    漢字で菅止戈男と書くそうです。漢字表記も珍しく、まるで芸名のようですね。


    2位には《オダギリジョー》がランク・イン。
    ヒーローを思わせるような格好良いこの名前は、一度耳にすると忘れない名前。さぞかし狙ってつけた芸名だろうと思いきや、なんと本名。
    漢字表記は小田切譲。1位の《スガシカオ》同様、漢字をカタカナにする人が少なくないようですね。


    3位は《本仮屋ユイカ》が入りました。
    本仮屋という名前は珍しく、芸名のように感じますが実は本名。
    鹿児島県に多い苗字だそうで、彼女の祖父が鹿児島県出身であることからこの苗字を受け継いだようです。


    その他、4位に《剛力彩芽》、5位に《松坂桃李》と今旬の女優や俳優がランク・イン。
    この世代では芸名のような名前が当たり前のようにつけられているのかもしれませんね。また、それを象徴するように7位には若手俳優の《土屋太鳳》がランク・インしました。

    このように、一見芸名のように見えて、実は本名である芸能人は少なくありません。
    今の時代、当て字の名前やキラキラネームをつける親も少なくないので、これから注目される芸能人の中には、さらに芸名のような本名を持つ人が増えそうですね。

    調査方法:gooランキング編集部が「アイリサーチ」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
    有効回答者数:500名(20~30代男女各250名)
    調査期間:2015年11月18日〜2015年11月19日

    依頼です
    ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★829©2ch.net
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450283613/
    2 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:36:47.52 ID:CAP_USER*.net

    15位もたいまさこ
    16位神田うの
    17位布袋寅泰
    17位京本政樹
    19位大塚寧々
    19位安室奈美恵
    19位相武紗季
    19位川島海荷
    23位竹野内豊
    24位川崎麻世
    25位吹石一恵
    26位神田沙也加
    26位室井滋
    28位梅宮アンナ
    28位竹脇無我
    30位塚地武雅
    31位松雪泰子
    32位深津絵里
    32位桐島かれん
    34位藤原紀香
    35位大江千里
    35位萩原聖人
    37位牧瀬里穂
    37位三倉茉奈・佳奈
    39位日暮愛葉
    146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:42:02.56 ID:EJ5NCfox0.net

    3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:37:12.03 ID:19wE9AxP0.net

    もこみちは?
    11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:40:52.13 ID:/wUXC/ws0.net

    >>3
    名字が違う
    21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:44:48.81 ID:jqm3vwIg0.net

    もこみちの本名は「表もこみち」だな
    5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:39:24.63 ID:VQmCACp30.net

    漢字をひらがな、カタカナに開くのはすでに本名ではなく芸名だろうよ
    52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:01:55.29 ID:6zst5wue0.net

    >>5
    それに本名の方はじょーじゃなくじょうだし
    6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:39:25.82 ID:iOgYn0h20.net

    1位と2位はすごいな
    名前だけカタカナならわかるけど苗字までカタカナ
    438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 15:06:37.16 ID:kK1NLVaR0.net

    1位スガシカオ(本名;菅止戈男)
    2位オダギリジョー(本名;小田切譲)
    12位宇多田ヒカル(本名;宇多田光)

    このあたりは読みは一緒でも表記が本名と違うよね
    14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:43:18.84 ID:no8XjMtE0.net

    一時期漢字で米国人っぽい名前にするのが流行った、その被害者
    42 :(   `ハ´)@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:55:56.93 ID:XgRJmN1K0.net

    >>14
    真里餡永久電網とかどーだろ?
    496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 17:03:49.31 ID:EuQgggJ+0.net

    >>14
    今じゃ文字は漢字で読み方が英語に進化?してるなぁ…。
    19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:44:29.63 ID:WF9ByrEH0.net

    ラモス瑠偉
    20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:44:48.35 ID:trXTuej00.net

    一円一億・京都大学教授

    の立場はいったい・・・
    41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:53:22.73 ID:WNNYVtEl0.net

    >>20
    関西学院大の名誉教授だよ、イチエンカズオは。
    22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:44:51.09 ID:rEecH3jiO.net

    太鳳って名前だから、どうせ中国ハーフなんだろう
    って思ってたら日本人でびっくりした
    134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:39:03.41 ID:R32Nv9hs0.net

    >>22
    台湾ハーフだよ
    27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:47:25.83 ID:dSpB5t1Y0.net

    土屋太鳳の名前見るたびに、立つレッサーパンダの風太思い出す
    25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:45:49.81 ID:sryoAP30O.net

    もたいさんの漢字はどう書くんだろう?
    28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:47:29.73 ID:7lLASSFP0.net

    >>25
    ?
    26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:47:23.87 ID:LYUzPaQc0.net

    京本政樹の一体感
    32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:49:56.23 ID:7TtSIWLo0.net

    最初剛力って聞いたときさすがに役名だと思ったwww
    33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:50:41.42 ID:trXTuej00.net

    中村破魔子

    「破魔矢」から連想したのだろうが、
    人名に「魔」って、あんた
    39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:53:19.82 ID:qKDUzlTY0.net

    >>33
    魔より破のが違和感
    34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:50:41.60 ID:mcYwPVK10.net

    下条アトムが一番驚くわ
    46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:56:23.60 ID:o2zb6m9JO.net

    >>34
    鉄腕アトムよりも先と知ってビックリした。父ちゃんは寅さんの父役の人だよね。
    292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:56:29.19 ID:fg5M49PP0.net

    >>46
    寅さんの叔父であって、親父ではないよ
    222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:22:51.17 ID:GLk84I3+0.net

    >>34
    小学校の同級生に『うらん』さんがいたんだってな
    38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:53:19.61 ID:iOhpoEkR0.net

    布袋って本名だったのか
    50 :283@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:00:49.94 ID:h4GUon2b0.net

    >>40
    親が「戦いを止める(平和)」って意味でつけた名前だそうだ。
    59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:05:21.07 ID:P8XB76+R0.net

    おだいりさまとおひなさま。
    ふたりならんですがしかお。
    109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:26:42.39 ID:8QOlOO1j0.net

    >>59
    ちきしょー
    こんなのでw
    406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 14:31:11.17 ID:7hsqk5XMO.net

    >>59
    かわええwww
    48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 08:57:47.80 ID:qFyzKDLkO.net

    オダギリジョーなんて漢字表記だったら普通に本名と思うけどな。

    むしろ小田切千のほうが芸名っぽい
    53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:01:59.44 ID:ucX+Tlbs0.net

    森本レオは芸名で下条アトムは本名か
    97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:17:56.70 ID:ePgYqWwR0.net

    >>53
    森本レオの一つ前の芸名は森本オレ
    ラジオで俺は俺はといっていたら
    俺って言うな言葉遣いが悪いとディレクターに怒られ
    それなら芸名を森本俺にするそれならいいだろって言いはって森本オレに
    その後いくらなんでも名前が変だといわれオレをひっくり返してレオにした
    本人が芸名の由来として語ってたよ
    121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:33:48.54 ID:GYoLUe+v0.net

    下條アトム本名なんか!
    芸名だと思ってた!
    126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:36:10.42 ID:jqm3vwIg0.net

    >>121
    サッカー選手で
    田中亜土夢
    とか
    鍋田亜土夢
    っていうアトム君ならおるで
    54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:02:55.40 ID:qftxj4TR0.net

    3位、本仮屋ユイカの如く、
    鹿児島関係変わった名字多し。
    榮倉奈々、国生さゆり...
    61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:05:49.21 ID:NWe5W3cB0.net

    >>54
    あと鹿児島は、内之倉とか堀之内とか、「○之○」という苗字発祥の地
    全国にいる「○之○」姓はそのほとんどが鹿児島ルーツ
    83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:14:10.58 ID:HalG6l1b0.net

    >>61
    竹之内もそうなんかな
    顔濃いしな
    104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:21:58.00 ID:NWe5W3cB0.net

    >>83
    父方の家系が鹿児島とか、そういうのだと思うよ
    56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:03:40.29 ID:cCnd3rDjO.net

    みのさんはたしか御法川もんたさんだからみのもんたらしいね
    269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:08:09.89 ID:aZ8tSQgC0.net

    >>56
    御法川さん→ニックネームで略して「みのさん」と呼ばれていて
    申年生まれ・猿顔から下の芸名を「もんた」にした、だったような
    67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:08:35.24 ID:AS2gJ35q0.net

    東国原しか思い浮かばん
    71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:10:01.13 ID:znLXyz1QO.net

    >>67
    西国原も数人いるらしい
    75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:11:50.37 ID:k5nA6SrA0.net

    本名の方が芸名っぽい人
    おのののか(宮田真理愛)
    堀北真希(原麻里奈)
    綾瀬はるか(蓼丸綾)
    139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:40:21.32 ID:Lcg2AQup0.net

    >>75
    どう見てもおのののかの方が芸名っぽいじゃん
    196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:09:17.24 ID:uAVvkySRO.net

    >>75
    内山理名も
    238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:33:20.09 ID:JqpPCF/g0.net

    >>75
    おのののか、本名が小野ですらなくてワロタ
    303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:12:22.37 ID:bL1aDZh60.net

    >>75
    篠田三郎(大塚晴生)
    桐谷美玲(松岡さや紗)
    吉田羊(吉田羊右子)
    128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:36:46.28 ID:XpCI9KL60.net

    個人的に観月ありさがビックリ
    どうみても芸名だろ…
    392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 14:16:08.81 ID:ZvLEAQ+40.net

    観月ありさは結婚して、苗字が「青山」に変わってるんだな
    「観月」というのはかなり稀少苗字だから、青山さんに観月姓を名乗ってもらえば良かったのになあ
    なくすには惜しい苗字だと思う
    515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 18:35:43.08 ID:SkplSyZMO.net

    >>392
    こういう時夫婦別姓選べた方が良いと思う
    稀少名字なくなるの勿体ないよ
    516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 18:38:02.99 ID:m1SB/BWB0.net

    >>515
    自然淘汰だと割り切れよ
    711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 21:56:18.23 ID:ZCMgMEvJ0.net

    >>392
    >>515
    これがあるから、俺は選択的夫婦別姓に大賛成なんだよ
    無論希少苗字がどちらか片方なら対応できるが、両方とも珍名なら詰む

    >>516
    たかが苗字と言うが、成立の過程に歴史が詰まっているんだよ
    極論の謗りを恐れずに言えば絶滅危惧種を保護する感覚に近い
    個人的にはこれも立派な日本文化の一つだと思う。大事に考えたいものだ
    723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/23(水) 11:36:11.37 ID:vGOD9Ywn0.net

    >>711
    雨上がりの蛍原と貫地谷しほりが、そいつの親戚しか同姓がいないほどの珍名なんだってな。
    (ありえないが)ケコーンしたらたしかにエライことになる。

    あと、文化としてのファミリーネームでいうと、
    日本ってほぼ単一民族に近い国家の中では、めちゃくちゃファミリーネームの種類が豊富だそうな。
    あとはアイスランドだっけか?
    他に多いとこって、アメリカとか中国とか、人種が多いとか国語がみんなで理解できないとことかな。
    アイヌとか沖縄とか少数民族の方をぬいて、和人のみでもかなり多いよね。
    203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:13:01.33 ID:24IZNHob0.net

    上國料萌衣(かみこくりょうもえ)アンジュルムの新メンバー
    https://imgur.com/iX5wkr2
    https://imgur.com/tAPrpbJ
    https://imgur.com/dNV5GAy
    204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:13:16.50 ID:km/z8A2b0.net

    もこみちの衝撃には及ばない
    223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:22:58.69 ID:zua5ut+G0.net

    香山リカ
    236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:32:27.64 ID:76j8/+Mr0.net

    >>223
     精神科医の香山リカはペンネーム
    130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 09:37:21.67 ID:OUTqnq+E0.net

    ムツゴローって陸奥五郎だと思ってた
    224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:24:14.88 ID:gRMP4wYI0.net

    逆に本名と芸名がギャップあるパターンは、氷室京介、松平健、飛鳥涼、芳村真理あたりが上位かな。
    514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 18:27:21.07 ID:N/80m0ObO.net

    >>224
    泉ピン子
    アジャコング
    545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 20:38:46.22 ID:igKQgLvm0.net

    >>224
    堀北真希と柴咲コウ
    546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 20:40:33.66 ID:EpBropol0.net

    >>224
    乙葉
    548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 20:46:41.00 ID:KM2u1IoX0.net

    >>224
    優香
    741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:54:23.21 ID:sf2vdEKJ0.net

    >>224
    石原さとみ
    742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 08:00:32.10 ID:WdfCHcl00.net

    >>224
    今はなきジェリー伊藤ってジャズ歌手
    ほぼ本名なんだけど
    フルネームがジェリー・タメキチ・イトウ
    227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:27:27.31 ID:zyhtP9WT0.net

    >>224
    ノッコ、石坂浩二、浅丘ルリ子
    248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:38:59.72 ID:gRMP4wYI0.net

    >>227
    ノッコはのぶ子だっけか?
    浅丘ルリ子は本名だと思っていた。
    226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:26:48.49 ID:nyRDCVHP0.net

    要潤が無いな
    239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:33:27.29 ID:SjQMg4HH0.net

    子供の頃、「いかりや」のほうが芸名だと思ってた。
    「長介」のほうが芸名だったんだな。
    250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:40:46.06 ID:BbL6N8r/0.net

    竹内力(ちから)
    菊池桃子→菊地桃子
    258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:51:49.39 ID:6zst5wue0.net

    13は1字足りない忽那汐里(こつなしおり)
    261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 10:57:55.63 ID:b7Bc025O0.net

    >>258
    くつなしおり
    473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 15:44:59.02 ID:k5SbilRt0.net

    >>258
    忽那汐里(くつなしおり)ね

    愛媛県ではそこそこメジャーな苗字なのに…
    264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:01:15.00 ID:toyJHGoPO.net

    >>1
    毒蝮三太夫が入ってねえぞ
    274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:20:28.16 ID:NWe5W3cB0.net

    江口洋介は、デビュー映画の湘南爆走族の主人公・江口洋助とたまたまほぼ同じ名前だったという本名
    279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:27:39.62 ID:HUBcICbG0.net

    >>274
    湘爆での役名をそのまま芸名にしてずっと使ってるんだと思ってたw
    名前だけで抜擢されたのだろうか…
    319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:37:28.81 ID:v8Tk8T6f0.net

    >>279
    仲村トオルもそんな感じだよな。
    302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:06:01.42 ID:EbDnS7B90.net

    葉加瀬太郎は入ってないのか
    420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 14:44:42.99 ID:gBvgX3V90.net

    >>302
    バイオリン博士を気取って葉加瀬太郎だと思ってた
    なんて不遜な奴なんだろうと
    337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 13:09:29.60 ID:939gLxs20.net

    下町見てたら吉川晃司って本名なんだな。
    425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 14:50:03.09 ID:6zst5wue0.net

    >>337
    本家か分家かは知らないけど毛利両川の吉川家の末裔
    430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 14:53:28.16 ID:2Zw80wTO0.net

    >>425
    軍師官兵衛で吉川元春役をやってもらいたかった
    453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 15:17:13.76 ID:pTfhfyDC0.net

    やっぱ松坂桃李だなあ
    462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 15:24:03.52 ID:91qdUm8g0.net

    >>453
    その世代なら、もう親が芸能界好きで、
    子供を芸能人にさせたがってる世代だもん、
    芸能人っぽい名前でも不思議じゃない。

    しかも左利きとか。

    芸能人で左利き多いけど、親がそうそだてたように見える
    本当は右利きっぽい自称左利き結構多い
    328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:50:31.35 ID:7WCImfzd0.net

    本仮屋とか剛力なんて逆に芸名じゃない感じだけどな
    413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 14:39:54.10 ID:MkYq7/uO0.net

    貫地谷しほりは「お」ではなく「ほ」を採用したってのが良いよね
    472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 15:43:32.21 ID:AMJBCV9A0.net

    >>1
    お菓子が好き好きスガシカオ
    逆から読んでも
    お菓子が好き好きスガシカオ







    この記事へのコメント