【うわぁ】鬱の回復経過中にある私が2年ぶりに復学したときの彼氏の反応がヤバイ

    utsu_woman.png









    779 :名無しさん 2017/06/12(月) 14:52:44.83 ID:HL0QxOsN0.net

    初めて書き込ます
    半年前から年上彼氏と同棲してるんだけど、鬱の回復経過中にある私が2年ぶりに復学して
    勉強のストレスと疲労が蓄積してって心身共に不調で1週間休んだら
    「なんで学校行かないんだよ!そんなグズグズしてまた留年したいの?俺が毎朝学校行かせようと頑張ってんの分かんないの?」
    って睨みつけてきたときはこの人とは合わないのかもしれないと思った


    789 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:25:50.89 ID:0wwDZFtR0.net

    >>779
    自分にちょっとでも意見すると「この人とは合わないかもしれない」
    そう言っておいて
    「今後新たに恋人出来ないかもしれない」から彼氏(と言う名の寄生先)はキープしておきたい

    本当に厚かましいねw
    彼氏もそりゃ睨み付けたくもなるわ
    本当に凄い勉強して疲労してるの見てたら彼氏のが先にちょっと休めって忠告するだろ
    ちょっと復学して疲れたから1週間も休むほど疲労するならそんな学校辞めた方がいい
    身の丈に合ってないだろ


    792 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:39:10.55 ID:HL0QxOsN0.net

    >>789
    学部で1週間休んでも先生に欠席した回の課題きいて提出すれば大したこと無いんだけど大学行ったことあるの…??
    1週間無理して倒れるより1週間休んで切り替えした方が私にとっては効率がいい

    彼にも私と同棲生活するメリットはあるから共同生活できてるわけだし寄生というより共生…
    議論し合うことはよくあるけど表情や態度で苛立ちをあらわにしてたのは初めてだったから「うわあ…」ってなっただけ


    801 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:50:42.34 ID:51kLwhUa0.net

    >>779
    彼氏からしてあなたが努力したり前向きに頑張ってるようには見えないから怒るんだろうね
    ずっと必死にあなたの面倒見てきたけどもう正直限界になってきてるんじゃないの?
    自分に合わないのかもとか上から目線だけどそんな感じじゃそのうち間違いなく振られるよ
    本当に彼が大事なら死ぬ気で努力して改善する姿を見せるか、彼を解放してあげたら?


    803 :名無しさん 2017/06/12(月) 18:03:55.71 ID:HL0QxOsN0.net

    >>801
    怠けた1週間を見せてしまって申し訳ない旨と、しっかり休んで体調治して気持ち切り替えたかったと話したら彼氏がそのことに気づかなかったことを謝罪してくれました
    ずっとスマホいじってる理由聞かれてここに書き込んだ内容も見せたけど"愛してないかもしれない"っていう件で揉めましたが即関係修復しました
    このスレの人からは全く理解できない関係かもしれないけど互いに幸せ得られてます


    812 :名無しさん 2017/06/12(月) 20:28:54.01 ID:55ei0g9B0.net

    >>803
    帰って来て話し合って仲直りした時点で18時とかw


    813 :名無しさん 2017/06/12(月) 20:34:18.30 ID:H9WVD5f/0.net

    >>812
    ずっとスマホいじってるって突っ込まれてるんだからニートで家に居たのでは


    780 :名無しさん 2017/06/12(月) 14:54:43.81 ID:6ffOjJeW0.net

    メンヘラはメンヘラに理解ある人とじゃないと無理だと思うよ
    相手を思って厳しくしても被害者意識しか持てないなら尚更
    甘やかしてくれるメンヘラ同士でくっついてた方が無難


    781 :名無しさん 2017/06/12(月) 14:58:56.40 ID:HL0QxOsN0.net

    >>780
    ほんとその通りだと思う
    でも今後新たに恋人できる気がしないし今まで色々助けられたから自分の精神面健康にして相手の負担とならないようになりたいって思った…


    786 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:06:11.40 ID:6ffOjJeW0.net

    >>781
    相手にとっては自分と同棲してる中でやる気ない状態では責任も持てないししっかりして欲しいんだと思うよ
    なのに貴女はこの人とは合わないのかも?って思ってしまうわけでしょ?
    辛いなら休んでいいよとか言うのは簡単
    鬱に頑張れは禁句とか言うのを言い訳に自分を甘やかして欲しいなら、実家に帰ってしっかり身体治すべき
    それが一番彼氏にとって負担がないんだよ
    彼氏と一緒でダラダラしてたら親御さんはどう思う?
    その辺をしっかり考えて相手を思い遣る事が出来ないなら別れろとまでは言わないけど同棲する資格はないと思うわ


    788 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:25:16.38 ID:HL0QxOsN0.net

    >>786
    実家にいるより彼氏といた方が精神が安定してたのもあって向こうから鬱の私の面倒をみることを前提で同棲したんだよなあ…同棲する資格は彼が結婚見据えて同棲してくれと言い続ける限りはあると思う
    最初は色々と気を使ってくれてたんだけど最近介護疲れしてるっぽい
    私の面倒を見てくれる彼氏に惚れたのもあったから>>779みたいなことあって急に突き放されたように感じただけ
    両親からは復学はゆっくり自分のペースでいいと言われてるし病院でも回復期な無理をするとぶり返すから休みたい時は休めと言われてる
    1週間休養取ったのは自分では正しかったと思ってるし互いの考え方が相違するのは仕方のないことだと思って日々同棲生活してるよ


    833 :名無しさん 2017/06/14(水) 06:49:45.69 ID:Dow1Dryy0.net

    >>788
    甘えるな!粗大ゴミ


    782 :名無しさん 2017/06/12(月) 15:01:01.23 ID:teJeKw9k0.net

    鬱は仕方ないけど自分の事しか考えてないんだな


    783 :名無しさん 2017/06/12(月) 15:52:32.46 ID:ZCd01fJg0.net

    みんなそんなもんじゃね
    本当に相手のこと考えてる人ってそんなにいない


    785 :名無しさん 2017/06/12(月) 16:54:57.59 ID:I5N/Ols/0.net

    >>メンヘラはメンヘラ同士くっついて

    これまじで同意。
    メンヘラ彼女と別れてよかった。
    どんどん甘やかされて自堕落になっていって21くらいなのに人生ほぼ詰んでるわその子

    勉強しろ仕事しろっていっても無駄なんだよね。


    790 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:34:38.20 ID:Rfv+fQBy0.net

    もはや
    (・Д・)ポカーンって感じだわ
    ここまで厚かましいのを面倒見てる彼氏さんに同情する


    791 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:35:55.56 ID:teJeKw9k0.net

    鬱ぽくないな
    鬱は自罰的なのにこの人は他罰的
    ボダだろ


    793 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:39:56.64 ID:HL0QxOsN0.net

    >>791
    鬱の回復期で自責の念にかられないようにしてたからこうなってるだけ


    794 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:40:16.99 ID:Rfv+fQBy0.net

    精神科医はボダにボダとは言わないし鬱だと本人が言い張れば鬱だと言っとくからねえ
    手帳持ちなら手帳取らせるために鬱診断つけるし
    良かれと思って同棲させた彼氏の善意をここまで踏みつけておいて、考え方の相違とか言えちゃうなんて凄いわ


    795 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:42:28.02 ID:HL0QxOsN0.net

    >>794
    だとしたら私は彼氏のこと愛してないのかもしれないな
    手元に置いておきたいと言われたから置かれてるだけだよ


    809 :名無しさん 2017/06/12(月) 19:54:57.18 ID:gCdGSwFw0.net

    >>795の愛してないかもしれない発言から20分しか経ってないのにそこでレスしながら彼と一悶着してすぐ関係修復するって本当なら彼も彼で病んでるんじゃない?
    こんな早い時間に帰れる彼は社畜ではないようで何より


    796 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:44:23.06 ID:ecKBsSRS0.net

    1週間休むほど疲労するような人なのに元気に連レスw
    片腹痛いわ
    もうみっともないからいい加減消えなよ
    レス番赤くされっど

    つくづく鬱(ファッションに近そうだが)になるような人間とは関わりたくないと強く思ったわ


    797 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:44:30.32 ID:Rfv+fQBy0.net

    うわぁ…


    798 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:46:19.71 ID:nrpG49W80.net

    欲しい反応がないからって駄々こねるのやめてくれよ


    799 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:46:46.51 ID:HL0QxOsN0.net

    休んで当たり前の世界にいない社畜のみなさん気分を害させてしまってすみませんでした


    800 :名無しさん 2017/06/12(月) 17:49:24.50 ID:ecKBsSRS0.net

    久しぶりに見たわ、こんな恥ずかしい奴
    必死に後出ししたあげく>>799だもんなぁ

    良いから勉強しろよ、カス


    819 :名無しさん 2017/06/13(火) 06:50:40.39 ID:5jY/Qp5m0.net

    確かに大学は1週間休んでも、普段ちゃんとしてる人からすると大したことじゃないね。
    まあ大学に友達もいないんだろう。普通単位とかよりそっちが気になる。
    ただその大したことない大学生活で鬱になるってやばいよこのさき生きていけないよ。
    彼も全然可哀想じゃない。絶対しょうもない
    ぜひそのままふたりでくっついていてほしい。


    820 :名無しさん 2017/06/13(火) 07:00:53.94 ID:UmxuoJK90.net

    普段ちゃんとしてればね
    2年休学(過去留年あり)で6月の段階で既に1週間休むとか先が知れたようなもの
    多分親には既に何言っても聞かないから放置されてるんでしょ
    彼氏もこんな相手じゃ離れるのも遠くないだろうけどね


    821 :名無しさん 2017/06/13(火) 07:59:45.18 ID:pWn0DMEc0.net

    普段ちゃんとしてるが、大学1週間も休んだら留年すると思うわ


    822 :名無しさん 2017/06/13(火) 08:13:45.23 ID:44f7CEM90.net

    こんなメンヘラが社会に出ても困るから、彼氏にこのまま面倒見てもらっちゃえば良いw


    827 :名無しさん 2017/06/13(火) 21:49:38.96 ID:6Lw/mmp+0.net

    鬱で休んでたら彼氏に睨まれたからここに愚痴書いたろ!→100歩譲ってまだわかる
    叩かれたからこの書き込み彼氏に見せたろ!彼氏のこと悪く書いてるけどええやろ!→わからない
    彼氏と仲直りしたから!社畜のお前らすまんな!→?????

    鬱病って凄いね、自分のこと肯定されないと叩く相手コロコロ変えるんだねw


    830 :名無しさん 2017/06/14(水) 00:55:56.84 ID:s6B4/fTt0.net

    >>827
    鬱病というよりボーダーだろう


    831 :名無しさん 2017/06/14(水) 01:37:00.29 ID:degB+wd80.net

    >>830
    皮肉だろ


    828 :名無しさん 2017/06/13(火) 22:48:57.32 ID:0ZIYFcit0.net

    さっき仰天ニュースで鬱のことやってたけどこんな甘えんぼ病とは全然違う
    自称鬱のナマケモノは身近にいたらほんと迷惑


    829 :名無しさん 2017/06/13(火) 22:57:05.65 ID:P3CFmXlv0.net

    なんかもう一周回って好き







    この記事へのコメント