自営業やってるけど雇われ従業員ってほとんどが勤労の義務守ってないよな?

    businessman2_kangaechu.png







    1 :名無し 2022/12/15(木) 09:43:09.083 ID:uIYAwBrA0.net

    休憩時間や休日があってその期間勤労の義務を完全に怠っている
    2 :名無し 2022/12/15(木) 09:44:00.288 ID:TGpYRL/a0.net

    働くためには休息も必要
    4 :名無し 2022/12/15(木) 09:46:12.351 ID:uIYAwBrA0.net

    >>2
    いや働いてるときの暇な時間に休憩しろよ
    7 :名無し 2022/12/15(木) 09:52:18.590 ID:TGpYRL/a0.net

    >>4
    暇な時間に休憩したらその時間は勤労の義務を怠っていることになるのでは?
    8 :名無し 2022/12/15(木) 09:53:48.945 ID:uIYAwBrA0.net

    >>7
    完全に休みとしてやってるかどうかの違い
    客が来たらすぐ動くよ
    3 :名無し 2022/12/15(木) 09:44:27.411 ID:fjxffuQS0.net

    休むこともまた勤労
    5 :名無し 2022/12/15(木) 09:46:31.365 ID:uIYAwBrA0.net

    >>3
    ならニートも勤労してることになるじゃん
    6 :名無し 2022/12/15(木) 09:51:34.027 ID:q/BOfEV7M.net

    平日だって睡眠時間中は怠ってるもんな
    10 :名無し 2022/12/15(木) 09:54:34.424 ID:uIYAwBrA0.net

    >>6
    勤務中だっていくらでも休める時間はあるんだから
    わざわざ休みを設けるのが異常なんだよ
    12 :名無し 2022/12/15(木) 09:55:06.960 ID:2SSDSr0Ta.net

    >>10
    働いた事ある?
    14 :名無し 2022/12/15(木) 09:55:35.916 ID:uIYAwBrA0.net

    >>11
    は?

    >>12
    あるよというか今も働いてる
    9 :名無し 2022/12/15(木) 09:54:31.033 ID:2SSDSr0Ta.net

    会社から休めって言われるんだから仕方ない
    13 :名無し 2022/12/15(木) 09:55:07.370 ID:uIYAwBrA0.net

    >>9
    憲法違反のことさせるような
    会社に勤めてるのが悪い
    11 :名無し 2022/12/15(木) 09:55:03.782 ID:A8zVJ4wi0.net

    憲法の意味わかってねえやつが自営業なんてやってんじゃねえよボケ
    15 :名無し 2022/12/15(木) 09:58:05.461 ID:dAdJM+9i0.net

    あーそういうこと
    言いたいことはわかるけど業種にもよるからなぁ
    製造のラインなんて休憩時間取らんと休めんし
    16 :名無し 2022/12/15(木) 09:59:44.980 ID:uIYAwBrA0.net

    >>15
    なら勤務中に休みが取れる副業もするか
    天職すべき
    17 :名無し 2022/12/15(木) 10:06:20.817 ID:dAdJM+9i0.net

    >>16
    いや俺に言われてもさ
    それに休憩時間も休日も法律で決まってんだからそれでいいよ
    18 :名無し 2022/12/15(木) 10:09:57.975 ID:uIYAwBrA0.net

    >>17
    法律を疑え
    19 :名無し 2022/12/15(木) 10:16:13.826 ID:dAdJM+9i0.net

    >>18
    なるほど

    君は自営業してるって言ってるけど具体的には何してるの?
    従業員はいる?
    20 :名無し 2022/12/15(木) 10:21:21.848 ID:uIYAwBrA0.net

    >>19
    いない
    ネット販売
    21 :名無し 2022/12/15(木) 10:25:13.885 ID:TGpYRL/a0.net

    納税の義務果たしてる?
    22 :名無し 2022/12/15(木) 10:26:17.820 ID:uIYAwBrA0.net

    >>21
    もちろん
    23 :名無し 2022/12/15(木) 10:30:39.399 ID:TGpYRL/a0.net

    >>22
    年商いくら?
    25 :名無し 2022/12/15(木) 10:41:23.776 ID:uIYAwBrA0.net

    >>23
    7億くらいかな

    >>24
    いや守ってるから
    24 :名無し 2022/12/15(木) 10:32:24.656 ID:+Cy6OiZn0.net

    お前も今守ってないぞ
    26 :名無し 2022/12/15(木) 10:42:19.458 ID:n1oHY1DN0.net

    休日も休憩も労働基準法で定められてるだろ
    27 :名無し 2022/12/15(木) 10:44:14.347 ID:uIYAwBrA0.net

    >>26
    でも憲法違反になるんだからその通りにやってたら違法
    28 :名無し 2022/12/15(木) 10:45:46.891 ID:TGpYRL/a0.net

    7億ワロタ
    29 :名無し 2022/12/15(木) 10:46:04.786 ID:XHrZRtc5M.net

    7億すげー
    30 :名無し 2022/12/15(木) 10:49:16.827 ID:FioKRKIZ0.net

    >>1
    27条は強制ではないし休憩も含まれてる
    32 :名無し 2022/12/15(木) 11:22:11.545 ID:/HAbCk/o0.net

    従業員はお前の所有物ではない
    勘違いするな







    この記事へのコメント

    • お前、人並みの努力すらした事がないだろ(笑)
      2023年03月01日 15:00