誕生日に旦那がニコニコ顔でプレゼントをくれた。喜べる年じゃないし、お金もないしスルー予定だったからプレゼントに喜んで受け取って開封。その中には・・・

    present_box.png









    479 :名無しさん 2017/11/12(日) 23:23:15.37 ID:JgkSBASC.net

    話題豚切りでごめん

    先日誕生日だったんだけど、旦那がニコニコ顔でプレゼントくれたんだ
    もう喜べる年でもないしお金もないしスルー予定だったから、まさかのプレゼントに喜んで受け取って開封

    謎の餃子のバッグチャームが出てきた

    旦那曰く、これきっかけでママ友さんとの話題も増えるね!とのことだったんだけど正直まったく嬉しくない
    二十代ならまだしも、私はアラフォーなんですけど?

    さらに驚愕したのが、市販のものではなくてハンドメイド作家さんの一点物で5000円くらいする事
    こんなのにお金かけるくらいなら子供つれてファミレスや回転寿司に連れていって欲しかった


    480 :名無しさん 2017/11/12(日) 23:38:53.46 ID:ONCR+5e8.net

    >>479
    ただただ気の毒…


    481 :名無しさん 2017/11/12(日) 23:49:25.55 ID:mL7nhXMB.net

    >>479
    乙…最近ガチャガチャでリアル食べ物フィギュアよくみかけるからそれかと思って読んでたらまさかのハンドメイド…


    484 :名無しさん 2017/11/13(月) 08:00:13.96 ID:WkOHvvLv.net

    >>479
    ガチャガチャの方がまだ喜べるね
    まったくいらない物に5000円か…


    482 :名無しさん 2017/11/13(月) 01:25:56.80 ID:tCSCMPDs.net

    餃子…五千円…
    うちもそこそこ値段のする残念なプレゼントもらったことあるけど、正直サプライズより何欲しいか聞いて買って欲しいよね


    486 :名無しさん 2017/11/13(月) 08:40:31.32 ID:S8ffW12i.net

    餃子チャームのセンス自体は嫌いじゃないw
    せめて500円位だったらなぁ


    487 :名無しさん 2017/11/13(月) 09:17:27.19 ID:GyyeBjNW.net

    とりあえず嬉しそうな演技をしないと…


    488 :名無しさん 2017/11/13(月) 11:08:16.05 ID:9PeNFAjz.net

    いや、嬉しそうな演技したら旦那さんまた買ってきちゃうでしょ…


    489 :名無しさん 2017/11/13(月) 14:43:25.12 ID:GyyeBjNW.net

    買って貰えるうちが華だよ


    490 :名無しさん 2017/11/13(月) 16:18:17.61 ID:lZb4+4qn.net

    この場合は徒花だけどな


    491 :名無しさん 2017/11/13(月) 16:43:50.19 ID:WLZoB4Tt.net

    家計のお金なのか旦那さんのお小遣いからなのかでまた話かわるけど五千円のギョーザは悲しいね
    五千円封筒に入れて好きに使ってって言ってくれたら凄い嬉しかったよね


    492 :名無しさん 2017/11/13(月) 20:16:42.42 ID:Vp0Aq0xl.net

    >>479です
    ガチャガチャの餃子なら値段も知れてるし、せめてキーホルダーなら使い道もあるから喜んだと思う

    こづかいから出してくれるけど、そのプレゼントのセレクトが致命的
    昨年はアラフォーなのにアク●ーズのフリフリワンピースをプレゼントされた
    その餃子バッグチャームよりバー●ヤンで思う存分餃子食べたかった
    脱力しすぎて袋を開封する気も起きないよ


    493 :名無しさん 2017/11/13(月) 20:46:37.43 ID:rKXJ6vkg.net

    そんなセンスってわかってるならプレゼントは一緒に選びたいとか言いなよ


    494 :名無しさん 2017/11/13(月) 21:32:51.55 ID:Vp0Aq0xl.net

    >>493
    ごめん、常々言ってたんだ
    子供がイヤイヤ期で偏食すごいせいで一年近く外食してないのでファミレスでいいから外食したいとか、クリスマスツリーが旦那の子供の頃から使ってる所々葉っぱのない古臭いものだから新しいものが欲しいとか
    加えてお金勿体無いし祝う年でもないからプレゼントやケーキは要らないよ、とも常々言ってた

    それを全てスルーだから、多分私が欲しいものじゃなくて自分が贈りたいものを贈るって感じなんだろうなと思う
    せめて売れるものならよかったのに


    495 :名無しさん 2017/11/13(月) 21:48:28.65 ID:YpDddYfG.net

    なんかここまで読むと、逆にその餃子のやつ気になってきたわw







    この記事へのコメント