
5 :名無し 2023/02/12(日) 02:14:39.191 ID:6jAcVdOM0.net
20年前は家の前で全文燃やしてたのにな
7 :名無し 2023/02/12(日) 02:15:40.655 ID:McsgmbHz0.net
燃やすゴミ
燃やさないゴミ
この表記にしろ
燃やさないゴミ
この表記にしろ
21 :名無し 2023/02/12(日) 02:28:15.927 ID:NwpTAI5J0.net
>>7
地元の自治体この表記
地元の自治体この表記
15 :名無し 2023/02/12(日) 02:22:45.574 ID:UPVQJ8ecM.net
>>7
頭良いな
金属系ガラス系陶器系以外は燃えるだろ。。。
頭良いな
金属系ガラス系陶器系以外は燃えるだろ。。。
17 :名無し 2023/02/12(日) 02:24:02.891 ID:EQ4pd7Lkd.net
>>15
なぜ無機物が燃えないと思った…?
なぜ無機物が燃えないと思った…?
23 :名無し 2023/02/12(日) 02:29:08.687 ID:UPVQJ8ecM.net
>>17
ね、燃焼速度が遅いだけなんじゃないんですか!?
マグネシウムやナトリウムでもゴミに出すんですか!?
ね、燃焼速度が遅いだけなんじゃないんですか!?
マグネシウムやナトリウムでもゴミに出すんですか!?
8 :名無し 2023/02/12(日) 02:15:42.135 ID:ZLCzFJaI0.net
リサイクル率よ
10 :名無し 2023/02/12(日) 02:16:36.649 ID:lMsHIh190.net
金属系以外は全部燃えるゴミでも問題ない
12 :名無し 2023/02/12(日) 02:18:22.017 ID:cwh3t4I00.net
実際そうなんだよね。
事業用のゴミはプラとか混じっても持ってってくれるのに。一般ゴミは分けてる。
事業用のゴミはプラとか混じっても持ってってくれるのに。一般ゴミは分けてる。
13 :名無し 2023/02/12(日) 02:19:53.467 ID:ltIRuf3Zd.net
自分の家で燃やしてみればわかる
良い匂いなら燃やせる
死ぬほど臭いなら燃えない
良い匂いなら燃やせる
死ぬほど臭いなら燃えない
14 :名無し 2023/02/12(日) 02:22:33.918 ID:7SgQwxU70.net
高火力で燃やせばプラスチックも燃えるやろ
SDGs的にはダメだけど
SDGs的にはダメだけど
16 :名無し 2023/02/12(日) 02:23:14.002 ID:EQ4pd7Lkd.net
レーザー核融合の研究してた大学教員が言ってたわ
あれおかしいだろって
あれおかしいだろって
22 :名無し 2023/02/12(日) 02:28:52.328 ID:McKV0Uyga.net
昔は燃えないゴミ扱いだったものもゴミ焼却技術が向上して燃やせるようになったんやで
この記事へのコメント