
2 :名無し 2023/02/11(土) 22:42:57.81 ID:kZjMg++rr.net
とんかつとソーセージそのぐらいしか差がないんだな…
3 :名無し 2023/02/11(土) 22:43:25.21 ID:C4NntGJK0.net
利益の一部が日向坂46に流れるならしゃーないと思って食ってる
4 :名無し 2023/02/11(土) 22:43:43.27 ID:kZjMg++rr.net
>>3
新手の御布施
新手の御布施
5 :名無し 2023/02/11(土) 22:44:11.46 ID:50d4rwRa0.net
値上げしたんか?
6 :名無し 2023/02/11(土) 22:44:31.40 ID:Hnd8EzT/0.net
カレー専門店せっかく行くならインド人がやってるとこ行くしな
11 :名無し 2023/02/11(土) 22:46:47.27 ID:c/SOKtkD0.net
>>6
本場のカレー食えない人結構いるで
本場のカレー食えない人結構いるで
45 :名無し 2023/02/11(土) 22:57:47.32 ID:TX+ZPUA7d.net
>>11
あのインド人(バングラデシュ人)のカレー屋ってインド人(バングラデシュ人)がやってるだけの日本カレー屋やし
あのインド人(バングラデシュ人)のカレー屋ってインド人(バングラデシュ人)がやってるだけの日本カレー屋やし
20 :名無し 2023/02/11(土) 22:49:26.09 ID:Hnd8EzT/0.net
>>11
いうて日本ナイズドされとると思うけどな
なんならレトルトでいいし
いうて日本ナイズドされとると思うけどな
なんならレトルトでいいし
41 :名無し 2023/02/11(土) 22:56:40.53 ID:pHaz9glia.net
>>20
お前自身がインドカレーのこと言うたんやからそこはレトルトとか言うなよ
お前自身がインドカレーのこと言うたんやからそこはレトルトとか言うなよ
47 :名無し 2023/02/11(土) 22:58:41.58 ID:Hnd8EzT/0.net
>>41
言うて論点は値段が高いやし
インドカレー屋の方が安くてナンおかわり自由やから名前あげただけで
言うて論点は値段が高いやし
インドカレー屋の方が安くてナンおかわり自由やから名前あげただけで
7 :名無し 2023/02/11(土) 22:44:52.46 ID:sY7EYP/y0.net
150円は言い過ぎやろ
100円高いくらいや
100円高いくらいや
8 :名無し 2023/02/11(土) 22:45:47.48 ID:UuG2nUX90.net
500円くらい高かった
10 :名無し 2023/02/11(土) 22:46:20.20 ID:tgTsv9qs0.net
量少なくない?
24 :名無し 2023/02/11(土) 22:52:55.02 ID:04ltfbZA0.net
>>10
CoCo壱は結構多いで
CoCo壱は結構多いで
12 :名無し 2023/02/11(土) 22:47:10.50 ID:JBFFincd0.net
250円やったわ
13 :名無し 2023/02/11(土) 22:47:15.85 ID:7/zx3OJIM.net
700円安かったわ
14 :名無し 2023/02/11(土) 22:47:29.40 ID:G0c8GDhn0.net
いかないから知らんかったが300円ぐらいたけえw
16 :名無し 2023/02/11(土) 22:48:36.31 ID:merrq5q70.net
素朴な疑問なんだがなんで具が全く無いの?
23 :名無し 2023/02/11(土) 22:52:45.31 ID:DPFwQXQh0.net
>>16
加工の手間がかかるから
加工の手間がかかるから
61 :名無し 2023/02/11(土) 23:12:26.53 ID:ZLJY80DY0.net
>>16
取っビング前提
取っビング前提
17 :名無し 2023/02/11(土) 22:48:36.89 ID:5PrTYqK1M.net
量増やすのは安いから
18 :名無し 2023/02/11(土) 22:48:55.50 ID:/cqrwavt0.net
カツ3種とソーセージにチーズ乗せる💪
19 :名無し 2023/02/11(土) 22:49:02.82 ID:HtlbPjfp0.net
はなまるのカレーで充分
21 :名無し 2023/02/11(土) 22:50:04.95 ID:+Ri6HZje0.net
これテイクアウトの値段やろ
29 :名無し 2023/02/11(土) 22:54:09.02 ID:pnSsmuCL0.net
32 :名無し 2023/02/11(土) 22:55:26.13 ID:osWaaGJ00.net
>>21
リアルな反応はこれやろな
リアルな反応はこれやろな
22 :名無し 2023/02/11(土) 22:52:33.21 ID:D7R5VQ+h0.net
500円ぐらいだと思ってた
具材何も入ってないのにこれは高すぎるだろ
具材何も入ってないのにこれは高すぎるだろ
25 :名無し 2023/02/11(土) 22:53:34.68 ID:H+TyNX9m0.net
ビーフカレーが1番やで
26 :名無し 2023/02/11(土) 22:53:45.39 ID:EEzcW1cT0.net
300円たけーよ
27 :名無し 2023/02/11(土) 22:53:46.43 ID:2QdUbsMd0.net
ちょっと笑うな
900でこれか
900でこれか
28 :名無し 2023/02/11(土) 22:53:52.43 ID:VemeojfR0.net
シャバシャバカレー派はCoCo壱しか選択肢無いからな
一蘭と同じで殿様商売や
一蘭と同じで殿様商売や
30 :名無し 2023/02/11(土) 22:54:22.81 ID:H+TyNX9m0.net
インドカレーとヨーロピアンカレーは別物やろ
31 :名無し 2023/02/11(土) 22:55:11.57 ID:fnKCkSzL0.net
普通ネパール人のカレー屋行くよね
35 :名無し 2023/02/11(土) 22:56:01.59 ID:VemeojfR0.net
>>31
ナン派ならええけどネパール人カレー米と合わんくないか?
ナン派ならええけどネパール人カレー米と合わんくないか?
43 :名無し 2023/02/11(土) 22:57:28.48 ID:fnKCkSzL0.net
>>35
あー確かに
ゴーゴーカレーはカレーというより辛めのハヤシライスやしな
あー確かに
ゴーゴーカレーはカレーというより辛めのハヤシライスやしな
33 :名無し 2023/02/11(土) 22:55:41.27 ID:UuocmD/x0.net
これじゃあビーフソースに変更できないよ
34 :名無し 2023/02/11(土) 22:55:54.04 ID:BRyuc9GL0.net
これなら松屋すきや吉野家行くわ
36 :名無し 2023/02/11(土) 22:56:15.39 ID:TX+ZPUA7d.net
1000円くらいやろ思ってたから想像通りやわ
37 :名無し 2023/02/11(土) 22:56:17.74 ID:CM61vsMy0.net
知らん間にめっちゃ値上がりしてて草なんだ
38 :名無し 2023/02/11(土) 22:56:22.50 ID:P+0Jitbo0.net
どこのココイチ行ってもバイトと店長が喧嘩してるから行きたくないんよ
39 :名無し 2023/02/11(土) 22:56:22.69 ID:SFoJH0yR0.net
こんな安かったか?
40 :名無し 2023/02/11(土) 22:56:26.49 ID:lFfLSSff0.net
「って事は750円ぐらいなんやな」って思ったらなんやこれ?
42 :名無し 2023/02/11(土) 22:56:46.99 ID:I2Q3guVr0.net
ソーセージカレーの盛り方なんか違くない…?
46 :名無し 2023/02/11(土) 22:58:35.84 ID:B23rbYtB0.net
CoCo壱美味くないって言ってるやつ、騙されたと思ってビーフソース変更+チーズ入れてみろ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
48 :名無し 2023/02/11(土) 22:59:07.26 ID:H79tVesd0.net
チキンカツ(パリパリチキン)
ソーセージ
チキン煮込み
野菜
400g
8辛
ガーリック
ゆでたまご
がワイのジャスティスだったけど糖尿気味になってから行ってない
行きたい
ソーセージ
チキン煮込み
野菜
400g
8辛
ガーリック
ゆでたまご
がワイのジャスティスだったけど糖尿気味になってから行ってない
行きたい
49 :名無し 2023/02/11(土) 23:00:45.64 ID:pnSsmuCL0.net
>>48
たまには行ってもええやろ
たまには行ってもええやろ
51 :名無し 2023/02/11(土) 23:01:40.62 ID:CM61vsMy0.net
>>48
糖尿気味ってそれもう糖尿なのでは?
糖尿気味ってそれもう糖尿なのでは?
55 :名無し 2023/02/11(土) 23:05:27.77 ID:H79tVesd0.net
>>51
薬飲んでいろいろ我慢したら8キロぐらい落ちた
数値も良くなってきてるので近いうちに行きたいな
薬飲んでいろいろ我慢したら8キロぐらい落ちた
数値も良くなってきてるので近いうちに行きたいな
50 :名無し 2023/02/11(土) 23:01:38.69 ID:jMCjW/mta.net
松屋行ったらまだ380で味噌汁もついてきて感動したわ
52 :名無し 2023/02/11(土) 23:02:48.80 ID:+noqvl4a0.net
CoCo壱好んで食ってるやつにバスセンターのカレーを食わせてやりてえよ
54 :名無し 2023/02/11(土) 23:05:00.50 ID:pnSsmuCL0.net
>>52
あれって不味そうだけどおいしいの?
あれって不味そうだけどおいしいの?
59 :名無し 2023/02/11(土) 23:06:54.06 ID:+noqvl4a0.net
>>54
色は薄いけど味は辛めでうまい
あと並盛りで十分ボリュームあるのに500円しないのもいい
色は薄いけど味は辛めでうまい
あと並盛りで十分ボリュームあるのに500円しないのもいい
56 :名無し 2023/02/11(土) 23:05:43.69 ID:irtdk+vj0.net
トッピングばか高いイメージ
57 :名無し 2023/02/11(土) 23:05:47.14 ID:9lC7dyiD0.net
あれカロリーかなりあるで
58 :名無し 2023/02/11(土) 23:05:48.10 ID:31nuUjX8a.net
CoCo壱はこの微妙な高さのおかげでZ世代がおらんのやで
60 :名無し 2023/02/11(土) 23:09:42.89 ID:I+77uSkz0.net
割と外食する方だけどマジでカレーだけはジャワカレーの裏に書いてある通りに作った方がココイチなんかより3倍は美味いとお思う
この記事へのコメント