【料理】初めてのチョコ作りしていくよ

    valentinesday_itachoco.png







    1 :名無し 2023/02/13(月) 15:09:05.114 ID:j6U7sU/ia.net

    これを作っていくぞー
    https://imgur.com/UP0BiRd
    5 :名無し 2023/02/13(月) 15:10:30.567 ID:j6U7sU/ia.net

    6時間冷やして完成らしいのでそこまで
    4 :名無し 2023/02/13(月) 15:10:02.876 ID:0DKE19Apd.net

    うんち
    6 :名無し 2023/02/13(月) 15:10:40.469 ID:j6U7sU/ia.net

    >>4 やめろぉ!
    7 :名無し 2023/02/13(月) 15:11:20.094 ID:KZEDx4L2a.net

    (*´ω`*)ワクワクなんだぁ
    9 :名無し 2023/02/13(月) 15:11:38.434 ID:Nt89qhMWa.net

    胸焼けしそう
    チョコだけでも気分悪いのにホイップまであるとか
    11 :名無し 2023/02/13(月) 15:13:29.454 ID:j6U7sU/ia.net

    >>9 いやホイップほぼ使わんよーホイップはぼくも胸焼けするから無理
    10 :名無し 2023/02/13(月) 15:12:48.122 ID:j6U7sU/ia.net

    13 :名無し 2023/02/13(月) 15:14:56.229 ID:j6U7sU/ia.net

    まず湯煎だね。
    https://imgur.com/sKxUDwq
    14 :名無し 2023/02/13(月) 15:15:01.954 ID:SoLJOl+ga.net

    カカオから作れ
    15 :名無し 2023/02/13(月) 15:16:08.310 ID:j6U7sU/ia.net

    https://imgur.com/htguACh
    湯煎はこんなんらしいね なんとなーくわかる
    18 :名無し 2023/02/13(月) 15:18:23.440 ID:UJ35AhUl0.net

    製菓用チョコじゃないのか
    20 :名無し 2023/02/13(月) 15:18:52.723 ID:j6U7sU/ia.net

    >>18 えっ何それそんなのあるの?
    42 :名無し 2023/02/13(月) 15:29:51.723 ID:UJ35AhUl0.net

    >>20
    お菓子作る用のチョコで砂糖とか控えめになってるやつ
    板チョコはそのまま食べる用でいろいろ入ってるから完成品がちょっと甘く感じたりするかも?
    49 :名無し 2023/02/13(月) 15:35:40.893 ID:j6U7sU/ia.net

    >>42 多少甘くなるくらいな大丈夫か...ほっ
    23 :名無し 2023/02/13(月) 15:20:34.322 ID:j6U7sU/ia.net

    https://imgur.com/ZKK6OPg
    でかいか?もっと細かくしたほうがいい?
    24 :名無し 2023/02/13(月) 15:22:54.599 ID:j6U7sU/ia.net

    50度ってどうやってはかるんじゃ 体感?
    25 :名無し 2023/02/13(月) 15:23:31.999 ID:Nt89qhMWa.net

    もっと細かくすると湯煎の時間は短くて済むよ
    味はあんまり変わらないとは思う
    26 :名無し 2023/02/13(月) 15:23:52.299 ID:j6U7sU/ia.net

    >>25 なる!
    28 :名無し 2023/02/13(月) 15:24:41.918 ID:xwHRwPnG0.net

    イッチは男の娘?
    30 :名無し 2023/02/13(月) 15:25:12.888 ID:j6U7sU/ia.net

    >>28 男の子だよピッチピチの18歳
    31 :名無し 2023/02/13(月) 15:26:34.345 ID:j6U7sU/ia.net

    35 :名無し 2023/02/13(月) 15:27:58.172 ID:j6U7sU/ia.net

    https://imgur.com/sh8DXTY
    溶けてきた
    36 :名無し 2023/02/13(月) 15:28:02.801 ID:LMcUAz5z0.net

    大体味噌汁の温度が60くらいらしいから
    指で触れられるくらいなんじゃん50℃
    39 :名無し 2023/02/13(月) 15:29:18.085 ID:xwHRwPnG0.net

    誰にあげるの?
    彼氏?
    43 :名無し 2023/02/13(月) 15:30:16.563 ID:j6U7sU/ia.net

    >>39 片想いの人にあげられたらいいなかな
    まぁ多分その人彼氏いるけど。あと野郎だよ残念
    41 :名無し 2023/02/13(月) 15:29:37.022 ID:/4EyfIHW0.net

    生チョコとか小学生か?
    44 :名無し 2023/02/13(月) 15:31:21.859 ID:j6U7sU/ia.net

    >>41 小学生でも作れるくらい簡単?やったぜ
    48 :名無し 2023/02/13(月) 15:35:17.381 ID:/4EyfIHW0.net

    >>44
    バレンタイン手抜きチョコ
    溶かして混ぜて固めるだけ

    彼女にガトーショコラ作ってほしいって言ったら自分で作れと言われ作ったことあったな
    50 :名無し 2023/02/13(月) 15:36:13.887 ID:j6U7sU/ia.net

    >>48 気持ちよ気持ちまぁ良いじゃない初心者だもの
    46 :名無し 2023/02/13(月) 15:32:56.486 ID:xwHRwPnG0.net

    ということはイッチ男、片思いの人も男、片思いの人の彼氏も男、つまり全員ホモ?
    47 :名無し 2023/02/13(月) 15:34:32.094 ID:j6U7sU/ia.net

    >>46 ぽまいらすぐホモォ展開期待するなぁ!?
    ショタじゃなきゃやだ
    51 :名無し 2023/02/13(月) 15:38:15.724 ID:j6U7sU/ia.net

    湯煎うまくいかないなーと思ったら鍋のサイズミスってた
    52 :名無し 2023/02/13(月) 15:38:51.352 ID:j6U7sU/ia.net

    54 :名無し 2023/02/13(月) 15:41:14.951 ID:xwHRwPnG0.net

    >>52
    グロ

    う◯こにしか見えない
    57 :名無し 2023/02/13(月) 15:41:58.524 ID:j6U7sU/ia.net

    >>54 やめぇい と言うかうん確かに失敗したかも
    53 :名無し 2023/02/13(月) 15:40:34.584 ID:LMcUAz5z0.net

    あ…
    56 :名無し 2023/02/13(月) 15:41:52.096 ID:JfUB2hrra.net

    コレは湯煎っていうのか…?
    58 :名無し 2023/02/13(月) 15:42:17.499 ID:j6U7sU/ia.net

    なんかね生チョコ用の湯煎があるらしい
    ミスったか?
    59 :名無し 2023/02/13(月) 15:44:15.714 ID:j6U7sU/ia.net

    これは追加で買ってこなきゃいけない案件か?
    60 :名無し 2023/02/13(月) 15:46:01.814 ID:j6U7sU/ia.net

    ちょ雨なんだけど
    61 :名無し 2023/02/13(月) 15:46:08.715 ID:UJ35AhUl0.net

    テンパリングか?
    板チョコならテンパリングいらないんじゃない
    62 :名無し 2023/02/13(月) 15:47:07.946 ID:mA1pRnH20.net

    これは期待
    63 :名無し 2023/02/13(月) 15:47:20.066 ID:j6U7sU/ia.net

    テンパリング?
    64 :名無し 2023/02/13(月) 15:47:53.329 ID:LMcUAz5z0.net

    温度高すぎたんか?
    65 :名無し 2023/02/13(月) 15:47:58.204 ID:j6U7sU/ia.net

    これはもしやするとお買い物編に行くかもしれねぇ
    66 :名無し 2023/02/13(月) 15:52:54.567 ID:4cN/XYkY0.net

    お着替えしてくるか...
    67 :名無し 2023/02/13(月) 15:53:11.742 ID:k176e1B+0.net

    そもそも何故にガーナミルクチョコを使おうと思ってしまったのか
    68 :名無し 2023/02/13(月) 15:53:54.594 ID:4cN/XYkY0.net

    >>67 それでいけると思ったですよーー製菓用って売ってるんだ
    69 :名無し 2023/02/13(月) 15:56:03.252 ID:4cN/XYkY0.net

    湯煎って準備中の準備だよな....先が思いやられるぜ
    70 :名無し 2023/02/13(月) 16:02:24.404 ID:Nt89qhMWa.net

    やり方がおかしいから溶けきらないだけじゃね?
    71 :名無し 2023/02/13(月) 16:03:58.432 ID:4cN/XYkY0.net

    https://imgur.com/3qoucI0
    雨の中お買い物編へ
    72 :名無し 2023/02/13(月) 16:05:01.688 ID:4cN/XYkY0.net

    生クリームってコンビニ売ってるのかな
    73 :名無し 2023/02/13(月) 16:06:25.909 ID:k176e1B+0.net

    この手のチョコは今はコンビニ販売が主力になったせいで昔とはレシピが違ったりするのよ
    冬でも暑い店内で溶けないようにしなきゃだからな

    それにアイスクリームなんかと同じで既製品のチョコは一回溶かして固めると確実に味が落ちて不味くなるのよ
    74 :名無し 2023/02/13(月) 16:07:44.331 ID:4cN/XYkY0.net

    >>73 スーパーまで行くのかやはり製菓用を探しに
    75 :名無し 2023/02/13(月) 16:08:44.161 ID:j6U7sU/ia.net

    スーパーまで徒歩で15分くらい
    76 :名無し 2023/02/13(月) 16:09:57.996 ID:tl9k00Y6M.net

    生チョコ用?の湯煎が何かは分からないが
    沸騰した生クリームで細かく刻んだチョコを溶かしても大差ないぞ
    湯煎でチョコ溶かすの手間だからだいたいそうやってる
    77 :名無し 2023/02/13(月) 16:10:48.605 ID:j6U7sU/ia.net

    >>76 それ!それするのが良いらしい生チョコはだからいま追加で買ってくるぞ
    78 :名無し 2023/02/13(月) 16:13:43.907 ID:tl9k00Y6M.net

    いやまあ、湯煎して生クリームと合わせてもいいんだけどね
    湯気入ったり温度が高すぎたりで失敗することあるよね
    79 :名無し 2023/02/13(月) 16:18:00.608 ID:j6U7sU/ia.net

    >>78 まじかー...心折れそう
    80 :名無し 2023/02/13(月) 16:18:40.145 ID:j6U7sU/ia.net

    生クリームは買ったが製菓用がない
    81 :名無し 2023/02/13(月) 16:23:10.931 ID:k176e1B+0.net

    >>80
    カルディとか近くに無いのん?
    カルディには製菓用に使えるクーベルチュールチョコが売ってるはず
    84 :名無し 2023/02/13(月) 16:24:33.618 ID:j6U7sU/ia.net

    >>81 ないですなーそんな都会じゃない
    82 :名無し 2023/02/13(月) 16:23:47.836 ID:tl9k00Y6M.net

    というか写真見たらチョコのボウルに水滴ついてんな……マジでダメだぞ
    チョコは油なんだから水入れたらいかん
    温度もせいぜい60度くらい、多分温度高いんじゃねえかな?
    83 :名無し 2023/02/13(月) 16:24:08.535 ID:j6U7sU/ia.net

    製菓用チョコチップしかないこれでいける?
    https://imgur.com/FCYrtYF
    86 :名無し 2023/02/13(月) 16:27:04.269 ID:k176e1B+0.net

    >>83
    製菓用は溶かしやすいように細かくなってるものなのよ
    失敗してもいいようにソレ大量に買っていけ!
    87 :名無し 2023/02/13(月) 16:28:36.544 ID:j6U7sU/ia.net

    >>86 失敗したら諦めて明日朝イチで近くの栄えてるとこ行って普通に市販の買う
    90 :名無し 2023/02/13(月) 16:31:44.524 ID:k176e1B+0.net

    >>83は練り込み用とかトッピング用って書いてるから融点が高い可能性はある
    もし裏見て難しそうなら他のカカオ濃度が高くて柔らかいチョコ買うのもアリ
    それもなければ純カカオと生クリーム買う手もある
    91 :名無し 2023/02/13(月) 16:34:09.897 ID:j6U7sU/ia.net

    >>90 まじかこれしかなかった...もう近くにスーパーなき
    生クリーム買ってきたからこれでどうにか
    85 :名無し 2023/02/13(月) 16:26:30.805 ID:tl9k00Y6M.net

    チョコチップは融点高くしているから溶かすのには向いてないとか
    88 :名無し 2023/02/13(月) 16:30:36.965 ID:5KLEgbky0.net

    湯煎を火にかけながらやるやつ見たことない
    89 :名無し 2023/02/13(月) 16:31:08.434 ID:j6U7sU/ia.net

    >>88 まじか弱火ならいいかなって
    92 :名無し 2023/02/13(月) 16:39:00.711 ID:4cN/XYkY0.net

    仕切り直しじゃー
    93 :名無し 2023/02/13(月) 16:43:16.226 ID:j6U7sU/ia.net

    94 :名無し 2023/02/13(月) 16:52:49.662 ID:LMcUAz5z0.net

    所要時間6時間とか書いてあるが
    チョコ作るのって大変なんだな
    95 :名無し 2023/02/13(月) 16:53:55.323 ID:j6U7sU/ia.net

    >>94 ねー大変
    96 :名無し 2023/02/13(月) 16:58:54.112 ID:j6U7sU/ia.net

    https://imgur.com/MqnYHvD
    でき...た?
    97 :名無し 2023/02/13(月) 17:09:10.162 ID:k176e1B+0.net

    生クリームたっぷりプリでワロタ
    98 :名無し 2023/02/13(月) 17:10:23.752 ID:j6U7sU/ia.net

    >>97 分量ミスったか?大丈夫大丈夫
    100 :名無し 2023/02/13(月) 17:12:22.130 ID:j6U7sU/ia.net

    サイズのあった蓋がなかった
    https://imgur.com/k4VHHUl
    99 :名無し 2023/02/13(月) 17:11:38.374 ID:5KLEgbky0.net

    料理できない人ってこんな感じなんだな
    102 :名無し 2023/02/13(月) 17:12:58.606 ID:j6U7sU/ia.net

    >>99 てへ 料理しなくはないけどスイーツは初めて
    101 :名無し 2023/02/13(月) 17:12:37.454 ID:1yO7YSXS0.net

    どうすんだこれ







    この記事へのコメント