
1 :名無し 2023/02/12(日) 19:48:21.58 ID:c0nBl8BwM.net
ワ「なにが起こるんですか…」
上「なにが起こるんやろ…」
だれか経験者おらんか?
上「なにが起こるんやろ…」
だれか経験者おらんか?
2 :名無し 2023/02/12(日) 19:48:33.81 ID:c0nBl8BwM.net
ワイらはどうなるんや
3 :名無し 2023/02/12(日) 19:48:44.69 ID:WUNl2xvZr.net
部署による
4 :名無し 2023/02/12(日) 19:48:46.95 ID:c0nBl8BwM.net
勤務地は変わらんらしい
7 :名無し 2023/02/12(日) 19:48:56.35 ID:fII2uxtQ0.net
吸収される側なら肩身狭くなるやろな
9 :名無し 2023/02/12(日) 19:49:00.72 ID:zcqi7ymcr.net
無能はクビや
ワイのことや
ワイのことや
10 :名無し 2023/02/12(日) 19:49:10.20 ID:cK+VyiyR0.net
処遇が悪くなることがあっても良くなることはない
11 :名無し 2023/02/12(日) 19:49:12.02 ID:c0nBl8BwM.net
まだ噂っていうかそうなるらしい程度の話や
81 :名無し 2023/02/12(日) 19:55:35.93 ID:2SH3au5f0.net
>>11
経理たちが逃げてるなら確定や
経理たちが逃げてるなら確定や
12 :名無し 2023/02/12(日) 19:49:16.37 ID:3oBo0uha0.net
弊社ちかいうちそうなりそうや
13 :名無し 2023/02/12(日) 19:49:26.82 ID:H4Gy1N0za.net
どうなると思う?
20 :名無し 2023/02/12(日) 19:49:54.80 ID:c0nBl8BwM.net
>>13
首にはならんよな…?
首にはならんよな…?
15 :名無し 2023/02/12(日) 19:49:40.31 ID:nSttmNbd0.net
弊社は本体に吸収されたわ
30 :名無し 2023/02/12(日) 19:50:38.81 ID:1jB7EEB90.net
>>15
めっちゃええやんそれ
めっちゃええやんそれ
56 :名無し 2023/02/12(日) 19:53:20.20 ID:1Q5Xp8Al0.net
>>15
ワイもこれ
役職持ちは平社員に落ちたり階級下がってたけどワイは元々平社員だったから吸収後も変わらず平社員
もう出世は無理や
ワイもこれ
役職持ちは平社員に落ちたり階級下がってたけどワイは元々平社員だったから吸収後も変わらず平社員
もう出世は無理や
21 :名無し 2023/02/12(日) 19:49:56.68 ID:YMOKaWx1a.net
最悪派遣みたいな扱いされる
24 :名無し 2023/02/12(日) 19:50:12.04 ID:m4Ve41oa0.net
する側かされる側かで大分ちゃうやろ
26 :名無し 2023/02/12(日) 19:50:26.40 ID:c0nBl8BwM.net
>>24
される方や
される方や
27 :名無し 2023/02/12(日) 19:50:31.53 ID:djyFnHakp.net
正直会社による
吸収されて待遇が上がるところもある
吸収されて待遇が上がるところもある
31 :名無し 2023/02/12(日) 19:50:49.39 ID:/58OuZVMa.net
何度も吸収された家電量販店やが
給料が変わるだけやったわ
給料が変わるだけやったわ
65 :名無し 2023/02/12(日) 19:54:12.07 ID:/NwQoAQda.net
>>31
今はビックカメラにでもなったんか?
今はビックカメラにでもなったんか?
128 :名無し 2023/02/12(日) 19:59:43.75 ID:/58OuZVMa.net
>>65
エディオンになったわ
エディオンになったわ
33 :名無し 2023/02/12(日) 19:50:54.19 ID:9EeLiUr90.net
どうなるかなんて誰もわからんよ
35 :名無し 2023/02/12(日) 19:51:02.65 ID:H4Gy1N0za.net
つまりどうなる?
39 :名無し 2023/02/12(日) 19:51:33.00 ID:c0nBl8BwM.net
>>35
いや、全然わからんな
いや、全然わからんな
37 :名無し 2023/02/12(日) 19:51:23.35 ID:nziFK8Vh0.net
ワイは保険会社で人員整理されたぞ
38 :名無し 2023/02/12(日) 19:51:26.83 ID:jo58ZzBX0.net
真面目な話1割くらい離職者増えるで
40 :名無し 2023/02/12(日) 19:51:39.99 ID:JAPblbfyM.net
派閥ができる
43 :名無し 2023/02/12(日) 19:51:47.51 ID:1SywBgPA0.net
ワイ元中小勤めはこのパターンで大手の社員になって
年収150万増えたけどレアパターンなん?
年収150万増えたけどレアパターンなん?
45 :名無し 2023/02/12(日) 19:52:06.96 ID:c0nBl8BwM.net
>>43
まじ?
それなら嬉しいわ
まじ?
それなら嬉しいわ
47 :名無し 2023/02/12(日) 19:52:21.65 ID:AbxyE2z70.net
される方なら肩身狭くなるな
辞めるやつと辞めさせられるやつが出てくる
辞めるやつと辞めさせられるやつが出てくる
51 :名無し 2023/02/12(日) 19:52:59.25 ID:c0nBl8BwM.net
>>47
そんなんワイらの社長は許すんか
そんなんワイらの社長は許すんか
73 :名無し 2023/02/12(日) 19:55:04.68 ID:5RjgPP710.net
>>51
生き残る為ならしゃーなしや
生き残る為ならしゃーなしや
49 :名無し 2023/02/12(日) 19:52:37.31 ID:3HkawCWT0.net
最初変わらんやんて思うけどされた側は徐々に厳しくなってくで
53 :名無し 2023/02/12(日) 19:53:04.08 ID:ip/lr2+t0.net
ワイ小が大を食うパターン経験したわ
過半数居なくなって草
しかも有能ばっかり
過半数居なくなって草
しかも有能ばっかり
55 :名無し 2023/02/12(日) 19:53:16.62 ID:+cdw/h/m0.net
吸収される側なら福利厚生よくなるやろ
58 :名無し 2023/02/12(日) 19:53:41.73 ID:c0nBl8BwM.net
>>55
ネットではそう書いてる記事も多かった
ネットではそう書いてる記事も多かった
69 :名無し 2023/02/12(日) 19:54:32.93 ID:kl9kNvGI0.net
吸収される側は役職一生つかないし肩身が狭いからきついわな
70 :名無し 2023/02/12(日) 19:54:44.95 ID:A+J1wVrU0.net
ワイは入社一ヶ月前にその会社買収されて
そこから7連続で人辞めてワイも8人目になったわ
そこから7連続で人辞めてワイも8人目になったわ
74 :名無し 2023/02/12(日) 19:55:07.85 ID:1Q5Xp8Al0.net
誰もが知ってる会社に吸収されて福利厚生も良くなったってのに辞める人結構いたな
この記事へのコメント