
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:23:09.167 ID:PhqCciF60.net
これが1回目の打ち合わせの時の見積もりなwwwこっからどうなったと思うwww
https://imgur.com/lfDRfIJ
https://imgur.com/lfDRfIJ
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:23:28.653 ID:yLi+Skbcp.net
30万
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:24:42.129 ID:PhqCciF60.net
>>2
そんなに安くねーよwww
その値段の式場教えてくれwww
>>3
なに不吉なこと言ってんだ!!
そんなに安くねーよwww
その値段の式場教えてくれwww
>>3
なに不吉なこと言ってんだ!!
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:23:28.672 ID:1cNR5zymd.net
別れた
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:24:23.365 ID:ZVc+vHZF0.net
式場が潰れた
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:26:09.413 ID:PhqCciF60.net
>>4
彼女と付き合う前まではハゲ以外すべて当てはまるなお前は超能力者か
>>5
潰れてないわ一応式場関係ではでかいところらしいから
彼女と付き合う前まではハゲ以外すべて当てはまるなお前は超能力者か
>>5
潰れてないわ一応式場関係ではでかいところらしいから
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:26:09.475 ID:r1DXXLm/0.net
そんな安い結婚式なら挙げない方がまし
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:27:30.019 ID:B6ejiA28p.net
結婚式でその金額?披露宴じゃないの?
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:24:44.422 ID:ZCdpCYq+M.net
安いな。日本か?
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:24:50.852 ID:bXKvF+Em0.net
4ひゃくまん
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:27:38.980 ID:PhqCciF60.net
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:28:02.128 ID:ZCdpCYq+M.net
>>15
妥当だろ
妥当だろ
148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:39:24.977 ID:W9vbEeXVd.net
>>15
消費税28万ってなんか腑に落ちないよな
消費税28万ってなんか腑に落ちないよな
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:31:19.653 ID:DAvneKud0.net
妥当な額
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:31:15.044 ID:bXKvF+Em0.net
普通にするって大変なんだね
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:28:06.858 ID:PhqCciF60.net
一桁見えなくなってるwww
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:28:41.269 ID:PhqCciF60.net
来場者30人www
127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:04:17.239 ID:hf1usd7xa.net
>>19
来ない人も祝儀はくれるから、逆に黒に
なるかもしれんぞ
来ない人も祝儀はくれるから、逆に黒に
なるかもしれんぞ
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:29:57.021 ID:ZCdpCYq+M.net
>>19
全然回収できないじゃん。俺みたいに新婚旅行兼ねて海外でやれば?
飛行機ビジネスにして百万ですんだぞ
全然回収できないじゃん。俺みたいに新婚旅行兼ねて海外でやれば?
飛行機ビジネスにして百万ですんだぞ
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:31:52.008 ID:h8eXUOyVa.net
>>19
このスレの来場者数がそろそろ抜くぞ
このスレの来場者数がそろそろ抜くぞ
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:47:44.664 ID:ARGj8D4ka.net
>>19
全員10万包んでも大赤字って
全員10万包んでも大赤字って
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:49:33.521 ID:PhqCciF60.net
>>83
まー勝手に開いて来て貰うんだからそこで+にしようなんて思ってないしな
友達に紹介も含めて日頃の感謝の気持ちを伝えるみたいな感じも含まれてるかな
後向こうの親に対しての礼儀かな
まー勝手に開いて来て貰うんだからそこで+にしようなんて思ってないしな
友達に紹介も含めて日頃の感謝の気持ちを伝えるみたいな感じも含まれてるかな
後向こうの親に対しての礼儀かな
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:29:42.582 ID:Ht/DakM4d.net
祝儀の見込みは?
身内や親しいやつだけ?
身内や親しいやつだけ?
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:31:13.148 ID:PhqCciF60.net
>>23
そうそうアットホームな感じでやりたいから本当に中のいい人と向こうの親族しか呼んでない
そうそうアットホームな感じでやりたいから本当に中のいい人と向こうの親族しか呼んでない
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:29:57.118 ID:7CNLQHjc0.net
やめといたほうがいいんじゃないの
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:32:50.956 ID:PhqCciF60.net
>>25
やめる理由がないからなー
やめる理由がないからなー
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:33:51.272 ID:7CNLQHjc0.net
>>35
この法外な金額だけで十分な理由だと思う
この法外な金額だけで十分な理由だと思う
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:30:40.923 ID:fUi+aqFn0.net
ゼクシーに乗ってる結婚式場別の費用に200万円足すと現実的な数字になるという俺の理論がまた証明された。
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:35:04.889 ID:PhqCciF60.net
>>27
お前の理論は正しいと思うよ
俺最初ゼクシーカウンターからこの式場紹介されたんだけどこれだからな
お前の理論は正しいと思うよ
俺最初ゼクシーカウンターからこの式場紹介されたんだけどこれだからな
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:31:55.270 ID:6fm4yAw00.net
縁がないから分からんけどどういうプランでその金額になるん?
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:35:55.740 ID:6fm4yAw00.net
>>36
えっ一生に一度の結婚式なのに一任しちゃうのかよ
えっ一生に一度の結婚式なのに一任しちゃうのかよ
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:39:49.261 ID:ZVc+vHZF0.net
>>46
一生に一度だから好きにやらせた方がいいぞ
でないと一生文句を言われる
一生に一度だから好きにやらせた方がいいぞ
でないと一生文句を言われる
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:34:22.372 ID:PDgXsBrv0.net
おまえか嫁がオプションつけまくるからだろ
俺の妹の結婚式も一生に一度だからってんでオプションつけてまくって同じ価格だったわ
俺の妹の結婚式も一生に一度だからってんでオプションつけてまくって同じ価格だったわ
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:36:51.962 ID:PhqCciF60.net
>>39
まーそんな感じよね
一生に一度だしいいんじゃねって考え
まーそんな感じよね
一生に一度だしいいんじゃねって考え
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:35:19.468 ID:5CJPS+d10.net
2位:400万円ー500万円 12.4%
3位:350万円ー400万円 10.9%
4位:500万円以上 9.9%
5位:250万円ー300万円 9.7%
※2016年 みんなのウェディング白書
3位:350万円ー400万円 10.9%
4位:500万円以上 9.9%
5位:250万円ー300万円 9.7%
※2016年 みんなのウェディング白書
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:38:42.061 ID:PhqCciF60.net
めっちゃ喧嘩したわwww喧嘩ってか何にも手伝ってくれないみたいに怒られたwww
お前が結婚式挙げるときは積極的に考えた方がいいぞwww
お前が結婚式挙げるときは積極的に考えた方がいいぞwww
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:38:25.646 ID:TN9g/NvAp.net
親族50人いて友人関係が30人なんだよな?
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:39:13.764 ID:PhqCciF60.net
>>50
ちがうちがう全部で30人
ちがうちがう全部で30人
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:39:49.019 ID:TN9g/NvAp.net
>>53
本当なら嫁の頭やばいぞ
本当なら嫁の頭やばいぞ
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:41:46.878 ID:PhqCciF60.net
>>55
まー仕方ないよね
普段はわがまま言わないからこのくらいは叶えてあげないとねって考え
まー仕方ないよね
普段はわがまま言わないからこのくらいは叶えてあげないとねって考え
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:39:56.174 ID:/nCgnKicp.net
俺100万だったわ
身内だけの20〜30人だったかな
身内だけの20〜30人だったかな
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:41:21.737 ID:/PRRyMpd0.net
呼ぶの30人で380万ってぼったくりだろ
160人の結婚式で400万くらいだったぞ
160人の結婚式で400万くらいだったぞ
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:41:28.816 ID:y982oJf7a.net
俺夫婦、挙式はせず子供のために貯金を選択
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:42:14.464 ID:bXKvF+Em0.net
>>61
こう言う風になりたい
こう言う風になりたい
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:47:20.612 ID:ZyEh3gdL0.net
>>61
有効利用だとは思うが本当にそれでいいのか
有効利用だとは思うが本当にそれでいいのか
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:45:25.846 ID:Ht/DakM4d.net
>>61
まあ子供にいつかしてもらうってパターンだな
団塊世代は結構ある話
まあ子供にいつかしてもらうってパターンだな
団塊世代は結構ある話
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:43:40.772 ID:PhqCciF60.net
ハネムーンは行かなくていいから式を豪華にしたいってなった結果だな
だから新婚旅行は2泊3日の石垣島旅行だよ
石垣島好きだからいいんだけどね
だから新婚旅行は2泊3日の石垣島旅行だよ
石垣島好きだからいいんだけどね
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:42:56.919 ID:ZVc+vHZF0.net
オプション演出盛りまくってるのかもしれんが
客が30人だといまいち盛り上がらなさそうだが
客が30人だといまいち盛り上がらなさそうだが
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:44:46.286 ID:PhqCciF60.net
>>67
演出なんてなんもないんだがね
強いて言えばキャンドルサービスくらいかな
演出なんてなんもないんだがね
強いて言えばキャンドルサービスくらいかな
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:44:25.635 ID:zllEx5KAd.net
新婚旅行3割負担のうちの会社は優秀
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:46:13.858 ID:PhqCciF60.net
>>75
できるらしいけどそれやるとドレスとか本当に最低限になるよ
できるらしいけどそれやるとドレスとか本当に最低限になるよ
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:46:31.658 ID:/PRRyMpd0.net
>>75
普通は元取れるよ
100人以上は呼ばないと元取れないけど
普通は元取れるよ
100人以上は呼ばないと元取れないけど
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:44:46.556 ID:rWcjYp3ud.net
消費税28万円
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:45:31.613 ID:PhqCciF60.net
消費税スゴいよなwww
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:44:12.453 ID:/1ZnDy1LK.net
別途表記の消費税が余計にイラつかせやがるぜ!
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:48:40.119 ID:PDgXsBrv0.net
まずオプション一つ付けると必要なスタッフが増えるから主に人件費かと
演出や写真動画撮影、証明にしても専門の知識持った人を呼んだりするし
演出や写真動画撮影、証明にしても専門の知識持った人を呼んだりするし
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:49:30.224 ID:0/RMXyfFa.net
見栄っ張りは損するな
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:49:37.857 ID:TN9g/NvAp.net
どこに金かけてんの?
料理?引出物?
ドレスとか自分らにかかるものだったらゲストから白い目で見られるぞ
料理?引出物?
ドレスとか自分らにかかるものだったらゲストから白い目で見られるぞ
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:51:32.650 ID:PhqCciF60.net
>>93
料理も飲み物も割りと良いの選んでるよ
後デザートブッフェあるからわいわいできると思うんだ
料理も飲み物も割りと良いの選んでるよ
後デザートブッフェあるからわいわいできると思うんだ
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:50:40.598 ID:hf1usd7xa.net
今更遅いだろうが、ドレスとか製造してる場所で借りた方がいいぞ
正確な金額は忘れたけど
レンタル20-50マソが10以下になった
しかも新しいし、試着出来る種類が数百種類あった
正確な金額は忘れたけど
レンタル20-50マソが10以下になった
しかも新しいし、試着出来る種類が数百種類あった
110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:56:07.396 ID:hf1usd7xa.net
>>99
持込料払ってもダメなのか?
俺は花も、花屋探してたし
色々合わせて合計で100近く浮いたぞ
持込料払ってもダメなのか?
俺は花も、花屋探してたし
色々合わせて合計で100近く浮いたぞ
115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:57:48.114 ID:PhqCciF60.net
>>110
ダメだね
花も持ち込み禁止だし
ダメだね
花も持ち込み禁止だし
124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:02:33.850 ID:hf1usd7xa.net
>>115
色々厳しいな
色々厳しいな
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:51:10.313 ID:TcZw0KZq0.net
両親が出せないような貧乏な家の結婚式なら
相見積もりとってもっと堅実なのにしろ
30人しかいないってのもわろえるけど
相見積もりとってもっと堅実なのにしろ
30人しかいないってのもわろえるけど
106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:53:52.739 ID:PhqCciF60.net
>>96
俺親いないしなwww中卒だから高校とか大学の友達も居ないしwww
ほんとに中のいい奴30人ならそっちの方が気楽でいいと思うけどね
俺親いないしなwww中卒だから高校とか大学の友達も居ないしwww
ほんとに中のいい奴30人ならそっちの方が気楽でいいと思うけどね
109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:55:33.746 ID:TcZw0KZq0.net
>>106
なんにしてもその見積り
帝国ホテルでできる金額
見積がおかしすぎるから再検討したほうがいい
なんにしてもその見積り
帝国ホテルでできる金額
見積がおかしすぎるから再検討したほうがいい
112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:57:04.308 ID:a/EvYEq10.net
ゼクシーカウターは仲介か発生するから馬鹿高いんだよ同じ内容で別の式場に行ってみろ
今の4割は確実に安くなる
今の4割は確実に安くなる
104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:53:21.171 ID:ARGj8D4ka.net
全国平均の費用総額は約352.7万円、招待人数は約72.5人
123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:01:49.059 ID:TN9g/NvAp.net
料理2万、飲物5千、ケーキ1人1500、デザートビュッフェ2万、引出物1万
これで100万
花15万、キャンドル20万、ムービー20万、ドレス50万
これでも200万
あとどこに使ってんの?
これで100万
花15万、キャンドル20万、ムービー20万、ドレス50万
これでも200万
あとどこに使ってんの?
163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 14:51:04.602 ID:i7EDnnnPr.net
>>123
式場使用料100万
式場使用料100万
139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:25:21.587 ID:hf1usd7xa.net
>>123
料理2万にドリンク5千は安くない?
特にドリンク5千は基本的なドリンクだけにならない?
料理2万にドリンク5千は安くない?
特にドリンク5千は基本的なドリンクだけにならない?
126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:02:44.440 ID:F5yg9Nigd.net
>>123
ホテルとかじゃなくてちゃんとした式場だと高い
ホテルとかじゃなくてちゃんとした式場だと高い
141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:30:00.863 ID:hf1usd7xa.net
>>123
花15も持ち込みじゃないと実現できない
金額で安すぎる
花15も持ち込みじゃないと実現できない
金額で安すぎる
134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:07:00.558 ID:TN9g/NvAp.net
挙式30、スナップ20、プロフィールムービー20
さっきから挙げてるのは高く見積もっての額だから実際もっと安くて済むはずなんだが
さっきから挙げてるのは高く見積もっての額だから実際もっと安くて済むはずなんだが
143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:32:10.736 ID:PrzLT1hvD.net
一生で2億とか稼ぐうちの数百万くらい、やりたいようにやって金額のコト引きずらないのがいいと思うけどなー
144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:34:02.405 ID:7CNLQHjc0.net
>>143
2億のうちの数百万じゃないぞ
2億のうちヘタすると1億9千万くらいは衣食住だの育児だのに消えて
残りの1千万のうちの数百万かもしれないぞ
2億のうちの数百万じゃないぞ
2億のうちヘタすると1億9千万くらいは衣食住だの育児だのに消えて
残りの1千万のうちの数百万かもしれないぞ
145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:35:02.336 ID:PrzLT1hvD.net
>>144
お、それもそうだな。
そういう考え方ができたらオレももっと節約思考になってたかなー
お、それもそうだな。
そういう考え方ができたらオレももっと節約思考になってたかなー
149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:46:46.912 ID:w1IFk8Goa.net
来年の7月に式挙げる予定だけどリアルにチビりそうだわw
150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:56:25.813 ID:PrzLT1hvD.net
>>149
安いからこっち、じゃなくて
こっちのほうが好みダナ-って言い方で変更するほうが気分良く進められるかも
何回もプランナーのもとに通うの飽きるけどがんがれ
安いからこっち、じゃなくて
こっちのほうが好みダナ-って言い方で変更するほうが気分良く進められるかも
何回もプランナーのもとに通うの飽きるけどがんがれ
156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 14:37:37.418 ID:WK8Dcj8E0.net
結婚式がバブル感覚のままなのも
結婚する人間減ってる一因になってると思う
結婚する人間減ってる一因になってると思う
162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 14:46:20.364 ID:rAo2j4qSa.net
ローン組めば?
会社の後輩が結婚式費用ローンにしてた
会社の後輩が結婚式費用ローンにしてた
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:55:24.751 ID:Ht/DakM4d.net
俺も参戦するよ
遠い親戚って設定な
遠い親戚って設定な
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:53:33.534 ID:vuQ+alJY0.net
vipper集めて式挙げてもらえよ
116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:58:05.925 ID:oMXVY15N0.net
結婚式ってそんなすんの?
やんなくてよくね?
やんなくてよくね?
117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:59:07.861 ID:TcZw0KZq0.net
>>116
男なら相手の両親と嫁さんのためにやるもんだからな
男は関係無いんだよって親父がいってた
実際そうなった
男なら相手の両親と嫁さんのためにやるもんだからな
男は関係無いんだよって親父がいってた
実際そうなった
128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 13:05:23.641 ID:E1Y1XGcG0.net
4年後>>1「もう結婚とかいいわ・・・」
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:38:59.645 ID:PDgXsBrv0.net
でかい結婚式やればやるほど周囲に気を遣って離婚しにくくなるんだから良い投資と考えるんだ
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:46:55.456 ID:HPymKdjPd.net
本当に一生に一度なのかな?
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:35:41.845 ID:zeDtXh3P0.net
ほとんどの体験は一生に一度だよな
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/26(土) 12:39:40.593 ID:bXKvF+Em0.net
結婚できるほどイケメンじゃないは
この記事へのコメント