【質問】運転歴長いやつちょっと来てくれるか?

    car_man09_question.png







    1 :名無し 2023/02/11(土) 23:46:33.089 ID:UcSf43pe0.net

    これどっちにウインカー出したらいいの?
    https://imgur.com/KKCs2vi
    2 :名無し 2023/02/11(土) 23:47:06.949 ID:EsY79prt0.net

    14 :名無し 2023/02/11(土) 23:52:01.983 ID:YMdIHAJV0.net

    とりあえず止まる
    29 :名無し 2023/02/12(日) 00:01:45.751 ID:FsNvBrLe0.net

    手前に一時停止があるから左っぽい
    4 :名無し 2023/02/11(土) 23:47:58.852 ID:0Xi+W6ZA0.net

    道路交通法上は左が正しいんだろうけどウインカーの本来の意味は事故の防止だから俺は右に出すかな
    5 :名無し 2023/02/11(土) 23:48:44.722 ID:VHwo6M3I0.net

    >>4
    これ
    43 :名無し 2023/02/12(日) 00:08:52.841 ID:ZaXZArIa0.net

    >>4
    道交法という共通ルールを無視する事が事故の元なんだが
    51 :名無し 2023/02/12(日) 00:13:03.238 ID:hhSerCid0.net

    >>4
    見えるはずのないウインカーが見える方が混乱を招くんですけど
    15 :名無し 2023/02/11(土) 23:52:10.304 ID:D8WZJKUu0.net


    >>4みたいにして警察いたら違反取られるだけだぞ
    6 :名無し 2023/02/11(土) 23:49:24.691 ID:G3wOYvxc0.net

    このシチュで進む方向一箇所なんだから右に出す意味なくね
    27 :名無し 2023/02/12(日) 00:01:37.241 ID:HZj4hy860.net

    >>6
    まあ確かに意味は無い
    9 :名無し 2023/02/11(土) 23:51:03.498 ID:Dk2mtJGY0.net

    止まれがあるかないかで判断しろ
    46 :名無し 2023/02/12(日) 00:10:28.255 ID:ZaXZArIa0.net

    >>9
    止まれの有無なくて、左折か合流かで考えて
    10 :名無し 2023/02/11(土) 23:51:15.003 ID:ZUm+5ypI0.net

    こういう道毎日通るけど左右で1:1の割合でいるイメージ
    どっちでもわかるから問題ない
    13 :名無し 2023/02/11(土) 23:51:58.092 ID:jodxIno5p.net

    その先に合流線があるんだから右だろ
    そのまま直に本線合流なら左だけどこれは止まった後に右
    17 :名無し 2023/02/11(土) 23:53:32.167 ID:UNoh+vu50.net

    実際どっちでもいい定期
    20 :名無し 2023/02/11(土) 23:56:42.424 ID:TakuNaSU0.net

    >>17
    そんなことない左だ免許返納しろ
    23 :名無し 2023/02/11(土) 23:59:11.335 ID:UNoh+vu50.net

    >>20
    実際テキトーな奴ばかりの中でカリカリしてる方が運転適性ないんじゃね~
    31 :名無し 2023/02/12(日) 00:02:35.444 ID:JdKB5Rjk0.net

    >>23
    おまえみたいなアホがいるせいでしょうもない事故が減らないんだろうな
    34 :名無し 2023/02/12(日) 00:03:45.020 ID:hxm/DqVk0.net

    >>31
    飛行機飛ばしてまでカリカリになってるね
    運転するときは落ち着いてやってね
    21 :名無し 2023/02/11(土) 23:58:08.237 ID:EqCikkM70.net

    事故らないために右が正解

    自分の車が相手から見てどう動くかを知らせるのが大事だし

    ここに一つ道を足してみるのも
    相手からどう見えるか考えるのにいいかもしれない
    左ウインカーだと止まれのところに道があったら事故る
    右ウインカーならどこにあっても大丈夫
    25 :名無し 2023/02/11(土) 23:59:32.954 ID:urJoPvvl0.net

    >>21
    警察に捕まっても言い訳してそう
    ここで右ウィンカーって逆走しますって言ってるようなもんだぞ
    28 :名無し 2023/02/12(日) 00:01:39.376 ID:sQePF0FK0.net

    >>25
    確認した人いるけど、捕まらないらしいよ

    逆走はしないけど、優先道路側を走ってる車が注意できるから悪くないと思うよ
    24 :名無し 2023/02/11(土) 23:59:19.063 ID:EqCikkM70.net

    こういうの警察に聞いた人が前にいて
    警察の回答はどっちでも間違いではないらしい

    また警察も安全のためにか知らんけど右ウインカーを出すパトカーもいるのだとか
    32 :名無し 2023/02/12(日) 00:03:06.552

    教習所出たての頃ってこういうの無駄に気にしがちよね
    39 :名無し 2023/02/12(日) 00:06:24.893 ID:ZciP+Gsp0.net

    反対側の車線にUターンみたいに曲がっていいのか?ここ
    40 :名無し 2023/02/12(日) 00:08:06.317 ID:kbZJeFtDp.net

    >>39
    なにを言ってる中央分離帯あるんだからそれはもう事故だろ
    47 :名無し 2023/02/12(日) 00:10:42.272 ID:ZciP+Gsp0.net

    >>40
    あ2車線なのか
    41 :名無し 2023/02/12(日) 00:08:37.752 ID:uFaWAYcw0.net

    停止線があるから左ウインカーが正解
    44 :名無し 2023/02/12(日) 00:09:32.238 ID:Ag0xsGyjd.net

    こういうとこはウインカーの向きより一時停止を遵守した方が捕まらないよう 
    45 :名無し 2023/02/12(日) 00:10:07.468 ID:dQLZBb2p0.net

    流れが毎回同じ
    法的に正しい方でマウント取るキッズと何となくおじさん達の争い
    53 :名無し 2023/02/12(日) 00:13:53.471 ID:VjuxixGJ0.net

    こんだけ過疎ってる道ならどっちに出しても変わらん好きにして
    58 :名無し 2023/02/12(日) 00:58:01.834 ID:5uzHQFxZ0.net

    これで右出してたら片側2車線気づいてなくて逆走しようとしてる可能性考えてかなり警戒する
    60 :名無し 2023/02/12(日) 01:15:38.567 ID:etcszqR+0.net

    右だな
    54 :名無し 2023/02/12(日) 00:14:41.435 ID:ZciP+Gsp0.net

    どっち出してたって
    本線合流するしかねえんだからどっちでも良さそうに見えるな
    一時停止線あるんだからぶっこんでくるこたないだろ







    この記事へのコメント