「このゲーム500時間やったわw」←色んなゲームを30本ぐらいやった方が良くね?

    ゲーム3.png









    1 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:28:21.273 ID:w9Pgbym60.net

    でも楽しみ方は人それぞれだから何も言わない


    2 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:28:58.337 ID:JaTUcUaP0.net

    分かってないなぁキミ


    3 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:29:39.067 ID:m4TcK95J0.net

    ゲーム楽しんでなさそう


    4 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:29:43.704 ID:U0I5tEs30.net

    うん
    同じゲームにずっとハマってた頃のが楽しかった
    今は飽きるとすぐとっかえひっかえ


    5 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:29:49.709 ID:ZgJ6Xm9Ep.net

    えらい


    6 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:30:38.838 ID:7Cs5KTVx0.net

    歳を取ると新しいゲームやるのしんどくなるのよ
    ずっとスプラトゥーンやってるわ


    7 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:30:53.976 ID:KwHF7Xj10.net

    俺は10本の凡ゲーやるくらいなら一本の神ゲーに出会った方が嬉しいよ


    8 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:31:36.375 ID:J+ekE2aSa.net

    飽き性だからすぐ新作買っちゃう


    9 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:32:30.785 ID:DVMB5Meup.net

    いろんなゲーム30本やった結果
    自分の定番ゲームを何千時間もやるんだぞ


    10 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:32:35.503 ID:iijBfkje0.net

    そう思って俺も安い中古のレトロゲーめちゃくちゃ買い揃えたけど結局クソゲーはやっぱりつまんなくて数本の神ゲーばっかやるようになったよ


    11 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:32:43.131 ID:ZgJ6Xm9Ep.net

    とはいえ神ゲーだからって500時間ずっと楽しめるかと聞かれたらな


    12 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:34:15.413 ID:J+ekE2aSa.net

    >>11
    ゲーム性にもよるな
    RPGとかノベルゲームなんかは難しい
    まぁ何周もする人は周回前提のもあるけど


    13 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:34:58.897 ID:7Cs5KTVx0.net

    対戦ゲームなんかはむしろ500時間やってようやくチュートリアル終わりみたいなとこあるよね


    14 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:35:04.630 ID:6Z7uPT7+0.net

    Hoi4が面白すぎた


    15 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:35:38.786 ID:/C15na36M.net

    30本やるほうがいい理由はなんだろ


    20 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:37:09.371 ID:7Cs5KTVx0.net

    >>15
    思い出の幅が広がるし自分に合った真の神ゲーに出会える可能性が高まるからじゃ?


    32 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:46:01.171 ID:B4ozlAE5d.net

    >>20
    もっと有意義な時間の使い方があったかもしれない
    確かに

    家族と穏やかな時間を共有するとか
    友人と遊びまくるとか
    いろんな人と交友を深めるとか
    クリエイティブな趣味を始めるとか
    旅行に行くとか
    良い思い出もできるだろう

    だが
    その神ゲーが面白い過ぎるのだ
    その快楽に抗うことはできず
    1000時間を超える時間が消えていく


    16 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:36:04.447 ID:JzMOPZoW0.net

    安上がりで良いじゃん


    17 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:36:16.212 ID:22HfJISSM.net

    モンハンを15時間程度やったところでストーリーだけでも半分も進まんが?


    18 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:36:17.399 ID:pl/U/MVU0.net

    色んなゲームやってるけど一番プレイ時間が長いのは3000時間超えてる


    19 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:36:21.827 ID:B4ozlAE5d.net

    仕方ない
    面白すぎて他の娯楽が目に入らず
    時間が溶けまくって
    4桁時間いくんだ


    21 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:37:13.069 ID:VPdwc3Yad.net

    モンハンGは1000時間やったな


    23 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:40:28.183 ID:Lefapa9J0.net

    ゲームだのアニメだのふつうの人間は1718歳くらいで卒後湯するもんだろ?
    ふつうの人は平日のこの時間は営業に出たり書類作ったり会議したり職場に
    いて忙しく仕事を働いてるんだけどお前らなんで威嚇サイ自室で2ちゃんを
    してる場合じゃハロワ行けよ


    24 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:40:48.806 ID:7Cs5KTVx0.net

    >>23
    落ち着けよ


    27 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:41:26.008 ID:oI/PM390d.net

    >>23
    長生きだな


    28 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:42:13.955 ID:jKK60RTza.net

    >>23
    ⚡⚡ブモー!


    29 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:42:22.221 ID:pUQoBeM90.net

    >>23
    そうなのか
    俺は1718歳まであと1700年くらいあるし、まだまだだな


    37 :名無しさん 2023/04/21(金) 10:17:13.259 ID:KR6/Ewkgd.net

    >>23
    書いてて自分に大ダメージ食らってるからそんな文章になるの?


    26 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:41:16.550 ID:KwHF7Xj10.net

    >>23
    すげー!エルフ族じゃん!


    31 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:44:25.655 ID:KwHF7Xj10.net

    でも1700歳まで生きてこの先どんなゲームが出るのか気になるではある


    25 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:41:10.812 ID:qIaPsrymp.net

    シティーズスカイラインに時間吸われてるわ


    30 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:42:58.077 ID:v802GdRFd.net

    気づいたらスマブラ5000時間やってたわ


    36 :名無しさん 2023/04/21(金) 10:08:10.702 ID:iaxzJ4u8d.net

    >>30
    コントローラー何個生贄にしたんだよ


    33 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:46:31.863 ID:IF9fmfGr0.net

    やり込んだほうが凄いと思える
    でも、最近ゲームをやってちょっとでもつまったらやーめたってなる
    よくないよなぁ


    34 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:47:26.553 ID:hnvXQ0S60.net

    スプラスマブラ無限にできるからな


    35 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:49:21.192 ID:rvj24QDi0.net

    ディスガイアに注ぎ込んだ1000時間は無駄すぎた


    38 :名無しさん 2023/04/21(金) 10:19:33.646 ID:PRfqFUdtM.net

    最長プレイ時間でモンハン10000時間とかいたぞ
    どうやってんだよ…


    40 :名無しさん 2023/04/21(金) 10:20:45.893 ID:gzYsWjsuM.net

    >>38
    PvPならざらにいるけど、PvEで一万時間は基地外だな


    39 :名無しさん 2023/04/21(金) 10:20:22.467 ID:30l/wKEn0.net

    やり込んでこそのゲームだゾ


    41 :名無しさん 2023/04/21(金) 11:00:08.152 ID:1rE4srHj0.net

    だから俺は対人ゲーを止めた


    42 :名無しさん 2023/04/21(金) 11:31:42.317 ID:Aif+vTfSd.net

    建築とかできるゲームは結構長いことやってる


    22 :名無しさん 2023/04/21(金) 09:37:32.293 ID:IbDjmytn0.net

    好きなようにやればいい







    この記事へのコメント