1 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:09:10.274 ID:J3JfQOhK0.net
13700K、DDR5メモリ32GB、RTX4070Ti
SSD3つのPCだけど最近の大作みんな最適化がゴミで動作安定しない
SSD3つのPCだけど最近の大作みんな最適化がゴミで動作安定しない
2 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:09:37.027 ID:J3JfQOhK0.net
PS5買ってほどほどのPCにすりゃよかった
3 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:10:27.338 ID:dYzyLasOM.net
それな
5 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:11.125 ID:J3JfQOhK0.net
>>3
大作に備えて自作PC新調したのにこのざま
大作に備えて自作PC新調したのにこのざま
4 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:10:40.360 ID:J3JfQOhK0.net
ゲームするならゲーム機が一番なんだな…
6 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:12:53.000 ID:7YHNSjvZp.net
そもそもPC組むほどゲームに対する熱量がない
9 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:14:21.023 ID:J3JfQOhK0.net
>>6
俺も最近はなくなったのに買っちまった
大作だけレイトレ高グラでやりたかったがホグワーツもカクつくわでクソ
俺も最近はなくなったのに買っちまった
大作だけレイトレ高グラでやりたかったがホグワーツもカクつくわでクソ
7 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:13:49.495 ID:huhjEsvA0.net
最適化まで待とう
10 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:15:06.653 ID:J3JfQOhK0.net
>>7
いつになるのよ…コンシューマは発売日から快適なのに…
いつになるのよ…コンシューマは発売日から快適なのに…
8 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:14:09.670 ID:RlhBlvb50.net
30万ってまた中途半端なとこ買ったな
11 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:15:56.864 ID:J3JfQOhK0.net
>>8
3ヶ月前組んだんだけどBTOだと40万くらいだったよこの構成
3ヶ月前組んだんだけどBTOだと40万くらいだったよこの構成
12 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:16:54.810 ID:RlhBlvb50.net
>>11
今どきBTOと自作でそんなに差が出ることあるか?
そもそもBTOで使ってるパーツ全部開示されてないし
今どきBTOと自作でそんなに差が出ることあるか?
そもそもBTOで使ってるパーツ全部開示されてないし
14 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:18:14.484 ID:J3JfQOhK0.net
>>12
ある
大体お買い得のハイスペは電源やマザボ、グラボがケチられてる
メーカーもやっすいやつ使われてるしケースもクソダサ
ある
大体お買い得のハイスペは電源やマザボ、グラボがケチられてる
メーカーもやっすいやつ使われてるしケースもクソダサ
20 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:21:13.377 ID:RlhBlvb50.net
>>14
ケチられてるからBTOの価格は自作と大差ないレベルに下がってるんだと思うが
仮にBTOなら40万くらいするんだろうなーって話?
ケチられてるからBTOの価格は自作と大差ないレベルに下がってるんだと思うが
仮にBTOなら40万くらいするんだろうなーって話?
24 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:25:04.058 ID:J3JfQOhK0.net
>>20
すまん変な返答してたわ
ケチられてるのにも関わらず40万くらいしてたから自作でメーカーもしっかり決めて
30万くらいで組んだ
すまん変な返答してたわ
ケチられてるのにも関わらず40万くらいしてたから自作でメーカーもしっかり決めて
30万くらいで組んだ
13 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:18:12.144 ID:uMXoieuH0.net
ssd三つが意味不明
17 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:19:40.736 ID:J3JfQOhK0.net
>>13
WD製M.2gen4のSSD1TBを2つと2TBを1つ取り付けてある
WD製M.2gen4のSSD1TBを2つと2TBを1つ取り付けてある
15 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:19:09.112 ID:7lY2TKqZ0.net
今は近年稀に見る買い替え不適切時期だからね
そんな時に買えばそうなるよ
そんな時に買えばそうなるよ
25 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:26:50.501 ID:J3JfQOhK0.net
>>15
メモリとSSDはクソ安だよね
メモリとSSDはクソ安だよね
16 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:19:14.708 ID:JHRJJTHHp.net
いいパソコンもってんねえ!
26 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:27:07.854 ID:J3JfQOhK0.net
>>16
スペックだけはね…PS5のが快適だけど…
スペックだけはね…PS5のが快適だけど…
19 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:20:28.426 ID:ltaMz4f7d.net
DTMもできる
メモリが少なめだが
メモリが少なめだが
23 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:24:14.901 ID:VYuGDyBM0.net
まあ発売から半年くらい経ったのやれば
発売直後よりある程度バグ取りされたあとの方が安心してプレイできるだろ
発売直後よりある程度バグ取りされたあとの方が安心してプレイできるだろ
30 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:29:29.395 ID:wvLKIUst0.net
4kでやろうとしてる?
37 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:33:01.677 ID:J3JfQOhK0.net
>>30
WQHDの高fpsを目指す構成で組んだ
4kだったら最低でも4080買ってるかな
WQHDの高fpsを目指す構成で組んだ
4kだったら最低でも4080買ってるかな
31 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:29:34.583 ID:IQ4JF736d.net
最適化不足マジでひどいよな
38 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:34:14.666 ID:J3JfQOhK0.net
>>31
クソオブクソ
ホグワーツも裏切られたしジェダイサバイバーも裏切られた
大作ではRE4くらいだわ快適だったの
クソオブクソ
ホグワーツも裏切られたしジェダイサバイバーも裏切られた
大作ではRE4くらいだわ快適だったの
33 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:30:18.532 ID:YjdcpKTm0.net
4000番台はメモリ帯域絞った地雷だからな
3000番台よりは省エネだから基本的に省エネ目的で買うもの
4KのゲームやるならDLSS3対応のもの以外は3000番台の方がマシなのがちらほら
3000番台よりは省エネだから基本的に省エネ目的で買うもの
4KのゲームやるならDLSS3対応のもの以外は3000番台の方がマシなのがちらほら
39 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:36:39.446 ID:J3JfQOhK0.net
>>33
マジで省電力、200Wちょいでくっそパフォーマンス高い
4070Ti未満は酷いね70Tiは4Kでも快適だよ
3090と普通に張り合える
マジで省電力、200Wちょいでくっそパフォーマンス高い
4070Ti未満は酷いね70Tiは4Kでも快適だよ
3090と普通に張り合える
36 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:32:57.090 ID:UreYzqLCd.net
その半額くらいのお絵描きPC買ったけど後悔してないよ
40 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:40:19.549 ID:J3JfQOhK0.net
>>36
お絵かきならそこそこのグラボでいいもんねぇ
ゲームはPS5だわやっぱ
お絵かきならそこそこのグラボでいいもんねぇ
ゲームはPS5だわやっぱ
41 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:40:23.450 ID:muTYDsku0.net
PS5買えばソフト色々買ってもお釣りが来たのに
マルチで人数困ったりしないのに
マルチで人数困ったりしないのに
42 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:28.585 ID:J3JfQOhK0.net
>>41
マルチで過疎りにくさも良いよなぁ
チーターもいないし
MW2も最適化がゴミだわでほんとクソだった
マルチで過疎りにくさも良いよなぁ
チーターもいないし
MW2も最適化がゴミだわでほんとクソだった
43 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:11.230 ID:5i+Pks620.net
4070ti積んでるならVRとかAI学習とかいろいろ遊ぶ用途あるだろ
46 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:44:37.055 ID:J3JfQOhK0.net
>>43
絵生成は少しやってたけど虚しくなった
絵師の絵が一番よやっぱ
絵生成は少しやってたけど虚しくなった
絵師の絵が一番よやっぱ
44 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:43:01.405 ID:JYKAQefc0.net
PC専用でやりたいゲームないのにPC買うのはアホだよ
47 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:45:48.477 ID:J3JfQOhK0.net
>>44
専用でやってるのは特殊部隊FPSくらいかな
あとはサイパンをレイトレ高fpsで遊ぶくらい……
専用でやってるのは特殊部隊FPSくらいかな
あとはサイパンをレイトレ高fpsで遊ぶくらい……
45 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:43:14.138 ID:mIpgbCDs0.net
Steam限定ゲームで5と差別化図るしかない
それも虚しいっちゃ虚しいが
それも虚しいっちゃ虚しいが
48 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:47:03.020 ID:J3JfQOhK0.net
>>45
やりたい大作は大体PS5でも出てくるしなあ
modも少し遊んで飽きるだけなんだよなあ…
やりたい大作は大体PS5でも出てくるしなあ
modも少し遊んで飽きるだけなんだよなあ…
49 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:53:19.954 ID:77df1zby0.net
ゲームやるならCS機が1番だね
51 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:56:21.690 ID:J3JfQOhK0.net
>>49
ゲーム機の存在意義揺らいでたけど全然そんな事なかったね
ゲーム機の存在意義揺らいでたけど全然そんな事なかったね
50 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:55:37.506 ID:AECcuPOkd.net
結局どっちも欲しくなって両方手元にある状態になる
52 :名無しさん 2023/05/04(木) 18:57:57.067 ID:J3JfQOhK0.net
>>50
実はPC新調する前はRTX3060Tiの自作PCとPS5持ってた
高額PC新調する都合でまだ高騰してたPS5売却しちゃったの…
実はPC新調する前はRTX3060Tiの自作PCとPS5持ってた
高額PC新調する都合でまだ高騰してたPS5売却しちゃったの…
53 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:04:42.706 ID:YjdcpKTm0.net
ってか、昔から用途が明確でないのにPC買うのはアホって言われてるだろ
PCはPCでなければ実現できない性質の用途があるときに使うもの
例えばマルチモニタでシミュレータ環境作るとかならPCじゃないとできない
ゲームに限らずオールインワンを謳う機能が付くたびに歴史は繰り返してる
PCはPCでなければ実現できない性質の用途があるときに使うもの
例えばマルチモニタでシミュレータ環境作るとかならPCじゃないとできない
ゲームに限らずオールインワンを謳う機能が付くたびに歴史は繰り返してる
54 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:07:40.376 ID:J3JfQOhK0.net
>>53
WQHDレイトレ高fpsはハイスペしか出来ないから組んだ感じよ
PC専用タイトルはあまりやらんね
WQHDレイトレ高fpsはハイスペしか出来ないから組んだ感じよ
PC専用タイトルはあまりやらんね
57 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:08:51.688 ID:c+83bO870.net
30万のPCって相当凄いって聞いてるけどそれでもアカンのか…
59 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:10:54.015 ID:J3JfQOhK0.net
>>57
40万超えのPCでもソフト側の最適化不足には勝てないよ
40万超えのPCでもソフト側の最適化不足には勝てないよ
65 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:16:41.368 ID:SxeWUoSJ0.net
>>57
一昔前ならそうだがここ数年グラボとマザボの価格だけが異常なんだよ
一昔前ならそうだがここ数年グラボとマザボの価格だけが異常なんだよ
60 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:12:34.151 ID:OldpiGC70.net
パーツ選定して組み立ててOS入れてるあたりが一番楽しいんだよなぁ
61 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:15:12.038 ID:L2PeKCS90.net
最近は水冷環境組むの自体がたのしい(´・ω・`)
62 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:15:55.326 ID:77df1zby0.net
最高級の箸を買ったとしてもヨーグルトを食べるのには向かない
ヨーグルトにはスプーン
悲しいね
ヨーグルトにはスプーン
悲しいね
64 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:16:30.311 ID:IbW/PCEtd.net
ディビジョン2面白いよ
ディアブロ4面白いよ
一緒にやろう
ディアブロ4面白いよ
一緒にやろう
72 :名無しさん 2023/05/04(木) 19:30:30.677 ID:J3JfQOhK0.net
>>64
どっちも面白そうだね
最適化問題もなさそうだし
どっちも面白そうだね
最適化問題もなさそうだし
92 :名無しさん 2023/05/04(木) 20:33:57.831 ID:S3rPMTO50.net
最適化ってなんなん?
PS5より高性能なPCでなんでカクつくんだ?
PS5より高性能なPCでなんでカクつくんだ?
93 :名無しさん 2023/05/04(木) 20:41:09.584 ID:YjdcpKTm0.net
>>92
ハードが違うとアーキテクチャが違うことで部品間の通信にかかる遅延が違ったりする
PS5の場合はユニファイドメモリなのでCPUGPU間の内部通信が低遅延
PCはPCIEを経由するのでCPUとGPU間で双方向に大容量通信するのは向かない
といった具合で適した作りが違う
ハードが違うとアーキテクチャが違うことで部品間の通信にかかる遅延が違ったりする
PS5の場合はユニファイドメモリなのでCPUGPU間の内部通信が低遅延
PCはPCIEを経由するのでCPUとGPU間で双方向に大容量通信するのは向かない
といった具合で適した作りが違う
この記事へのコメント