俺、職場の車で駐車場でサイドブレーキ引く→BBA「いちいちサイドブレーキ引かないでくれる?」

    car_hand_side_brake_up.png









    1 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:11:49.233 ID:ZiI76GSt0.net

    俺が悪いのかよ


    2 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:12:22.706 ID:86IRW4qAa.net

    急に地面が傾くかもしれない


    3 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:12:32.566 ID:mgB2bY2fp.net

    あまり力強く引くと女性の場合戻せない事もあるから……


    4 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:12:40.229 ID:YJL050pCd.net

    ハイハイって言っとけよめんどくさい


    5 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:13:29.621 ID:R9LDM+ZF0.net

    加減を知らないパワー系


    6 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:13:30.128 ID:ZiI76GSt0.net

    ほんとクソだよ。馬鹿なんじゃねーの


    7 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:13:32.228 ID:zknssdZfM.net

    足で踏むタイプはやらないけど引っ張るタイプのサイドブレーキはかけるな


    10 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:14:28.879 ID:ZiI76GSt0.net

    あと、カッターの刃もいちいち仕舞うなと言われた。頭おかしいな。


    11 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:14:36.179 ID:j4sMnHhld.net

    嫌われてるだけ


    12 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:14:50.033 ID:GbVQklC/a.net

    今の時代電パだろ かけてねえよと言っとけばいい


    14 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:16:25.547 ID:K5xw0hzV0.net

    普通駐車した時ってサイドブレーキかけるもんじゃないのか


    15 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:16:26.982 ID:dbJ3pyXIp.net

    たまにクソ力で引いているやついるけどゴリラかよ


    16 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:17:07.993 ID:szcbMOTD0.net

    アスペってああいうの力の限り引くんだよな


    17 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:17:25.881 ID:H6GKpVYBM.net

    電パも付いてねぇのかよ


    18 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:17:45.758 ID:ZiI76GSt0.net

    十三年前の軽自動車なんだよ


    19 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:17:57.944 ID:ckkEH7GQM.net

    まず何でか理由聞けよ


    24 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:18:46.237 ID:ZiI76GSt0.net

    >>19
    めんどくさいからって言ってた。どうせATだからサイドブレーキ意味ないだろと。


    29 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:21:00.588 ID:ckkEH7GQM.net

    >>24
    そんなの安全が最優先で論破だろ


    36 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:23:37.109 ID:mgB2bY2fp.net

    >>29
    これ

    面倒くさいなら会社に言ってくれって言えばいい
    安全性の観点から言えば>>1に分がある


    20 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:18:37.988 ID:8pcNDua90.net

    パーキング入れてればいいだろってことか


    39 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:25:18.155 ID:XAMSAtFqp.net

    >>20
    じゃあなんのためのサイドブレーキなんだろな?
    ドリフトでもすんのか?


    43 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:26:07.494 ID:zknssdZfM.net

    >>39
    二重ブレーキみたいなもん


    21 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:18:38.632 ID:usIx8RRL0.net

    ほか女が解除するの大変なぐらい引いてんやろ

    自分が悪いこと気が付かないまま色んな迷惑なことしてそう


    28 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:20:35.865 ID:VtRyMsRNr.net

    サイド解除するなんて1秒だろ
    細かい事ゴチャゴチャうるさいババアだな


    30 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:22:14.730 ID:QYaT+ForH.net

    黙れババァって言ってみて


    31 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:22:23.097 ID:zCDXuKBOp.net

    そのババアはルーチンに組み込まれてないからムキーしてんだろ
    個人のモノじゃないならどっちかが譲るしかなくね?


    32 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:22:27.645 ID:nrzBy2nxd.net

    何かあったときには「>>1がサイドブレーキかけませんでした!」って責任押し付ける


    34 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:23:14.518 ID:ZiI76GSt0.net

    てか、自動車学校の通りならおれが正しいんだよな


    35 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:23:26.510 ID:+jBbBQ6r0.net

    サイド引かないのを習慣付けたらどっかのバカが
    Dレンジのままエンジン切って次乗る時大惨事になるかもだろ

    まあちょっと古い車でもパーキング入ってなきゃエンジンかからんようになってるとおもうが


    37 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:24:47.319 ID:QYaT+ForH.net

    ババァは理屈じゃないんで
    安全性とかでは勝てないぞ
    でも威圧すれば言う事聞くようになる


    38 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:24:51.536 ID:7kENWLv+d.net

    駐車するのににサイドブレーキ掛けないとかありえんからな


    41 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:25:32.660 ID:nusUXv0t0.net

    サイドブレーキ引かないと気持ち悪くて車から出られない


    42 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:26:05.662 ID:Cbd54jT90.net

    ATでもパーキングブレーキかけないと駄目だぞ
    ちょっとは車の構造考えろよ


    44 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:27:47.764 ID:X3bysYkZr.net

    ATってサイドしなくていいの?
    パーキングだとブレーキ自動なんか?


    50 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:29:29.058 ID:OMlLQUsfa.net

    >>44
    違う
    Pはギアをロックして動かなくてしてる
    ブレーキとは違うからギアのロックが外部からの衝撃で外れた場合車動き出すからサイドもかけないといけない
    あとエンジンかけたままPに入れてる時にサイド入れないとギアに負荷かかる


    54 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:31:03.966 ID:X3bysYkZr.net

    >>50
    じゃあ要るじゃん!平地でも十分必要じゃん!

    どっちみち要るならそのギアロックとかいうのいるか?


    56 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:31:56.391 ID:OMlLQUsfa.net

    >>54
    ギアはロックする必要はある
    サイドブレーキだけだと抑えきれないから
    P+サイドブレーキが基本


    64 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:34:47.651 ID:opIgYsHUd.net

    >>54
    本来はPレンジのロックの方が補助的な停止措置なんじゃ
    MTでギア入れて止めとくみたいな


    45 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:27:58.459 ID:OMlLQUsfa.net

    てかPがどういう状態か理解してればサイドブレーキかける意味わかるのにな


    46 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:28:05.266 ID:l5TNdd420.net

    (´・ω・`)そもそも今サイドブレーキって言わないから若い人わからないよ


    49 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:29:14.923 ID:rfbjLuuo0.net

    >>46
    なるほど・・・>>42に違和感あるのはおっちゃんだからかw


    62 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:33:09.408 ID:Cbd54jT90.net

    >>49
    昔からパーキングがサイドじゃない車はあるだろ
    乗用車はサイドが多かっただけで


    47 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:28:57.965 ID:FQERI56/p.net

    オートマしか乗った事ないとサイド引かない人いるよね
    職場のマニュアル車でサイド引き忘れて車が動きだす所何回か見たわ


    61 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:32:36.239 ID:QYaT+ForH.net

    ばばぁにブレーキの説明したら
    難しいこと言ってごまかすのやめろって切れられるだけだぞ


    63 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:34:07.282 ID:X3bysYkZr.net

    サイドガチガチに引くなって言うけどガチガチにしないと稀にサイドブレーキかけたまま発進しちゃう


    79 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:50:17.174 ID:ya6swAEk0.net

    >>63
    そうあれ動かせるよね
    なんかスピード出ねぇなぁと思いながら2kmくらい走ってたことある


    68 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:38:53.222 ID:SGs12JmE0.net

    かけなきゃいけないけど嫁のATだと俺もかけないな
    自分のはオートだからかけるくせが無くなってしまう


    74 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:42:07.758 ID:Cbd54jT90.net

    ATでもパーキングブレーキかけないとか下手するとレッカー案件だぞ
    とてもじゃないけど怖くてできないよ


    75 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:44:50.665 ID:GKU34QTn0.net

    前に違う奴が乗っててサイドブレーキ解除するために下げようと無意識に手を伸ばして有るべき位置に無く既に下がってたらドキっとする
    掛けてないんかよって


    77 :名無しさん 2023/06/20(火) 12:46:21.269 ID:sPSTVD9Sr.net

    BBA「いちいちウインカー付けないでくれる?行き先バレるじゃない」


    87 :名無しさん 2023/06/20(火) 13:25:32.937 ID:VY6F/NIJ0.net

    カッターの刃に誰も突っ込まないのが怖い







    この記事へのコメント